広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.03.23
XML
カテゴリ: 野球


『温度差あり』

 本日は今季から新たにウエスタンリーグに参加したくふうハヤテベンチャーズ静岡について見ていきたいと思います。
昨日の試合では阪神に2-0で勝利を収めて初勝利をあげましたが、ここまで1勝5敗1分となっており、何よりも四死球連発で、7試合で52失点と特に投手陣が厳しい印象がありますね。

 そんなくふうハヤテのお膝元である静岡の地元メディアでは観客動員数が伸び悩んでいるという報道が次々とされているようです(​ youtube ​)。
こちらの​ 記事 ​で観客数が19日は524人、21日は556人に落ち込んでしまった事を取り上げています。
どうやら当初は4000~5000人を見込んでいたとの事で、開幕3連戦でもそれぞれ1631人、1306人、1363人だった事が報道されました。

 しかし、個人的な意見を述べさせていただきますと、正直2軍の試合ならば大体土日で1000人前後あれば上出来で、ましてや平日且つデーゲームと言っても12~12時半という極めて難しい時間帯での開催(1軍のデーゲームは13、14時とある程度余裕があるのですが)で500人はかなり多い方なのではないでしょうか。

最初の4000~5000人を想定していた事自体に無理があったと言わざるを得ず、何となくですが日本ハムが抜けた後の札幌ドームが2024年以降は黒字にできると豪語していた件を思い起こさせ、やはり役人特有の甘さがあるのかな?という印象です。
確かに元々NPBも独立リーグなどのプロ野球チーム自体がない静岡という地域なだけに、その辺りの事情を知らなかったのかもしれませんが、観客動員数の結果の反応に大分温度差があるなと感じますね。

 2軍にしては上出来な動員を誇っているくふうハヤテですが、だからと言ってこのままで興行が上手くいくわけでもなく、今のままではかなり厳しいと言わざるを得ないでしょう。
打開策としては平日は夕方からの開催、土日は14時からの開催などくふうハヤテやオイシックス新潟に配慮した開催時間を考えるべきなのではないかな?と考えます。
とはいえ、やはり1軍がない以上は相当厳しいと言わざるを得ない事はそもそもNPBに参入しているわけではない独立リーグの観客動員数を見れば分かる事です。
正直、1軍への新規参入があるのではないかな?とは思っているのですが、このままの状態で来季以降も実施されるのならば破綻してしまいかねないのではないかな?と思うところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.23 14:26:42
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: