全23件 (23件中 1-23件目)
1
1月のお届けもの 計23件ハガキの成果 2件 モニプラ 2件 Twitter 5件 Facebook 2件金券類の合計 11000円1月の投函数 16枚すくなッ(笑) なんか・・・応募できるハガキがあまりなかったです^^;1月は年末にひいた風邪のせいで、ずっと体調がすぐれず思うようにネット応募もFBの応募もできませんでした・・・Twitterだけはこまめにつぶやいていたつもりだけど、どうだろう!?2月は1月の分も取り戻す思いで応募頑張れたらいいな~♪
2013.01.31
昨日のお届けもの1件です^^LIKE!で当確していた「きしめん」FBのお友達のところからとんでCrocosのスピードくじをひいたら「きびだんご」が当たりました☆Crocosのスピードくじに当たったのは初めて~♪お友達のパワーのお陰かな^^ ありがとうございました★今日で1月も終わりですね~ なんだかあっと言う間だったなぁ・・・体調不良もあって、ハガキもネットもFBも応募はほとんどできなかった^^;明日から2月!コツコツ頑張れたらいいな☆2月1日0時締切のフォトコンに参加しています^^FBで投票可能です~ぜひ応援よろしくお願いします★ ここから → ぽちっと
2013.01.31
昨日のお届けもの2件です^^ネットで「卓上カレンダー&デコ素材」Twitterで当確していた「甘熟王」あと、以前に当選した日産レンタカーの「amazonギフト券1000円分」当選したら自分とお友達、それぞれにいただけるのだけど今回、お友達が当選して私に送ってくれました~♪嬉しいなぁ^^ 送ってくれたお友達、本当にありがとう☆2月1日0時締切のフォトコンにギリギリ参加しました^^;FBで投票可能です~ぜひぜひ応援よろしくお願いします★ ここから → ぽちっと
2013.01.30
![]()
昨日のお届けもの2件です^^フォトコンで入選し、当確していた「デロンギ ケーミックス ブティック 電気ケトル」届いたのはこの(↓)オレンジ~♪ オレンジ大好きだから嬉しいな^^ デロンギ DeLonghi 電気ケトル 送料無料 デザイン家電 おしゃれ やかん コードレスケトル おす...価格:8,400円(税込、送料込)結構高いのね・・・今は前に当選したティファールの電気ケトルを使ってるからこれがダメになったら使お~^^応援してくれたお友達、本当にありがとうございました☆ネットで「クオカード500円分」おは奥のアンケートにネットで答えて当選したみたいです☆2月1日0時締切のフォトコンにギリギリ参加しました^^;FBで投票可能です~ぜひぜひ応援よろしくお願いします★ ここから → ぽちっと
2013.01.29

ずっと気になっていた「香りとデオドラントのソフラン」モラタメさんのタメに出ていたので、試してみました^^5本セットで735円で試すことができてとってもラッキー☆香りとデオドラントのソフランは「フローラルアロマの香り」「ブルーローズアロマの香り」「フレッシュフルーツアロマの香り」「アロマソープの香り」の4種類なのだけど今回、私が試したのは「フローラルアロマの香り」以外の3種類。左から「フレッシュフルーツアロマの香り」「ブルーローズアロマの香り」「アロマソープの香り」「フレッシュフルーツアロマの香り」と「アロマソープの香り」は2本ずつでした^^まずは1番気になった「アロマソープの香り」を使ってみました☆写真ではよくわからないと思うけど、液体の色は薄いピンクです^^ベビーパウダーのような甘い香りにラベンダーやピンクペッパーをブレンドした清潔感のあるせっけんの香りと書かれてあったのだけど開けた瞬間、私にはちょっと香りがきつく感じ、実際、使って洗濯物を干すときも乾いた後も香りがきつい感じは変わらず、これは私好みの香りではありませんでした^^;次に使ってみたのが「フレッシュフルーツアロマの香り」液体の色は薄いグリーンです^^ピュアフローラルの香りにグレープフルーツやグリーンアップルのみずみずしさを盛りこんだ爽やかな香りと書かれてあったのだけど、ほんと爽やかな香りで私好みでした☆洗濯して干してるときも乾いた後も心地よい香りで私はこの香りが1番好きでしたね~最後に使ってみたのが「ブルーローズアロマの香り」液体の色はちょっと濃いめのブルーです^^ローズやミュゲを基調としたフローラルに、ジンジャーやシナモンなどのスパイスをきかせた透明感のある香りとあったのだけど、他の2種類のものに比べると香りは薄く感じました~2種類のものと比べるとかすかな香りだけど、ちゃんと洗濯後も香ってましたよ☆3種類それぞれ綺麗な色合いで優しい感じ^^香りもそれぞれ特徴があって、好みの香りもみつかったし、試せてよかったと思います☆
2013.01.29

私はもちろん、子供たちも大の炊き込みご飯好き^^簡単にできるし、美味しいしで主婦としてはありがたいですよね~我が家では10日に1度は作ってるんじゃないかな!?作ると言っても、ほとんど「炊き込みご飯の素」を使ってるんですけど^^;あとはCMでも有名なお吸い物の素を使ってきのこ類をどばーと入れた炊き込みご飯もよく作ります~我が家の子供たちはほんとご飯が大好きなので、まぁ食べる食べる^^でも最近、炊飯器で炊いたご飯が美味しくないんですよねぇ・・・長年使ってきたからもう寿命なのかなぁ!?おかずはともかく(?)ご飯は美味しく食べたいですよね~土鍋で炊くと美味しいとは言うけど、どうもちゃんと炊く自信がない私^^;そんな不器用な(?)私でもきっと美味しくご飯が炊けるであろうものを発見!黒樂シリーズ「かまどご飯釜」です☆中火~強火で10分加熱して、後は火を止めて20分待てば美味しいご飯の出来上がりだそうですよ~これで炊くご飯は格別でしょうねぇ^^子供たちは炊飯器で炊いたご飯しか食べたことがないので「これがほんとのご飯の美味しさだよ」って言うのを教えたあげたいな~♪K+dep(ケデップ)姉妹サイト【黒樂(こくらく)】かまどご飯釜 ←参加中
2013.01.29
土曜のお届けもの5件です^^Twitterで当確していた「ダイアリーセット」アルバムやノート、シールなどの6点セットでした☆ネットで当確していた「栗原千明さんグッズ」白いジキニンでの当選で、クリアファイル・ボールペン・クロックの3点セットでした☆ハガキでの当選で「ランチバッグ×2」叔母にもらったシュークリームの応募券で自宅と実家で1口ずつ、計2口応募してW当選できました☆もう1つは発売前のモニターなので、精細は書けません・・・お友達も数人、当選してましたね^^昨日の日曜は小学校で地域のお祭りがありました☆この辺では1番大きなお祭りで、小学校の校庭に出店も25件くらい!?保育所の年長さんと小学3・4年生はステージで発表があります。年長さんは発表会でしたもの、小学3・4年生はよさこいを踊ります。今年は我が家の子供たちは出番はないのでお祭りがはじまった9時半から終わる14時半までお祭りを楽しみました^^お嬢はお友達と回ると言って、ほとんどお友達と回っていました☆坊ちゃんは私と回りながら、お友達と会うと一緒に遊んだりしました~♪体育館では凧上げや紙の電車の模型が無料で作れたのでお嬢はお友達と、坊ちゃんは私と参加して作りました^^坊ちゃんは焼きそばを食べたり~あらびきウィンナーを食べたり~綿菓子を食べたり~と、お友達と遊んでいない間はずっと食べていたような・・・(笑)私はお酒は一切飲めないのだけど、甘酒が好きなので無料で配っていた甘酒を3杯ももらって飲んじゃった(笑)子供たちもとても楽しかったみたいだし、この週末も楽しく過ごせました^^この辺のお祭りはこれ以外はほんとしょぼしょぼなので1年に1回とは言わず、もっとやってほしいな~
2013.01.28
26日(土)に保育所の参観日がありました^^春と冬にある参観日、冬はよく雪が降るのだけど、今回はいいお天気でした☆まずは外で準備運動をしてから園内をマラソン~年少さんから年長さんまでみんなで5週くらい走ったのかな!?その後はクラスごとに分かれて縄跳び年中さんは大縄跳びをみんなで跳んでいましたよ^^何回か跳んだあとに教室に入ってみんなで「貨物列車」「ハンカチ落とし」「椅子取りゲーム」をしました☆「貨物列車」はじゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろについてまたじゃんけんをしていき、最終的に勝った人が先頭で後ろにみんながつくというものこんな説明でわかるかな・・・^^;坊ちゃんは見事勝ち進んで、坊ちゃん貨物列車になっていました^^「椅子取りゲーム」は椅子は使わず、私たち親が椅子かわりになって膝に座るというもの我が家は私の代わりにお嬢が参加してくれました^^座るときはママの膝がいい子が何人かいて、止まったらママの膝に走っていく姿も~坊ちゃんはなぜかいつも同じママの膝の上に座ってました(笑)そんなこんなであっという間の1時間半。あとは喫煙のお話を遊戯室で子供たちも一緒に聞いてその後は所長先生からちょっとしたお話があり、参観日は終了~春の参観日は泣かないまでも、何度か「ママ~」と来る場面があったのだけど今回は1度も私のところに来ることはなく、最後まで笑顔で頑張っていました^^やっぱり日々成長しているんですね~♪参観日は午前中で終わったので、午後からは神社の下である絵本の会に行ってきました^^今月は先週の土曜は公民館の絵本の会、先々週の土曜は図書館の絵本の会と近くである絵本の会3つすべてに参加することができて満足です☆公民館と神社の絵本の会はその月のお誕生日の人はお祝いしてもらえるのでお嬢はとても楽しみにしていました^^絵本もたくさん読んでもらって、お祝いもしてもらってとても嬉しそうでしたよ~来月も参加できればいいな♪
2013.01.26
22日(火)午後からお嬢の参観日でした^^授業は参観日初の「体育」体育館で縄跳びをしてるところを参観したのだけど、体育館はなんと寒いこと^^;それでも、子供たちは半袖・半ズボンの体育着で頑張っていましたよ~「前回り30回」「後ろ回り30回」「前綾跳び20回」「後ろ綾跳び20回」「前交差跳び20回」「後ろ交差跳び20回」「二重跳び」を回数を決めて跳び跳べた人から座って行くと言うのを最初しました。次は「前回り」と「後ろ回り」を跳び続けてひっかかった人から座って行くと言うのをしました。お嬢はどちらとも最後までひっかからずに跳んでいましたよ^^その後は大縄跳びでみんなで何回跳べるかにチャレンジ★みんなで一斉に跳ぶのではなく、1人ずつ入って1回跳べたら出ると言うもの。最初は20回、次は25回・・・と跳べるごとに目標回数を増やしていき最終的には50回までみんなで跳んでいました^^これは最高記録なのだそう~♪今までの「さんすう」「こくご」の参観よりも観てるのも楽しくて(笑)あっという間に授業が終わりました^^子供たちも他の授業よりも楽しそうでしたよ~その後は1時間ほど懇談会の予定だったけどいつものことながら、そんなに話すことはなく30分で終了^^;1年生のころは時間いっぱい懇談会で話してたけど、この違いはなんなのかな!?明日土曜は坊ちゃんの参観日★保育所は年に2回しか参観日がないので、坊ちゃんすごく楽しみにしています^^
2013.01.25

ドクターコスメってご存知ですか?皮膚の専門家であるドクターが監修したオリジナル化粧品のことでクリニックで患者さん向けに販売されているものだそうです。このドクターコスメがキレナビ「ドクターコスメナビ」でも購入できるんですって!クリニックに行かなくても、ネットで手軽に買えるって嬉しいですよね^^でも、「クリニックの方がちゃんと自分に合ったものが買えるのでは?」なんて思っちゃったのだけど、キレナビでは「7つのメリット」ととして「購入者の口コミが読める」「24時間ドクターに相談できる」など不安材料も消してくれるようなメリットがあって、これなら安心して買えるなって思いました^^今、嬉しいことにキレナビではスーパーセール開催中でドクターコスメもいつもよりもお買い得に買えちゃうんですよ~♪この機会に買うのもいいきっかけかも^^スーパーセールは28日(月)までなので、お急ぎくださいね!嬉しいことに、21日(月)に「ドクターコスメトライアル特集」ページがOPENしてるんですよ^^「エンジングケア」「保湿」「美白」「ダイエット」と4つのトライアルセットが紹介されてあってすべてにオススメレビューが記載されてあるので、商品がなお分かりやすい☆トライアルセット購入者全員にコスメのサンプルもいただけて2月14日(木)までなら送料無料と言うから、嬉しいことだらけ~まずはこちらから買ってみるのもいいかも^^でも、キレナビに登録してないし・・・って言う方には朗報ですよ^^キレナビに「お友達紹介機能」がついたんです!お友達に紹介されて登録した方には「1000円分のキレナビポイント」がプレゼントまた、紹介した方には「お友達が購入するたびに5%分のポイントがキャッシュバック」と言うどちらにも嬉しい特典があるんです☆しかも!2月8日(金)までの紹介には、お友達にも紹介者にも特典が2倍!会員登録もドクターコスメを買うのも今がチャンスですね~♪気になるって方は早めに覗いてみてくださいね^^キレナビのブログレポーターに参加中
2013.01.24
土曜のお届けもの3件です^^Facebookで当確していた「アフラダック」ネットで「クオカード500円分」ネットで「生ラーメン12食セット」市販の薬をずっと飲み続けていたのだけど、あまりに咳が治らないので重い腰をやっとあげて(^^;)土曜に病院へ行ってきました~子供のころに小児喘息でずっと苦しんでたので気管支喘息になってるのかなぁとも心配していたのだけど、診断結果は「風邪」金曜の夜に頭痛がするなぁと思ってたけど、病院で測ったら熱がありました^^;私、熱があるかなぁと思っても、あまり体温計で測らないんです。測って熱があるのを確認すると、身体が反応して余計だるくなるというか・・・土曜は午前中は子供たちは公民館の絵本の会に行ったのでその間に病院と買物を済ませて、午後からは私が歯医者だったのでなんだかバタバタと1日が過ぎちゃって、疲れました~昨日の日曜は旦那が察して、子供たちを連れ出してくれたので(旦那1人での子守りはいつもゲーセンですけど^^;)1日中、布団の中でごろごろとしていました。子供たちは半年ぶりくらいのゲーセンで前日からテンションがあがってましたよ(笑)症状にあった薬と身体を休ませたおかげか(?)少しは咳もよくなったかな!?!?まだ咳は出続けてるけど、明日はお嬢の参観日、土曜は坊ちゃんの参観日と予定もあるので、早く治したいな~
2013.01.21

子供たちのためによく作るのが「おにぎり」白ご飯ではそんなに食べなくても、おにぎりにすると結構食べてくれるんですよね~おにぎりを作るときに重要なのが「海苔」家に常備してあるけど、今回はとっても可愛らしい海苔を使ってのおにぎり作りです^^その海苔とはこちら(↓)山本海苔店 『ハローキティ ポケット焼のり』一見、海苔が入ってるなんてわからないですよね~でも、缶を開けてみると・・・ちゃ~んと海苔が入ってます^^しかも、個別にパッケージしてある柄もキティちゃん☆キティちゃん柄ってだけでなんだかテンションあがる子供たち(笑)缶はすでに娘が狙っていますよ^^;おにぎりを作ったとき、私も子供たちも「パリパリ」した海苔が好みなんです~なので、食べる直前に海苔をつけて食べるのだけどこの海苔はとっても海苔のいい香りがして、早く食べたくなっちゃう^^食べた瞬間の口の中にふわ~と海苔が広がってほんと美味しくいただきました☆山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中
2013.01.21

毎日、おやつを食べない日はないほど、おやつ大好きな私(笑)スナック菓子も好きだけど~、おせんべいも好き~♪おせんべいと言えば、「もち吉」さん!おせんべいをいただいたときに「もち吉」さんのだと、かなりテンションあがっちゃう☆今、住んでいるところにはないのだけど、実家近くにはあったのでよくお店にも買いに行ってましたよ^^その「もち吉」さんで、冬季限定「あられクランチチョコ 詰替パック」が発売されているのをご存知ですか?クランチチョコにあられ!?って思ったのだけど、ずっと気になってたところ念願かなって食べちゃいましたよん☆パッケージはこんな感じ~。オシャレですよね^^パッケージをあけると、こちらが8本☆気になるあられクランチチョコは・・・見た目は普通の(?)クランチチョコみたい~でも、食べるとぜんぜん違ってびっくりです☆まず・・・あられなだけあって、普通のクランチチョコよりも硬い!そして、食べるとほんのり塩味がきいてて、チョコとも合ってる!!さっきも書いたように、クランチチョコにあられ!?って思っていた私だけどこれは違和感がまったくなく、美味しく食べれました~と言うか、普通のよりもあられクランチチョコの方が美味しいかも^^これはぜひおすすめします~♪もち吉のチョコレートセレクション『あられクランチチョコ』もち吉ファンサイト参加中
2013.01.18

お子さんがいる方はみなさんご存じだと思いますけど株式会社すかいらーくでは「アンパンマンげんき100ばいキャンペーン」をよく実施されていますよね^^対象のキッズメニューを注文のお子さん1名につき、ポイント付きシールを1枚いただけてポイントを3枚集めると、アンパンマンのオリジナル食器がいただけると言うもの☆我が家はママ友親子とのランチは決まって「ガスト」なので今までのキャンペーンの食器も子供たちがいただいてます~♪このセットが娘と息子分の2セット、我が家にあって普段から利用しています^^大きさも子供たちに合った大きさでとっても使いやすいんですよね~しいて言えば・・・お茶碗だけ陶器じゃないのだけど、陶器だったらもっと良かったのになぁ~そうそう!ちょうど今も「アンパンマン 【冬の】げんき100ばいキャンペーン」を実施中ですよね^^今回、いただけるものは「オリジナルスープカップ」なんですって☆両手でもてるスープカップって嬉しい~♪これはまた子供たち分の2つ欲しいな~なんて思ってたので先日もまたママ友親子をガストを利用してきたところです^^ちゃんとシールゲット☆このキャンペーンって、オリジナル食器と交換したあとのハガキを応募すると抽選でまたアンパンマンのオリジナルグッズが当たるんですよね~♪私も毎回、応募してるけど、まだ当たったことはないなぁ・・・でも、懲りずに応募しちゃうんですけどね^^今回は「アンパンマンのねぶくろ」が500名に当たるそうですよ☆1月27日(日)までなので、早めに利用してシールゲットしなくっちゃ^^【すかいらーくグループ】アンパンマン 冬のげんき100ばいキャンペーン ←参加中
2013.01.18
今日のお届けもの1件です^^Twitterで当確していた、日産レンタカーから「amazonギフト券1000円分」Twitterで1件、メールで2件、当確がありました☆Twitterはバナナの王様甘熟王さまの7の付くバナナの日のあれ~先月も当たったけど、また当ててもらえました^^ 前回当たってから初のつぶやきなのにラッキー♪今日は恒例の木曜日☆ママ友親子がまた遊びに来てくれました^^「まだ咳治ってないじゃん!」と突っ込まれつつ(^^;)今日は18時まで遊びましたよ~♪たわいもない話だけど、いつもあっという間に時間が経っちゃう・・・それは子供たちも一緒だろうけど^^また来週の木曜も遊べるといいな☆
2013.01.17
16日で坊ちゃんは5歳3ヵ月になりました^^毎年なんですけど、年が明けてから保育所では凧を作ります。その凧を飛ばすのが楽しみなようで、「きょうもたことんだぁ」と教えてくれる坊ちゃん^^年末からはマラソンと縄跳びの練習も始まっていて最初は跳べなかった坊ちゃんも今では数回跳べるようになりお正月にはお嬢と一緒に縄跳びを何度も跳んでは見せてくれました☆月末にある参観日で、マラソンも見せてもらうのだけど私に早く見せたいようで、「いつみにきてくれるん?」と毎日のように聞いてきます(笑)あと2ヵ月半後には年長になる坊ちゃん^^年中さんの1年でもできるようになったことが増え、日々の成長に驚くばかりです~♪
2013.01.16
昨日、2件ほどお届けものがありました^^1件は当確していた、モニプラ×山本海苔店から「ハローキティ ポケット焼きのり」もう1件はモニター謝礼で「VJAギフトカード4000円分」咳がいまいち治らないので、日中もボーとしてることが余計多くなっちゃって・・・やりたいことは山のようにあるのに、まったく進みません^^;早く咳が治ってほしいなぁ。。。
2013.01.16

先日、カゴメ トマト鍋の「甘熟トマト鍋」を使ってアレンジレシピ「トマトカレー鍋」を作ったのをご紹介しました^^今回はカゴメ トマト鍋のもう1種類の「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」を使ってアレンジレシピを作ってみたので、またご紹介しますね^^「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」は完熟トマトに4種の魚介の海鮮だしのうまみがきいた鍋スープなんだそうです。先日使った「甘熟トマト鍋」は完熟トマトとこだわりのブイヨンで甘みとコクがる鍋スープでした。どちらも完熟トマトを使った美味しい鍋スープなんですね^^今回はHPで紹介されてあった「「トマトサラダ鍋」を作ってみようと思っていたのだけど前回作った「トマトカレー鍋」が凄く美味しかったみたいで旦那や子供たちに「カレー」をまたリクエストされちゃいました^^;HPを覗くとあったあった!! 「シーフードカレースープ」ですって☆早速、「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」を使って作ってみましたよ~♪用意するものは「シーフードミックス」に「玉ねぎ」「シーフードミックス」と「玉ねぎ」を痛めて・・・スープを入れてグツグツ・・・煮込んだら、カレー粉を入れて出来上がり☆シーフードカレー、初めて作りました(笑)本当はトマトも入れるように書かれてあったのだけど「トマトはそのまま食べたい」と子供たちに言われて、トマト入れずに作ってみました^^;魚介の味がしみ込んだカレースープ~♪ご飯にかけてももちろん美味しかったけど、そのままで食べても私は美味しかったです^^旦那も子供たちも気にった様子☆カゴメ トマト鍋のお陰でレパートリーが2つも増えちゃいました!他にもHPにアレンジレシピがたくさん載っていたので、他のも作ってみたいな^^こないだも紹介したのだけど、Amaze(アメイズ)でもカゴメ トマト鍋のプレゼントキャンペーンをされてますよ☆締切は1月25日(金)12時なのでまだ応募されてない方はお早めに応募を^^カゴメのモニターに参加中
2013.01.12
更新後に2件ほど追加のお届けものがありました^^1件は年末にTwitterで当確していた、S&Bから「クオカード1000円分」てっきり濃いシチューが届くと思ってたので、クオカードが届いてびっくり^^;調べてもクオカードが賞品じゃないんだけど・・・はてはて!?もう1件は昨日、Twitterで当選メールが来ていた「amazonギフト券2000円分」返信後、メールで送られてきました☆昨日は気付かなかったけど、フォトコンで入選して「電気ケトル」がいただけるようです^^応援してくれたお友達ありがとうございました~♪昨日は木曜日・・・今年初、木曜の(笑)ママ友親子が遊びに来ました^^久しぶりにママ友ともゆっくり話せて楽しかったです☆でも、未だに咳が続いてる私なのでいつもよりも早めの17時半にはママ友親子は帰って行きました~来週までには治ってるといいのだけど^^;
2013.01.11
昨日、やっと初荷が届きました^^年明けに当選メールの届いていたモニプラ×もち吉から「あられクランチチョコ」です☆昨日も1件、モニプラさんから当選メールが届いていました^^今年もモニプラさんがんばろ~♪そして、今日届いたのがこれまたモニプラさんだけどFacebookのフォトコンテストに参加して「クオカード1000円分」です☆毎日、応援ぽちしてくれたお友達、ありがとうございました^^今も1つほど、フォトコンテストに参加しています!こちらで「よっしー【観覧車】」と言う坊ちゃんの写真です~♪直リンクが分からないのですけど、今ならみんなの投稿ギャラリーで10個目上から2段目の右端に写真がありました^^「いいね」と「ツイート」で投票になりますので、よかったらぽちしていただけると嬉しいです☆よろしくお願いします~♪Twitterで当確が2件ほどありました^^その1つが「日産レンタカー ギフ友キャンペーン」FacebookとTwitterで参加可能でスロットが揃うとamazonギフト券1000円分が自分とお友達にいただけます~♪昨日から参加したら、今日当たりました☆まだ知らなかった方がいたら、1月25日(金)まで1日1回チャレンジできるのでチャレンジしてみてくださいね^^
2013.01.10

毎日、寒いですねぇ・・・寒い日には身体が芯から温まるお鍋がピッタリ~♪最近、お鍋スープって本当にたくさんありますよね~今回、私が使ったのはこちら(↓) カゴメ トマト鍋の「甘熟トマト鍋」です☆完熟トマトとこだわりのブイヨンで甘みとコクがるスープだそうですよ^^カゴメ トマト鍋にはもう1種類あって、それが「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」こちらは完熟トマトに4種の魚介の海鮮だしのうまみがぎっしりだそうです~HPを覗いたら、アレンジレシピが紹介してあったので初めて鍋スープを使って、アレンジレシピを作ってみました^^まずはスープを温めて・・・材料を入れて・・・レシピにあった通りに鶏肉、ウィンナー、じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、しめじを入れました^^グツグツ煮込んで、材料に火が通ったところで、カレールーの登場です~♪カレールーが溶けたら、出来上がり☆トマトカレー鍋です^^これは大人もだけど、子供が喜びそうだなぁと思って選んだのだけど、ビンゴ!!やっぱり、子供たちの好きな味に仕上がってて、「おいしい!」って何度もおかわりして食べてましたよ~♪トマトにカレーなので、ハヤシライスっぽくなるのかなぁって思ってたけどハヤシライスとはまた違って、もっと濃厚な感じ!?これにチーズを溶かしてもまた美味しそうだなって思いました^^次に作るときはもう1つの「海鮮スープのトマト鍋 鍋用スープ」を使ってHPで紹介されていた「マルゲリータ鍋」か「トマトサラダ鍋」のアレンジレシピで子供たちにまた「おいしい」って言ってもらえる鍋を作ってみたいな☆そういえば今、Amaze(アメイズ)でもカゴメ トマト鍋のプレゼントキャンペーンをしているのをご存知ですか?「甘熟トマト鍋」コースと「海鮮スープとトマト鍋」コースがあってそれぞれ鍋スープに豪華食材がセットになったプレゼントキャンペーンです^^締切は1月25日(金)12時Wチャンスで100名にカゴメ トマト鍋がプレゼントされますよ~♪私ももちろん応募してみました★応募がまだで気になってる方はぜひ早めに応募してみてください^^カゴメのモニターに参加中
2013.01.09
6日でお嬢は8歳になりました^^今年は運よく日曜日だったので、旦那も一緒にお祝いすることができました★ケーキは予約してなくて・・・理由はお嬢がそれぞれ好きなショートケーキを買いたいと言うことだったのだけどいざケーキを買いに行くと、やっぱりホールのものが欲しくなったようでイチゴのデコレーションケーキを買いました^^坊ちゃんはロールケーキが食べたかったみたいで、ちょっとガッカリしてましたけど^^;夜はお嬢のリクエストで「ハンバーグ&サラダ」家族で「はっぴーばーすでぃー」と歌い、お嬢も嬉しそうでした~♪プレゼントは実は今まで私たち親からは渡したことがなかったのだけど(私の両親や従兄たちからもらってたので、私たちは毎年5千円ほど貯金してました)今年はなにやらおもちゃを買って欲しいのだそう^^;以前からたまごっちやDSとかが欲しいと言ってるけど我が家はゲーム機は今のところ買わない方針なので、ずっと却下してます(笑)でも、却下したらすぐに他の違うものを言うのでまだそこまで欲しいわけじゃないんじゃないかなぁ・・・と、私の勝手な解釈ですけど^^;今度、実家方面に行ったときにトイザラスに行ってなにか買う予定でそれを楽しみにしてるお嬢です^^
2013.01.06
年が明けて7日が経っちゃいましたね^^;年末から喉に違和感があったのだけど、見事にひどくなっちゃって1月3日に実家から帰ってもパソコンを開く気力&気分がでなくて・・・今日から子供たちも小学校&保育所に行きだしたので、ぼちぼちと活動開始です~と言っても、まだ咳ゴホゴホなので、かなりのんびり~ですけどね^^;12月30日~1月3日までは実家で過ごしました^^31日も1日も買物に出掛け、子供たちの洋服やブーツなどを買いました★2日は初詣に出掛けて、あとは家でのんびり過ごし3日は仕事が休みになった旦那や弟夫婦もお昼前に実家に来てみんなでお昼ご飯を食べて、自宅へ戻りました。4日は旦那も仕事だったので、私と子供たちだけで義実家へ挨拶に行きました。私が風邪っぴきなので、早々に退散~5日も旦那は仕事だったけど、仲の良いママ友&娘ちゃんが遊びに来てくれて楽しい1日を過ごすことができました^^住んでるところも学校も違うから、なかなか会えないけど今年もたくさん一緒に遊べるといいな~♪そんなこんなであっと言う間の1週間・・・早く風邪を治して、今年もお届けものがたくさん届くように種まき頑張らなくちゃ^^
2013.01.06
全23件 (23件中 1-23件目)
1


