Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Nov 5, 2011
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
一昨日の文化の日に急に奈良に行こうと思い立ったのは2つのわけがあります。


1つは奈良在住の友人から安くて美味しいカレー屋さんがあると聞いて、むしょうにカレーが食べたくなり、調べたところ残念ながらそこは祝日はお休みだったのですが、気になるカレー屋さんを見つけて食べに行きたくなったから。

もう1つは息子が中1の時の夏合宿で行った天理で夜、先生が「彩華ラーメン」に食べに連れて行ってくれたんですが、その頃まだ小食だった息子はその時ノルマの夕食を食べるのが大変で食べては履くという状態だったため、1人だけ行けなかったという屈辱をはらすため。



そんなわけでその2つのお店を制覇するため「奈良まで行こう!」と夫と息子を誘ったんです。





まずは目的のカレー屋さん 「とうたりんぐ」 でお昼ごはん。


路地裏の小さくてかわいいお店です。
nara2011110307.jpg


ここはもともとロケでくる俳優さんたちのお食事をケータリングされていたそうで、たくさんの俳優さん方からメッセージや花が届いていました。

nara2011110309.jpg


驚いたのは、
河瀬直美監督 の「 朱花の月 」の主演をつとめたのがこのカレー屋さんご本人ということ。このことにはちょっとびっくり!

俳優さんのお仕事もしながら実はカレー屋さんというユニークな方のようです。
確かになんだか一般ピープルっぽくないような。。。




さて肝心のカレーの味。
名物の豚カレー小600yenとパリパリサラダ100yenを食べました。

コクのあるカレーにとろけそうな豚肉うまうまっ。
キャベツと大根などで作ったサラダもカレーにあってうまうまっ。

nara2011110304.jpg

狭い店内でカウンターに片寄せあって座って食べるというのもまたおもしろくていい。
ちなみに夫は立ち食いでした。



考えてみると、

それは奈良がシルクロードの最終地点だからそうなったようです。
こじつけのような気もしますが、なるほどね。。。




◆「とうたりんぐ」の食べログ情報はこちら →☆

食べログには11時頃開店となってますが、私たちが行ったときは12時開店でした。






さてカレーに大満足した後は、

そしてこれまた私の提案で「 興福寺 」の国宝館に行きました。


私は2度目。
仏像がまるで美術館の展示物のように置いてあるんですが、仏像の前にはちゃんと花がたむけてあったり、お賽銭箱もあったりと不思議な空間。


何より修羅像や千手観音など多くの奈良時代から鎌倉時代にかけて作られた仏像をみているとそのお顔や姿から何か伝わってくるものがあります。


それにしても阿修羅像っておしゃれだなと思うのは私だけでしょうか。
身に着けている衣装もすらりと伸びた長すぎる?手もすっとしていてセンスの良さを感じます。
何度見ても見飽きないです。
その他、筋肉隆々のお方、眼力があるお方、かわいいお方、力持ちのお方。
ここにある仏像はどれも好みです・笑。


息子も興味を持ったのか、説明書きを読みながら一体一体じっと見ていました。





街を歩いているとその景色に溶け込んでいる鹿さんに出会えます。
nara2011110303.jpg




ちょっと足やすめに奈良公園の前のカフェでティータイム。
nara2011110305.jpg


それにしても奈良の街もおしゃれなお店が増えたなぁ。。。



◆「下下味亭」の食べログ情報はこちら →☆





そしてこのお店の本店もありました。
店内にはショップと食べどころがあります。
nara2011110308.jpg




こちらで背中が洗いやすい麻のボディータオルを買いました。
手を入れるところがブラックで私好み~♪
nara2011110313.jpg


細長いタオルで背中をごしごし。
nara2011110314.jpg




こちらのショップにはまだ在庫有り。
ボディータオルは自然素材が一番!





愛用中の食器洗いはこちら。





それからバイトで一緒に行けなかった娘と義母に「 ゐざさ 」の柿の葉寿司をお土産に買いました。


こちらのお店のものは初めて買ったのですが、すし飯も美味しくて身も分厚かったように思います。
おススメの柿の葉寿司です。



◆「ゐざさ」の食べログ情報はこちら →☆








そしていよいよ天理へ。


ほんとは彩華ラーメン屋台のほうへ行きたかったのですが、まだお店が開いていなかったので本店のほうに行きました。


広い駐車場に広い店内です。
nara2011110312.jpg



夫は煮玉子入り、息子はチャーシュー入りを頼みました。
私はとりあえず普通のラーメンを。
nara2011110301.jpg

かなり濃厚でちょっぴりからくてしょっぱいです。
白菜がたくさん入っているのはいいんですけど、中高年の舌には味が濃すぎます。

息子も最初は美味しいと言っていたのですが、そのうち味がわかってきたようで。。。


夏バテの疲れた時にはこのしつこさがいいのかもしれませんね。
病み付きになる人もいつとか。


懲りない夫は「やっぱり屋台店にも行って味を確かめないと納得できない。」と言っております。






◆「彩華ラーメン本店」の食べログ情報はこちら →☆






夫にアッシー君をさせて、息子は荷物持ち、男性陣を従えての今回の日帰り旅行はなかなか気分いいものでした(^^)/




奈良のB級グルメツアー、長々と書いてしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m








にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 5, 2011 04:26:52 PM
コメント(10) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: