アトリエもこの適温生活!

アトリエもこの適温生活!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アトリエもこ

アトリエもこ

Calendar

Favorite Blog

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

ムスカリ・ピンクサ… New! wildchabyさん

高校三年生の進路決… ハピハピハートさん

映画「おーい 応為… おばどさん

旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん

Comments

アトリエもこ@ Re[1]:レモンが3個(11/05) ハピハピハートさんへ 砂糖漬けにして、お…
ハピハピハート @ Re:レモンが3個(11/05) このレモンは何に使いましょう❓♬ 最近楽…
アトリエもこ@ Re[1]:キンモクセイは、まだ・・・(10/20) ハピハピハートさんへ 早いですね~~~ …
ハピハピハート @ Re:キンモクセイは、まだ・・・(10/20) 我が街は、どこもかしこも金木犀の香りが…
アトリエもこ@ Re[1]:レカンフラワー・ドレス(10/16) ハピハピハートさんへ ね~~~!! ほんと…
2015.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日の加山雄三のゆうゆう散歩は、ふるさとの北九州市若松区でした。

赤い橋は、若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋です。

以前は、人の歩道も あったのですが今は車のみです。

交通量が多くて、数年前に海底トンネルも開通しました。

昔からある若戸渡船という渡し船も 未だに健在!!

3221221.JPG

昔の写真 

352212.JPG

恵比寿神社 

年に2回のお祭りには、よく行ってました。

552112.JPG

5221.JPG

2221.JPG

221122.JPG

22321416565.JPG

212112.JPG

そうなんです!

子供のころ、チリンチリンと鐘を鳴らしながら豆を売りに来る人がいて、よくうずら豆を買っていました。

まさか、その名前が今でも残ってて、しかも、店で販売してるなんて、びっくり!!

懐かしい・・・

332121.JPG

関東の番組とばかり思っていたゆうゆう散歩!!

若松の知らないところを、いろいろ教えてくれて、とっても良かったです!!

押し花・レカンフラワー日本ブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.11 21:50:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: