2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
一週間 なんとか ダイエットしてみて…まあ もとの体重をどうとるかによるんですが、一応平均値できっちり1kgは減った!と思います。でもでも。1kgなんて! と 思いますよね?だって一日の間でも1kgくらいちがったりするし、ちょっとたくさん食べた次の日には1kg増えていて、またすぐもどったりもするし…。でもね。ちょっと運動したから減っている、とかちょっとお通じが悪いから増えている、とかいう増減じゃなくて、「ちゃんと中身が減った」という感じで1kg減ったのです…。すると、たった1kgでも、自分の体で どこが肉なくなったかちゃんと「体感」できます。まあ それが「胸」であったりはするわけなんですが…(だめじゃん…(笑あきらかに お腹周りの贅肉も減った! それに あばら骨ういた…(それもだめじゃん…いちおう減らしたかった足(ふともも)も、見て(自分では)はっきりわかるくらい減りましたよ。だから一日の間で多少上下する1kgとは ちょっと違う感じです。でも、1kgでこんなに違うなんて びっくりだよ…。まあ一ヶ月とかかけて 徐々に増えたり減ったりした場合には、体感が鈍るかもしれないですが。目標あと三キロ減なんですが…。どうかなあ。あと三kgへらしたらもしかして減りすぎ?うちの彼は 細い人が好きらしく わたしのダイエットは応援しています… ふぅ…でも ともさかりえは ほそすぎだ!「このくらいはどう?」と聞いたら、「うん いいんじゃない?」ていいのかよ! ほそすぎだよ!! 吉川ひなのぐらいがいいです! でもあのこ実は結構胸あるしな~。手足長くてかわいくてスキ!! とか 脈絡ないかんじで終わる…
2006年01月31日
コメント(3)
細かくみると いろいろと違反もしてしまっていたですが、なんとか一週間ダイエットしました~~。 まあぬるいけどやりとげたということで。ええ。いちおうね。ウエスト周りとかの贅肉が減った感じが体感できました。 しかし体重にして…。1kg前後かな? 変化は…。 個人的には、最近破れなかった xx kgの壁を破れたので…。まあいいかなあと…。 (何キロか知りたい人は…ここ)しかし、リセットダイエットって平均三キロくらいやせるらしいのに… やっぱ あんぱんたべたり揚げパン食べたり違反したのがわるかったのかしらん…。 一週間でやめないで(いま周期的にやせやすい時期だから)もうちょっと続けてみるか? がんばった記録をつけた(記録つけるのもがんばったよ!) http://4antiageing.seesaa.net/article/12442927.html 右側にある小さいグラフを拡大すると大きく表示されます。 しかしSeesaaブログ! メモリがおおざっぱすぎるんよ! 20kg~70kgって… 1kgくらいの微妙な上下がわからんので、ちっとも参考にならないじゃありませんか 意味ねぇ! とりあえずものには絶対もどさないように、xx kg台を維持しよう…そうすれば夢の xx kgへ…゚・*:.。.。.:*・゜でも減った体重は1kgくらいだけど(いつを基準にするかにもよる)、体脂肪率は2~3%減ってるんで… つまり計算上は脂肪ばっかり減ってることになる!リセットダイエットでの発見は…量をけっこう食べても、ご飯、パスタなどの炭水化物を抜くと…すごく 物足りなくて、食後すぐ空腹感に襲われるのですねぇ…。 この空腹感がたぶんやせる元なんだと思いますが…。けっこうきつい…。そして…。 たしかに食べ物の味がおいしく感じられるようになりました! 前より! て それって 飢えてるってこと…??でも この感覚を忘れずに… 今の体重を維持する食事の量と質を体に覚え込ませなければ! 1kgなんてあっという間にもとにもどっちゃいますよねぇ?むしろ今からが勝負?
