里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2021.01.10
XML
テーマ: 神社の話題(102)
カテゴリ: 出張・旅
私は、近鉄の企画きっぷを使って、このところ毎年、伊勢へ初詣しています。
「福矢」と、企画きっぷについている「干支置物」が目当てです。

コロナ禍の今年は、いわゆる「初詣きっぷ」はなく、
あらかじめ乗車日を指定しないと「伊勢神宮参拝きっぷ」が買えなかったので
関西圏が十日えびすの今日に指定していました。

過去に、「十日えびすだから空いてるだろう」と思ってお参りしたら、
なんか空いてる気がしたので、今年は3連休の中日に決めていました。

ちなみに、1月1日~31日のチケットには、初詣きっぷと同じ
干支置物の引換券がついています。


なんとか1日で治して、予約していた伊勢志摩ライナーでGO!しました。


大和西大寺から乗換なしで、伊勢市へGO!らくちんです。
毎年、電車で行くときは同じ時間帯の特急に乗っていますが、今年は「人、すくなっ!」
ほぼ貸切状態でした。


まずは、外宮へお詣り。
やっぱり、そこそこ人はいるけど、例年の1月と比べたら少ないです。

毎年、外宮→内宮のバス乗り場は長蛇の列なのですが、今年は閑散としていて・・・
特設のバス乗車券売り場も閉まっていました。
まあ、今回は企画きっぷに三重交通のバス乗り放題が付いていたので、券を見せればOKでした。


内宮。去年は1/4にお参りしたのですが、やっぱり人、少ないですよね。。。
2年ほど前は、中国人観光客とかが多かったけど、今年は日本人だけでした。




スピード参拝・・・
おはらい町のレストランで、お決まりの「てこね寿司」にしました。
ここのお店は、並んでるイメージでしたが、今日はスッと入れました。
周りのお客さんは松坂牛ステーキなんかをジュージューしてましたが、
私はてこね寿司が好きです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.10 19:09:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: