プロフィール

ひるゆめ

ひるゆめ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.15
XML
65~74歳で8.5%
75歳以上で13.2%

総じて65歳上で10人に1人が罹患している計算

 それが自分が抱えて、去年手術までした持病になります。
 でもって、残り生涯ずっと付き合っていかなければならないものでもあります。
 ………でね

自分、(一応)40代前半です………;つД`)

 そのせいで入院中は只管「若者扱い」を頂いており、自分の認識として持っていた「早中年」との乖離の大きさに慣れることが無かったりしました。
 それは実は今もそうです。


ええ、同じリハビリをしている方々が大体70代後半以上でして………

 事の基準て容易くズレる案外とあやふやなものなんだなぁ、と幾らか哲学的な感傷に駆られる今日この頃です。
 ちなみに病院以外の舞台ではバッチリ中年扱いなんですけどね、当然。
 ただ、まぁ、若者扱いはされどもばっちり中年層としての忠告を受けることもあるのがあの界隈。色々肝に命じねばならない事と言うのがあります。
 それらをちゃんと携えて日々を過ごすのが基本スタイルになります。が

リハビリ強度が時折上がるのはやっぱり若手扱いなんでしょうかね………?

 運動能力を元に戻すなら、元よりも動けるようにトレーニングをしていくというのが基本ではあるもんですが………リハビリの度に軽い筋肉痛になるのは如何したもんか(-ω-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.15 21:19:11
コメント(0) | コメントを書く
[ふ………┐(´д`)┌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: