よっちゃんさん、こんにちは

お台場の観覧車からの眺め、良いですねえ。
一日5000歩休まないのはいいですが、体調の悪い時は休んで下さいね。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
m(__)m (2013年01月08日 16時01分06秒)

筆の向くまま気の向くまま

筆の向くまま気の向くまま

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

仏のよっちゃん2411

仏のよっちゃん2411

カレンダー

お気に入りブログ

越前ガニ、アケビ、… New! ゆみ4025さん

自然のはしくれメモ_… New! わからんtin1951さん

紅葉に染まった京都… New! chiichan60さん

驚きの女性 nik-oさん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

コメント新着

フリーページ

2013年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「八重の桜」第1回を見ました。

いきなり南北戦争がでてきてびっくりしましたが、アメリカの戦争が

やがて薩長軍の会津攻めのシーンに代わり、ヒロイン新島八重の

勇ましい幕末のジャンヌダルク姿を紹介しておいてから、回想で

話が八重の少女時代からスタートするという展開。

さすが山本なつみさんの脚本はシナリオセンターの授業で

教えられたことと同じパターンで見せてくれました。

それはドラマスタートの最初の10分で視聴者の心を惹きつけるように

書くことです。

会津攻めのシーンはまだまだ先の回にあるのですが、あえて最初に

八重の勇ましく、りりしい姿を見せることで視聴者のハートをつかんだ

のではないでしょうか。

登場人物もNHKらしく豪華、映画のカメラを使った映像も平清盛と違い

きれいです。

エピソードの一つ一つがそれぞれの人物の性格を適格に表現しており

楽しめますね。

これからの展開がとても楽しみです。

そして

「ならぬことはならぬものです」

の含蓄ある言葉。

今年の流行語大賞はこれで決まりですね。(笑)

それでは今日の日課5000歩ウォークにと行ってまいります。

什の掟

ひとつ 

日課と決めた5000歩ウォークを休んではなりませぬ。

変換 ~ 2013お正月風景 031.jpg

お台場観覧車からの風景

また次回。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月07日 14時40分30秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
こんにちは~~。
「八重の桜」、観られたのですね^-^。
昨夜は手が離せず、ビデオに撮って置きました・・。
時間の有る時に観ましょうか・解説して頂き楽しみたいです。

今日のお散歩も少し暖かく楽しめそうですね^^^。
行ってらっしゃーーい・・・。
何時もご訪問コメント有り難うございます。
(2013年01月07日 15時04分17秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
よりすぐり  さん
よっちゃんさん、こんにちは

昨年同様に、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。m(__)m (2013年01月07日 15時33分46秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
saihara34  さん
女房の実家会津では盛り上がっているんだろうなぁ
(2013年01月07日 15時43分10秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
こんにちは。

私も見ました。これは。おもしろそうです。
時代背景も。わかりやすいです。

一句がいいですね。^^ (2013年01月07日 15時54分29秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
こんにちは^^”

什の掟・・・これはなかなか厳しいですね♪
早速実行とは恐れ入りました<(- -)>; (2013年01月07日 16時49分21秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」  
小雪ちゃん さん
幕末で女性が主役のドラマ、篤姫が人気あったわね。このドラマは福島復興のエールもあるからもっと人気でると私も思うわ。 (2013年01月07日 16時53分11秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」  
松ぼっくり さん
この言葉流行りますよ。まず週刊誌あたりが使うんじゃないですか。政治家に言ってやりたいですね。ならぬことはならぬって。 (2013年01月07日 16時57分22秒)

こんばんは  
fujiwara13  さん
八重の桜 いわれる様に前作の平清盛の画面と違って綺麗ですね、殺伐とした前作と違って夢と希望がにじみ出て、期待が膨らみます。

「ならぬことはならぬもの」
今の世に強いメーセージです。
(2013年01月07日 17時45分14秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
ばあこ5577  さん



私も
観ましたよ~~~~~~~~~~~

時代も幕末ということで
親しみやすいですね。

これからが楽しみで~す。


(2013年01月07日 18時00分10秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
moririn65  さん
こんばんは。
自分もついつい観てしまいました。
今回の大河は楽しめそうです(^^♪

平清盛は映像が年寄りには向きませんでした。 (2013年01月07日 19時15分09秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」  
虎吉 さん
ならぬことはならぬ、そのとおりやな。楽しめそうやな今回の大河。 (2013年01月07日 21時34分20秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」  
小夏 さん
綾瀬はるかちゃんステキ。幕末はドラマがたくさんあって話が盛り上がるわね。 (2013年01月07日 21時40分33秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
にととら  さん
観覧車から、バースが見えるんですね。
荷揚げ・・などの様子がないですね・・・まだ、正月休みなのでしょうか?
(2013年01月07日 21時44分56秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
はたおきみ  さん
今晩は

私も 見ました。子役の八重が可愛かったです。今後の 展開が楽しみです。

(2013年01月07日 21時50分34秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
ならぬものはならぬものです・・・
格好いい!!
そういうふうにずばっと言える政治家さんがいないかも(^^;)
脚本の構成も気になる所ですね。
(2013年01月08日 03時52分17秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
まほろば407  さん
今日は^^
大河ドラマ『八重の桜』私もみました、前回の平清盛の轍を踏まじと、演出に相当気を遣っている様に思われました、これからの展開が愉しみですね!
『叶いの掟』簡潔に示したこの標語素晴らしい言葉です!!
(2013年01月08日 13時28分18秒)

Re:筆の向くまま気の向くまま(528)-「ならぬことは・・・」(01/07)  
よりすぐり  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: