野鳥大好きさん
>本本本♪
>(明日、また2時起きなので、ごめんあそばせ、)

まあ、また早起きさんでどちらへお出まし???
(2009.07.17 23:51:10)

里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2009.07.17
XML
カテゴリ: 日々、勉強!
今週は出張が無かったので、片道70分乗る通勤電車で過ごした時間は、5日間で700分…ってことは、11時間ちょっとを電車で過ごしたことになります
満員の時はMP3プレーヤーで和田裕美さんの講演CDを聞いたりして、座れる時は読書or爆睡してます

今週、内容を忘れかけていたので読み返した本は…

人づきあいのレッスン
私の持っているのは、昨年、京都(アバンティ)での出版記念講演で和田さんにサインしていただいた「サイン本」です


部下の哲学

いずれも自己啓発系です。
部下の哲学 」は、私が「バイブル」としている本です。私が2年前の秋、寝坊して業務の打合せをすっぽかした時に、普段は温厚な上司から「 冷酷に 」怒られて…「このままじゃあアカン」とマジで思って、手当り次第にビジネス書や自己啓発系の本を買いまくっていた時に出会いました(今も、この系の本は良く買ってます)。
内容は奥が深く、ビジネスでの鉄則が満載!我が社の「自己チュー」な若手社員全員が読んでおくべき本だと思っていますが、私にはそこまでの影響力は無いので…



今日、私が席を外している時に上司が外出先から戻ってきていました。オフィスに入って上司の姿を見ると、別に、なんにもやましいことがないのに、なぜか緊張してしまって、「出張お疲れさまでした」っていう挨拶すらできませんでした。「社会人失格」どころか「人間失格」な状態
6月に私の連絡ミスやダンドリ不足で上司にはすっごい迷惑をかけていて…
ケータイメールで「報・連・相&謝罪」している状態…
アカンな~~本を読んでも実行&実践できてへんやんっ
来週、当の上司と2人で社用車で兵庫から高知へ行くので(遠い…

我が社は8月から新年度で、昇格やら昇給、異動の時期です。
私は、4月に異動したから今回の転勤はないと思っていて(あればもう内示が出てる)、あと残るは昇格&昇給…
今年3月に5年がかりでチャレンジした「技術士」に受かったから1つ昇格するかな~という期待感もあるけど、こんな態度じゃあ、上司の信頼もないか…
まあ、仕事があって、お給料を貰えてるだけでも、感謝しなければ…

おまけ
今日の塩こんぶ
今日、帰りしなのスーパーで買った「おしゃぶり昆布」梅味
ハマってます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 21:39:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よさそうな本ですね  
ana_tak  さん
この本読んでみたくなりました。
上司の哲学っていうのもありますね。図書館で探しとみようと思います。
技術士5年がかりだったんですね。実は私も。。。偶然すぎて驚きです。 (2009.07.17 22:10:53)

Re:通勤電車は移動書斎??と思う今日この頃…(07/17)  
自己啓発的な本って、かなり以前に見出しにつられて読んだりしていましたけど・・、そんな本が悪かったのか・・あまり良いイメージがありませんでした。
そんな本ばかりじゃないでしょうけどね。
うろこさんのお奨め本・・ちょっと気になります^^ (2009.07.17 22:17:21)

Re:通勤電車は移動書斎??と思う今日この頃…(07/17)  
野鳥大好き  さん
本本本♪

(明日、また2時起きなので、ごめんあそばせ、) (2009.07.17 22:38:48)

Re:よさそうな本ですね(07/17)  
910うろこ  さん
ana_takさん
>この本読んでみたくなりました。
>上司の哲学っていうのもありますね。図書館で探しとみようと思います。
そうそう、「上司の哲学」…今日、帰りにダンナの頼まれ事で本屋へ寄った時に探したけど…その本屋には無かった…

>技術士5年がかりだったんですね。実は私も。。。偶然すぎて驚きです。
まあ、5年くらいが合格ラインなのかしらン??
(2009.07.17 23:45:45)

Re[1]:通勤電車は移動書斎??と思う今日この頃…(07/17)  
910うろこ  さん
テツノスケ8837さん
>自己啓発的な本って、かなり以前に見出しにつられて読んだりしていましたけど・・、そんな本が悪かったのか・・あまり良いイメージがありませんでした。
>そんな本ばかりじゃないでしょうけどね。
そうですね、本も当たりハズレが大いにありますね~
私も、買ったけど「ためにならなかった本」は、さっさと「ブックオフ」へ持って行きました♪

>うろこさんのお奨め本・・ちょっと気になります^^
ありがとうございます♪ホントにおすすめします!
(2009.07.17 23:47:49)

Re[1]:通勤電車は移動書斎??と思う今日この頃…(07/17)  
910うろこ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: