詩・書・画・印 マクロビオ記

 詩・書・画・印 マクロビオ記

PR

プロフィール

ジョウ002424

ジョウ002424

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

丼古庵@ Re:明るさと安定(05/06) 大橋醒仙さんの篆刻についての記事は珍し…
2013年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013,3,7
一煌会は小川瓦木先生創設の書の団体である。今年で第45回目の展覧会を
開催する。45年と一口に言うが、続けることは並大抵ではない。その運営委員会で
いろいろ話しがあった。
なんでもそうであるが、続けてはじめて見えるものがある。登山と同じで一歩一歩
光景が開けていくのと似ていよう。
小川先生の作品は千葉の白井市に多くあるがまだまだ全国方々にあり、
その全貌はなかなかうかがえない。会津にも相当ある。

051小川瓦木書、.jpg


「洗心」の扁額  書;小川瓦木、刻字:長揚石  栃木圓通寺所蔵 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月07日 07時47分17秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: