Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jun 17, 2015
XML
カテゴリ: インテリア

ベランダのミニガーデニングスペースに、植えた覚えのないお花が咲いていてびっくり!(^^)!

雑草?なんだろうな。。。

ちょっとうれしい朝の出来事でした。

flower2015061700.jpg

flower2015061701.jpg

今日はパソコンデスクで事務仕事。

と言っても領収書などの書類とエクセルを使った簡単な計算なんですけどね(^^ゞ

ボーナス前にいつもうするお仕事です。

goods3004.jpg

メモ帳とシャープペンシル以外は気づくと無印良品のものだわと改めて気づきました・笑。

自然とシンプルなものが好きだから集まるのかな。。

6角6色ペンもなかなか使えます。

黒インクがちょうどポケットに差せる部分?になっているのでわかりやすいし、書きやすいです。

電卓はずっと無印のこちら。

最近は穴あけパンチも仲間入りしました。

あと写真には載ってませんが、スティックのりや修正テープも無印です。

細々したものが揃っているとすっきりします^^

思えば家の中のMUJIグッズ、いったいどれぐらいあるだろう・笑。

↓参考に。。。

トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *

最近、急に購買欲がなくなり、今回の無印良品週間ではまだ何も買ってません。

お洋服も見てもあまり欲しいとは思わないし、しばらくこの調子で引締めモードで行きたいなと思います。

昨日の「アサイチ」で観た美味しい日本茶の淹れ方。

真似してやってみました。

そしたらほんとにいつものお茶よりも美味しいんです。

夫も何か違うと言ってました。

ちょっとしたことでこんなに味が違うなんて。。。

知ると知らないでは大違いですね。

oyatsu2015061600.jpg

日本茶に無印のバナナバウム。

意外と合いました^^

最近胃が悪いので紅茶を控えています(;_:)

八田さんの急須と佐藤源三郎さんの湯呑もよく合わせます。

特に八田さんの急須は2人分にはちょうどよく、注ぎ口の水キレもいいし、手に馴染むので大体普段はこの急須を使っています。

お皿は東一仁さんのTitanです。

こちらのカップも冷茶用にいいですね。

お茶は一保堂さんのもの。

同じものではないですが、この缶も素敵♪

便利なティーバックタイプも使います。

今日は月に2回の貴重な体操教室の日だったのにいつの間にか寝てしまいました(>_<)

やっぱりちょっと疲れてるのかな。。。

◆インスタグラムにはまっています。

ID【yukarirurun】です。

***

いつもたくさんのご訪問ありがとうございます。

3つのランキングに参加しています。

よろしければどれか一つに応援クリックをお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


***Thank you so much***






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 17, 2015 06:41:56 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
como★  さん
こんばんは。

お花、イソトマでは?園芸種です。こぼれ種が育ったのかも。 (Jun 17, 2015 09:24:16 PM)

Re:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
hanako さん
お花は、わたしも「イソトマ」だと思います。

ネットで「イソトマ」で検索されるとすぐにわかると思います。
あと、管理としては、日によくあてて、雨にあてない方がよいと聞きます。
どちらにせよ、思いがけずお花が咲いてくれて
ラッキーでしたね(^o^)
雑草じゃないですよー(笑) (Jun 18, 2015 02:23:04 PM)

Re[1]:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
夢香里  さん
como★さん、こんにちは♪

確かに「イソトマ」のようです。
いつもありがとうございます<m(__)m>

花の名前など固有名詞を覚えるのが苦手です・恥。
さずがcomoさんですねー。
枯れた花の茎の間からかわいらしく、しっかりと咲いてくれました^^ (Jun 18, 2015 04:54:06 PM)

Re[1]:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
夢香里  さん
hanakoさん、

コメントありがとうございます^^

調べましたらやっぱり「イソトマ」のようです。
お花にお詳しいのですね。
尊敬です!
この花の花言葉も調べたら「猛毒」なんですね。
それもまたびっくりでした(^^ゞ
どちらにしても枯れた鉢から咲いてくれたのでうれしいです!(^^)! (Jun 18, 2015 04:56:34 PM)

Re[2]:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
como★  さん
夢香里さん

こぼれ種で育ったとすれば、環境や管理の仕方があってるのかもしれませんね。無理せず増やせるかもしれません。

どんなに頑張っても環境が合わず育たない品種がある一方で、
放っておいても自然に増えるものもあります。

園芸種も相性があると思うので、積極的に育ててみるのもいかもしれませんね。 (Jun 18, 2015 10:16:29 PM)

Re[3]:暮らしの中のMUJIグッズ。(06/17)  
夢香里  さん
como★さん、こんにちは♪

確かに環境はすごく影響してると実感します。

このベランダは西向きで朝は日光が当たらず、夕方は強い西日が照り付けます。
ですから枯れる花も多いです。
玄関の花もそうなんですが^^;

縁あって咲いてくれた花。増やせたらいいなと思います。 (Jun 19, 2015 04:06:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: