PR
サイド自由欄
New!
como★さん
New!
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
家を建ててから使っていたコートハンガーが壊れました(>_<)
重い冬のコートの他、ウエスにするための不要な服も袋に入れてかけたり、とにかく色々かけてました。
ポールタイプのコートハンガーが急に傾いたので全部取ってみると、支えになっていたベースの中の重しが粉々に割れていました。
耐重量を超えていたんですね・汗。
急きょ、新しいコートハンガーに買い換えることに。
サイズなどを計り、いろいろ検討した結果、DINOSの「デザインコーナーハンガー」にしました。

組み立て時間はほぼ表記通り。
2階階段フロアーのコーナーにぴったりと収まりました。
ホワイトとブラック、迷った結果、やっぱり私好みのブラックに。

アイアン製で高さも絵の高さを少し上げれば問題なく。
照明スウィッチは少し隙間をあければオンオフもスムーズにできます。

早速、夫のカシミアコートと休日用のコート、そして私の普段のコートをかけてみました。
他、この日は夫の休日バッグや私のマフラーなども。
ハンガーは壊れたハンガーラックに付属していたものをそのまま使いました。

夫が毎日使うネックウォーマーは空いているかごに入れて、

ラック上の天板の上に置きました。
夫の背丈なら取れます。

ラックの背面についているバーには私のご近所バッグや小物入れを入れたネットバッグを引っ掛けました。
かわいいネットバッグ♪

これは夫が出勤後のハンガーの状態。
下には私の傘などを入れているwrangwayanのストローかごバッグを置きました。
今のところハンガーラックががたつくこともなく、快適に使っています。

全体的にかなりすっきりとしたコーナーになりましたが、ただマキタの掃除機を立てかけている空き箱が目立ってしまいました^^;
何か工夫しなければ。。。
横長がかわいいストローかご。
ちなみに【befor】は、

コーナーには白い木の箱の上に置いていたウエスを入れたかごと傘を入れたかご。

その横にこのタイプのコートハンガーを置いてました。
そしてその後ろにマキタの掃除機をたてかけてました。
【befor】の全体写真が見当たらなくてすみません<m(__)m>
買ったのはこちらのブラックです。
ついでにごちゃごちゃ置いていたウエスを入れたかごや不要な衣類などは少し整理しました。
こういうことがなかったら放置状態だったかも・汗。

ふたつきかごにウエスにする用の不要衣類を収納し、ウエスのかごはそのままに。

ほこりが入らないよう左のかごには不織布をかけて、

上からかごのふたをしました。

それを同じく2階の階段フロアーにあるミニパントリーの上のかご置場にまとめて置きました。

かご収納、かご集めも趣味です^^
かごは「 くらすこと 」で買うことが多いです。
さて、夫が昨日からインフルエンザになりました(>_<)
とりあえず、3日間は自宅療養です。
東京行き、大丈夫かなあ。。。
*******
いつもたくさんの訪問ありがとうございます^^
3つのランキングに参加しています。
よろしければどれか一つにクリックお願いします。
食品庫内をちょこっと整理♪ Oct 24, 2025
ちょこっとハロウィンっぽく♪ Oct 23, 2025 コメント(2)
大きくなった葉っぱ♪ Oct 13, 2025 コメント(2)