プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.01.22
XML
カテゴリ: 俺式ツイート
​本日より新たに新人さん、現る……!

 入社から5年。どんどん古株感が増していってる気がします。
 取締役クラスを除けばこれで上から3番目に在社歴が長いんですよね………(汗
 2番目は自分と約半年違い、1番目とは5年違い………1番目と2番目さんの「間」が凄いことになってます…………。
 それはそれとしまして。
 新人さん……。
 最近気付いたのですが、新人さんが入ってくるごとに上司方のあれこれの説明が丁寧になっている気がします………。
 思い返して5年前。
 自分の入社当初は本気のど修羅場だったこともあり、細かな説明は全部省いて、手順をざっと説明してやって見せて、さぁやってみろ!だったもんです。 勿論、そのやってみろ!の数10秒後に不良を出す、と言うのも茶飯事でしたが。

 只、最初からかなり細かく説明し過ぎな気もするんですけどね(言われた端から全てが理解出来る訳ではない自分視点の話ですが)。
 受けた説明を自分なりにでも飲み込むためには何は無くともやってみなければ、と思うところもあったりで最近来てくれる新人さんは大変だなぁ、と。内心の深いところで苦笑してます。
 というかですね………。

繁忙期ど真ん中にずぶの新人さんを入れるとか、鬼ですか!?

 こっちサイドは、まぁ、諸々熟さられてしまってるんで比較対象にはなりませんが、新人さんサイドは間違いなく只々地獄ですよ!?と。
 モノづくりの現場は確かに売り手市場な現実があって、来てくれるだけで諸手を挙げて歓迎したいところではあるんです。それは何一つ間違っていません。
 只、その歓迎し合った後でお互い―と言うよりは主に新人さんの側、でしょうか―に想定を超える気苦労や緊張、負担を強いてしまうのはちょっと違うんでは、と。
 狙ってやってる訳では無い事も分かるんですが。
 ついで言えば、ここを乗り越えられれば、大抵の修羅場は笑って流せる実力と自信が付くという期待も有るもんではあるんですが………。

 何にしましても、これからの試用期間を何とか乗り切っていただければ、と願う所存。出来る限りのフォローも致しまする故………!(-人-)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.22 22:55:12
コメント(0) | コメントを書く
[俺式ツイート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: