双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年04月13日
XML
カテゴリ: ナチュラルライフ
先日の酵母、そして昨日は母乳経由のアマランサスを試しましたが、

顔や股は目だった変化はないです。

でも背中の湿疹がひどくなったような?もうちょっと様子見ですねえ。。

アマランサスってキヌアよりも臭くて癖があるんだと勝手に思い込んで

いましたが、全然臭くないんですね!

重曹と塩でパンケーキにしたんですが、何も入れなくても

香ばしくてすっごく美味しくてびっくりしました。

さてさて、昨日の続きです。

それでは第一条件の小学校、どういうところに行かせたいか、



まずはお弁当の学校。

これはもちろんアレルギーと言うのも大いに関係します。

小学校までに全てのアレルギーが治るのは多分ムリ。

みなが給食の中子供達だけがお弁当という状況には

したくないなあというのがあります。

そしてそれ+アレルギー関係なくても給食を食べさせたくないんです。

以前 給食のこと 砂糖のこと 牛乳のこと 、を

書きましたが、農薬たっぷりの中国の野菜やポストハーベストの小麦のパン、



食べさせたいとはとっても思えません。なので、どうしてもお弁当の学校と

言うことにはこだわります。

後は教育のこと。

シュタイナー教育や昔日本にあった 自然教育の学校の本 を読むにつれて、



シュタイナーの話は
に書きましたが、

このときは、やっぱり普通の学校に入れるかも、という結論になりましたが、

最近はやっぱりそういう学校に入れたいようなと思ってます。

友人はホームスクーリングで学校には行かせず、ゆくゆくは

学校を作るつもりで、一緒にやろうよ!と誘われていますが、

私は自分で出来るほどの自信も勇気もないし、出来れば

フルタイムとは言わないまでも仕事もちょっとは再開したい思いも

あるのでやっぱりどこかの学校に入れたいと思うんです。

今私が知っている限りでは、シュタイナー学校が日本にも何校か

そして自然教育の学校も何校かあります。

それからマイミクさんに教えてもらったお弁当で、教科書を

使わない教育をする私立も候補です。

その中で一番私が行かせたいのは自然教育の学校。

自然教育ってどういうのかというと、机に座って平仮名の練習を

したり、計算をしたり、社会や理科などの勉強はほとんどなし。

その代わり、畑で食べ物を作ったり、家を建てたり、自分の

好きなことをしたりする学校なんです。

子供達はそれをするために必要に駆られて、計算の仕方を

勉強したり、物事の仕組みを勉強したりします。

そんなんで大丈夫なの?と思ってしまいそうですが、

シュタイナーも自然教育も、柔軟な考え、発想を産むし、

しっかりした考え方も身につくので、もし大学に行きたいと思えば、

二年くらい勉強すればあっという間に回りに追いつき、

有名どころの大学にでも(東大、早稲田、慶応などなど)入れちゃうそうなんですよ。

長くなったので、実際にどこに学校があって候補にしているかをまた明日!

さて今日のおやつは大根とりんごのケーキです。

・大根と人参は皮をむいて蒸し煮にしてミキサーにかける。
・寒天パウダー2グラムとくず粉大さじ2は水ちょっとに溶かしておく。
・上記と塩少々、りんごジュースと水をちょっとずつ混ぜて
 容器に入れて、200度で20分焼く。

どこかのレシピで大根をクッキーにしていたのがあって、

菜菜スイーツで大根とりんごの組み合わせがいくつかあったので

作ってみました。

葛粉は高いからあまり使いたくないので、寒天パウダーケーキが

一番いいです♪(大さじ2だけでいいので)

とっても美味しかったです!

☆☆☆☆☆

こちら のお知らせ、まだまだご意見お待ちしています!

遠方の方が5月27日なら来られるとのことですが、

その日はいかがですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月14日 00時48分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[ナチュラルライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: