花ちゃん、まもなく卒園なのですね...早いですね~この前、入園って聞いたような気がするんだけど...

幼稚園って親のデビューも場所でもあり、色々ありますよね。私もそうでした。嫌なことも一杯あったけれど、学生、OL時代とは全くちがった経験が出来て人生勉強になりました。よい仲間も、嫌な?仲間も、今となっては、みんな仲間です(笑)

睡眠時間、うちも9時→10時→11時が今では当たり前??状態になっています。結構平気になっちゃってますよ~あんまりいいこととは思えないけれど...仕方ないって感じかな....。

来年はさらにさらに・・?目まぐるしく時間が経っていきますよ。あっという間です(苦笑) (2009/10/01 06:35:39 PM)

夏の宝石☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひまわり0603

ひまわり0603

Calendar

Favorite Blog

こつこつ毎日♪ でんきちRさん
coco は マイペース♪ ドーナツ棒さん
summerの子育て日記 summer2009さん
毎天怪獣和華的漫漫… petite pomme verteさん
晴れ、ときどき日和 pyonぴょんpyonさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みかちゃん1223 @ Re:「新5年システム説明会」(10/22) お久しぶりです。 あっという間に5年に…
2009/10/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

すっかり秋めいてきましたね

今日から衣替え。
花は幼稚園の夏服にさよならしました。
なんだか私がしんみりしてしまいます。

空のときから見慣れた制服。本当にお別れなんだな~なんて。

もうすぐ運動会ですがうっかりすると泣いてしまうかも私・・・。空のときに、組み体操とか見て泣いている方を見て驚いたものですが、やはり下の子のときは上とは違う感覚があります。



子供にとっての社会デビューだけど、親にとっても親となって初めてのデビューなんですもの。
子供を通してこれまで出会わなかったような方に出会い、目が点になるような出来事もあったけど、親として自分の子供を客観的に見ることも学びました。

空のとき花が控えていたこともあってあまりしみじみ感じませんでしたが、こうして一つ一つ終了していくことがなんだかとっても寂しく感じちゃいます

最近少し悩んでいるのが、空の勉強時間。
空は最近少し起きてくる時間が遅くなった。遅いと言っても6時ぐらいなんだけど、勉強をはじめるのは30分ぐらいから。
で7時20分くらいまで計算や塾の宿題なんかをやっています。

であとは夕方1時間半から2時間やったあとご飯→お風呂で9時就寝なんです。

以前は9時にベッドに入ると即寝してたのですが、最近は結構起きていたりします。9時間睡眠じゃなくて8時間睡眠にしてもいいかな。

そもそも来年度5年生は塾のカリキュラム的にも終了が9時なので、帰宅後すぐにお風呂に入っても9時半になってしまうんですよね。徐々にこの時間に合わせるためにも10時就寝というスタイルに変えてみようかな。

そうすると夕食後お風呂の後に1時間ほど勉強時間を確保することができます。夕飯とお風呂をもっと前に持ってきて8時から2時間勉強時間をまとめてとるとか、いろんなパターンが考えられるな~って。

とにかく来年は花も小学生になるし、空は週3回塾で夕食をとることになるのでいろいろ私の方も生活改善が必要です。

3時くらいから夕飯を作るようにしないといけないし、リズムよく動くようにしていかないと!

・・・・・っとこんなこと考え始めたのも、もうすぐ塾の新年度説明会がるから。
ついこの間入塾したと思ったらもう新5年生。ため息が出るほど時間がめまぐるしく過ぎます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/01 06:07:27 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
でんきち☆  さん

Re:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
まんなまま  さん
そろそろ5年生を意識する時期になってきましたね。
秋は行事が目白押しで気づいたときには年末になってそうで・・・そうするともう2月から5年なんですよね。
こんなにのんびりやってて5年生でアップアップしないのかすごく心配です。

まんなの時は幼稚園自体がなくなってしまったので
ほんとにしんみり・・・でした。
Eileenの時はもう幼稚園に通う子はいない、という意味ではしんみり、ですが、
今の幼稚園からはさっさと卒園してほしいな~って^^;。 (2009/10/01 10:39:53 PM)

Re:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
+よつば+  さん
私も上の子の卒園の時は、まだ下がいるから~、って
思っていたけれど下の子のときはしみじみしました。
でもPTA会長だったので、あ~やれやれ、これで肩の荷が降りた~、
って気分爽快だった気もします。^^;

空君、早寝早起きのイメージが強かったのですが
夜もだんだん遅くまで起きているようになったのですね。
もうすぐ新年度説明会がありますね。
あっという間に5年生になりそう・・・。
(2009/10/02 12:32:18 AM)

Re:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
どう時間をやりくりしても、9時就寝は無理なので、
自然と10時になっています。
就寝時間は悩みの種です。 (2009/10/02 10:11:48 AM)

Re[1]:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
でんきち☆さんへ

>花ちゃん、まもなく卒園なのですね...早いですね~この前、入園って聞いたような気がするんだけど...

でしょでしょ。自分の子でさえ早いと感じるんだもの。人の子ならなおさら感じると思います。3年なんて本当にあっという間ですね!
こんな人いるんだ!!って衝撃的なこともあったけど(笑)でもいろんな意味で勉強になりました。

>睡眠時間、うちも9時→10時→11時が今では当たり前??状態になっています。結構平気になっちゃってますよ~あんまりいいこととは思えないけれど...仕方ないって感じかな....。

でんくんはそれで何時に起きるのかな?小学生の睡眠時間って何時間くらいあればいいのかしら?

本当は昔みたいに5時くらいに起きてほしいんだけどな~・・・。
(2009/10/02 12:16:58 PM)

Re[1]:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
まんなままさんへ

すっかり塾の考え方に慣れて、2月から5年生が始まるって気分になってます。そうするとあと5か月!
いきなりだとあたふたしそうなので徐々に馴らしていきたいなと思って。

>こんなにのんびりやってて5年生でアップアップしないのかすごく心配です。

うちも現状かなりのんびり・・・というかなめてるんですよね~。全然遊びとサッカー優先だし。
来年からはなかなかそうはいかないなと思ってはいるんですけれど。

>Eileenの時はもう幼稚園に通う子はいない、という意味ではしんみり、ですが、
>今の幼稚園からはさっさと卒園してほしいな~って^^;。

私もだからと言って卒園してほしくない!とは思わないんですけどね…(笑)
いろんな意味で肩の荷は降ろせますよね。
(2009/10/02 12:23:51 PM)

Re[1]:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
+よつば+さんへ

私も卒園式でさえそんなに涙もなかったんだけど、今回は駄目です。やはり下の子っていろいろ違います。
PTA会長だったなんてすごいわ!

>空君、早寝早起きのイメージが強かったのですが
>夜もだんだん遅くまで起きているようになったのですね。

そうなの、最近全然起きてこなくて・・・。
勉強時間ももう少し確保したいし改善どきかなって。
そもそも来年9時に寝るのは不可能だもの!
今から徐々に就寝時間を遅くして、でも朝勉もする!ってスタイルを作っていきたいです。 (2009/10/02 12:28:10 PM)

Re[1]:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
pyonぴょんpyonさんへ

>どう時間をやりくりしても、9時就寝は無理なので、
>自然と10時になっています。

すでにもう10時就寝なんですね!
それでそれでtomoくんは何時に起きてるの?
10時就寝6時起床が可能なのかどうか不安で。

(2009/10/02 12:30:48 PM)

うちも  
めぐ20002003  さん
うちも下の子、今度最後の運動会です。卒園式では泣きそう?
上の子の時でさえ、大きくなったな。と少しじ~んとしました。

うちは6時半→7時、9時半→10時になりつつあります。
でも、ずれただけで勉強時間は全然増えていません。
1時間増えたら、大分できますよね。うちは主人がいて×です。
(2009/10/02 03:39:31 PM)

Re:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
ojury88  さん
うちのリョウの今の就寝時間は9時~9時半です。
5年生になったら、???私もまだわかりません。
その日のうちに復習(今してませんが)するとなると
10時でも間に合わない!!
ホント、めまぐるしくなりそうですね。
(2009/10/02 11:27:42 PM)

Re:うちも(10/01)  
めぐ20002003さんへ

>うちも下の子、今度最後の運動会です。卒園式では泣きそう?

お互い最後なんですね!
子育ての第一ステージ終了みたいな気分になりません?

みなさん10時就寝はやはりすでに普通のことなんですね(汗)
勉強時間、いきなり増やすのは無理だから徐々に増やせたらな~と思っているのですが・・・。

>1時間増えたら、大分できますよね。うちは主人がいて×です。

ごめんなさい、この意味がよくわかりませんでした。ご主人がいると勉強はできないってことかな?? (2009/10/04 06:49:46 AM)

Re[1]:来年度の時間割にそなえて睡眠時間も変更!(10/01)  
ojury88さんへ

>うちのリョウの今の就寝時間は9時~9時半です。

だいたい空と同じくらいですね!ただうちの場合、勉強をしていてその時間・・・っていうわけじゃないんだけどね(+_+)

>その日のうちに復習(今してませんが)するとなると
>10時でも間に合わない!!

今は一応塾から帰ってきたら軽くその日の復習をしているんだけど・・・5年生になって帰りが遅くなると難しいかもしれないです。

>ホント、めまぐるしくなりそうですね。

週3日っていうのがね~。
いまの塾生活とはずいぶん違うものになりそうです。
(2009/10/04 06:55:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: