全5件 (5件中 1-5件目)
1
さっき書いた往馬大社から帰って、なんか居てもたってもいられず、すぐに電車に乗って東大阪の枚岡(ひらおか)神社へ行きました。 枚岡神社は河内国一之宮、12月の「お笑い神事」が有名で、私は今回が3回目のお参りになります。 15時~の神事になんとかギリギリ間に合って、大祓詞の奏上、紙片で左右の肩を祓って、和歌を唱えながら茅の輪くぐり(神職さんに続いて参加者が長蛇の列で8の字を1回だけ)、お炊き上げ(全員で大祓詞奏上)、宮司の御言葉、という流れでした。 写真は、お炊き上げの様子です。 初めての大祓詞、なかなか息継ぎがタイヘンで、私は途中で気を失いそうになりました。 神がかってるのか、ただ単に酸欠or熱中症か‥?
2014.06.30
コメント(0)
今日は、夏越しの大祓。 仕事は、持病がちょっと再発して休んでいて、「今日、家に居るって事は、神様が大祓をしなさいって言ってるのかな?」と思って、曇天の蒸し暑い中ですが歩いて往馬(いこま)大社へ行ってきました。 時刻は、昼の2時前。 神事まで待たずに、茅の輪くぐりを3回やって、お詣りして、おみくじをひいて帰ってきました。 おみくじは、1番、大吉!!
2014.06.30
コメント(0)
今日は、エレクトーンの発表会でした。 今年は、大河ドラマの「功名が辻」を弾きました♪ 友達が見に来てくれる予定でしたが、タッチの差で間に合わなかったそうです(>_<) 演奏は、ふだんの練習どおり、大きなミスなく弾けましたo(^-^)o
2014.06.28
コメント(0)
測量事務所で働きはじめて1ヶ月。辞めたくなったり、続けても良いかなぁ~って思ったり。今日は、激暑の現場でした。でも、同行者が夕方4時から予定があるってコトで、さっさと作業は終わりました。↑続きはまた明日・・・今日も、工事現場のおっちゃんから、「測量できるん!?すげー」って声を掛けられました。そう言われると、なんかちょっと嬉しくなります♪でも、辞めたいような、続けても良いような、めちゃくちゃ迷ってます。どうする、私!?
2014.06.24
コメント(0)
写真は、今週月曜日に出張で宿泊した、姫路のビジネスホテルから撮ったもの。 白い帯は、新幹線の姫路駅です。 実は、この日から1週間、仕事はしっちゃかめっちゃかで、今日はとうとう「辞めたい」と所長に申し出て、面談してました。 「見習い」で付いている50代男性が、とにかくビジネススキルの低い人で、抜け漏れチェックしても写真の取り忘れがあったり、しょっちゅう物を紛失したり、忘れ物したり、とにかく振り回されてきました。 それを所長に相談したら、来週から先輩とのペアはなるべく組まないように調整してくださるそうです。 私も、20日(金)に残るか辞めるかの返事をする事にしました。 いずれにせよ、7/20までは勤務するようにとの事。 見習いだけど、カンタンには辞められないのね・・・
2014.06.14
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1