全6件 (6件中 1-6件目)
1

ごま油の勤務体制は週休3日なので、基本的に今日はオヤスミ。夕方までは掃除に明け暮れ、夕方はダーリンのために美味しい夕食を準備します。ところが、今日は違った。。。。たまたま1階の舅と話をしていたら、電話がなりダーリンから。窓から見ると、駐車場に車が止まっている。ごま油:「どうしたの?」ダーリン:「ん~。そこの坂道の道路にね、2匹おってから~。。。。 このままじゃ車に轢かれるけん、連れてきたとけどぉ。迎えに来てくれん?」な・なんですと!!!うちにはお坊ちゃまがいるぢぁねぇかどうすんだよ、おい!!なんて思いながら急いでいってみると、仔猫が2匹ダーリンの膝の上でみゃぁみゃぁ鳴いていらっしゃる。仕方が無いので世話する事にしたのは、いいんですがうちのお坊ちゃま、初めて見る仔猫にびっくり。横っ飛び&牙むきだしで怒り狂ってるしやれやれ、どうなる事でしょうか。ちなみに、写真は↓。↑よく見ると、2匹います。↑意外にかわいい顔。でも、ちょっとお馬鹿さんです。↑手のひらサイズです。ちなみに300gでした。
August 26, 2006
コメント(9)

昨日、ダーリンがいつもお世話になっている方のご自宅へうかがいました(しかもワタシだけ~)。お昼にダーリンからメールが届いて、パソコンの事でなにやらトラブルのご様子だとか。「残業でいけないから、独りで行ってきて♪」ですって。なんだかんだで、パソコンを自宅へ持って帰るはめになりましたが、久しぶりにパソコンをいじり倒して、楽しい時間を過ごす事ができました。そういうわけでぇぇ。。。。お坊ちゃまと遊ぶヒマがなかったんですよね。そしたらまぁ、かわいい姿を見せてくれるじゃな~い。拡大するとね、こんな感じでした。ちなみに、赤い紙袋はポンパドールの袋です。オネコ様は紙袋とビニール袋が大好きだとはわかっていますが、こんな風に寝ているお坊ちゃまは初めて見ました。やはり、お坊ちゃまはかわいすぎる・・・・・おまけ。この前の写真で遊んでみました。
August 19, 2006
コメント(0)

ここ長崎では8月15日は精霊流し・・・つまり初盆を迎える方々の霊を極楽浄土へお見送りするお祭りの日なのであります。他県の方々はさだまさしの「精霊流し」を思い浮かべるのでしょうが、実態は、爆竹音がけたたましく、とにかくうるさい・煙たい行事なのです。あの独特の爆竹は、邪気を払う為に用いられる中国の風習だということなのですが、ニャンさま達にしてみれば、もう大変な一日なのです。爆竹の音に反応して、右往左往するニャン様たちを見ると、ちょっとかわいそうな、でも、ちょっと楽しい気分が味わえます。そんなこともあって、今日はお外には出られません。そこで、お家のニャンさま達にお手伝いを頂き、撮影会を開催。我が家のニャン様の中から、本日はモモ、なっちゃん、チビ、チビjr.、お坊ちゃまの5匹を撮影してみました。↑お初にお目にかかります。モモちゃんです我が家のニャン様の中で一番いたずらっ子。朝起きると、外用スリッパが傷だらけになって居間に転がっています。↑この子もお初。1階の先住猫、なっちゃん。(ワタシは姫と呼んでます。)油断すると、爪でやられます。1階の女番長です。↑2度目の登場。チビです。後のちっちゃいのは、チビの子供。名前はまだありません。旦那は、目の周りが黒いので、『パンダ』と呼んでます。もう1匹、ブチの男の子がいるのですが、本日は撮影できず。。。無念。。↑そして、最後は家のお坊ちゃまやっぱりラブリ~ですわこんなことしてても、やっぱりヒマです。旦那さん、残り少ない夏休み。どこか連れて行ってください。
August 15, 2006
コメント(3)
ごま油が通っている学校に、S先生という笑顔の素敵な女性がいるんです。この先生、とってもアニマルフェチな方で、購入したばかりのマイホームに現在、ピーターラビットさんと文鳥さんと同居しています。もともと、わんこを2匹実家で飼っていたそうですが、留守が多いご自宅ではわんこにかわいそうとのことで、↑のウサギさんと文鳥さんになったそうです。このS先生、わんこ話になると大変。ちっちゃい頃の話では思い出にふけり、将来わんこと離れることになると思えば、大泣きをするほどとにかく動物が大好きなんです。(この前も怪我した野鳩を保護したし)先生になっていなかったら、トリマーになりたかったというのもうなづけます。今日は学校の行事の一環で全職員が会議にだったので、集合時間の1時間前に待合せをして、S先生とロイホでモーニング朝からロイホなんて、20代以来!(←ってことは、。。。ごま油も歳を取ったものです。)ちょっとこない間に、パンケーキがモーニングになってました。二人揃って、おなじモノを注文しましたが、これを日曜日の朝から家族に作れといわれたら、きっとワタシは発狂するな・・・結局、夕方も旦那が仕事が終る7時過ぎ(正確には8時前)までお付合いいただいて、恐縮なんだけど、すごく嬉しい時間を過ごす事ができました。もちろん、話の内容は「ペット&家庭&仕事」でしたけどねぇ。仕事をするようになってから、久しぶりに話をしていて、楽しい女性にめぐり合ったような気がして、ごま油的にはかなりこの関係に大満足しています。これからも、ちょくちょくこんな時間があったらいいなぁと思う今日この頃でございました。
August 4, 2006
コメント(0)

一ヶ月前くらいから、新しい御飯に変えています。今までは、Eukanubaをお坊ちゃまのメインディッシュにしていたのですが、インターネットキャンペーンでONEのお試し期間を知り、早速申し込み。一週間ぐらいで届いたので、早速お坊ちゃまのお口に合うかどうか試してみましたが、どうも、お口にあったのか、それとも只の新物好きか凄い勢いで食べるんです。でで、現在1kgの半分ほどを消化。確かに毛艶も良くなってきていて、いいかも。それで、近くのペットショップに購入しに行ったのですがぜんぜん、店頭に置いてない!!!これはたいへんな事ですよ!いつもお坊ちゃまには新鮮な物を与えたいし、インターネットでは送料が毎回掛かるし・・・・・・ネスレさん、その辺どうなんでしょう・・・来月でお坊ちゃまもようやく1歳を迎えるので、御飯選びに慎重になっております。(去勢後、肥満児になりつつあるため。)いい御飯を与えたいと思う親心・・・誰か長崎市内で売っているところを知りませんかァァァ
August 3, 2006
コメント(0)
サイドミラーを割られた後、開き直った馬鹿夫婦で10月車検のために、タイヤとホイール&部品類をチェンジする事になりました。yahoo!のオークションで旦那が、愛車の純正ホイールとタイヤセットを33,500円で落札!今、つけているタイヤだと、8万するっていうから、安い買い物です。ごま油は独身時代、車は男性が所有するものと考えていたので、車検代やタイヤ代がそんなに高い物だとは知りませんでした。でも、やっぱりインターネットが普及した世の中、安いところは安いんですね。今度は、旦那の安売りを探すとしましょう。。。。
August 2, 2006
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