2006年01月29日
コメント(2)
1/27は、母の49日でした。死に至る病に臥せっていたというようなことではなく、ふつうに暮らしていて突然「じゃあ寝るね~~。……う!」と倒れてそのまま逝ってしまったそうで…。母を亡くす覚悟などまったくなかったので。まだ、ときどきぴんときません…。母については…いろいろ… 非常に関係がうまくいっていたというわけではなかったので… 考えることがたくさんあります。頭の中も整理してきれいにしていきたいですね…。とむりやりサイトテーマにつなげてみる。そんな間も、地道にダイエット中…。体重減ってきたのはいいけど、なけなしの胸から減っていくのはやめてぇええ。デコルテラインにあばらがうきでてきて ちょっとやだ。もっと 太ももとか 二の腕とか おなかとか たぷたぷのところがあるでしょうがぁああ!まあ いったんやせてから、運動して程よく筋肉つけつつちょっと太ろうかな…。この日の体重の記録はこちらのブログにメモしてます…。
2006年01月27日
コメント(4)
「きれい」をテーマにしたブログにリニューアル中です。で…。自分の顔とか…体とか…。 女の人ならだれでも興味あるところやと思うんですけど…。わたしもけっこうその辺はかなりこだわりあって…。あとは、仕事柄 webのきれいさにも…。しかし… 超苦手分野が…それは… おそうじ… 整理整頓…。ああああ。 もう長年克服できてなくて…。お友達呼ぶのもやばい…。今年こそ、これを克服しよう!と 思っているしだいです…。でも… なかなか … なぁ … どうしたらいいんだろ…。 と途方にくれている…。(その間に体動かせ! てかんじですがぁ…そうやって、どうしよ~とうだうだしているところで、ネットサーフィンしていたら(だめ嫁)スーパーきれいずきCOMこんなすごいサイト見つけた…。情報多すぎてぜんぜん見切れていないけど…。そんなわたしのブログのテーマは…・自分をキレイにする:只今ダイエット中(日々の体重の変化はこちらに記録)・お部屋をキレイにする・webをきれいにするかな~~。うん。リセットダイエットは、炭水化物食べられなくてきついですぅ~~はふ! でも1kg減った! がんばれ オレ!
2006年01月25日
コメント(3)
![]()
こんばんは~。唐突ですが、最近夫が、おうちほしいみたい…。わたしも…あるならほしいな…。おうち… あたりまえか(笑。というわけで…どんなおうちがほしいのか考えてみよう!と思ってみたらすごくおもしろいものがあるじゃないですか。このソフト3Dマイホームデザイナー2006なんか、間取りとかを実際に作ってシミュレーションできるらしい。しかもこれで、実際に家を建てた人がいっぱいいるらしい。(参考>3Dマイホームデザイナー2006公式サイトにいっぱい載っている)「夢をかなえる方法」とかいって、ほしいもののビジュアルでありありとイメージするとかないやすくなる!とよく言うじゃないですか。このソフトで具体的に作ってみると、ビジュアルイメージが明瞭に作れていいかも いいかも~~~♪夫が「買う」って言ってたので楽しみです。 あ 買うって …ソフトのことやけどね(笑。 家自体は… そのうち…。 たぶん… いつか…(笑。あとさ、思ったんだけど…このソフトって実は…マンガ家に役立つんじゃない??… と マンガ家志望のわたくしは 考えた次第…(にやり
2006年01月23日
コメント(1)
こんにちは~。また数日日記があいちゃいましたね! ひ~!ただいま、このサイトリニューアル中ですよ!で、リニューアルする理由をよ~く考えよう!なんて、前回の日記で言っていたわけなのですが、このサイトの場合の「理由」を書いてもよかですか? よかですか~?えっとね。ま、以前どっかで、「ブログのテーマを絞ったほうがいいよ~」ってなことを言われて…。「ブログデザイン講座」とうテーマに絞り、数ヶ月人々のお悩みに答えさせていただいたりしておったわけですが…。(質問くださったみなさんありがとう私生活が忙しくなって人の質問に答える余裕がなくなった…!そして、もっと言っちゃうと…自分的にわかりきったことを、人のために何度も説明するのに飽きた…!うわ~ひで~。 ひどい女でしょうか… ゴホゴホ。さらに…もっとほかの事も書きたい!…!というわけで…。 テーマを絞りすぎても飽きてしまうので…。絶対飽きない最強のテーマを考えたのでありんす。テーマは…「美」タイトルは考え中ですが「きれい総合研究所(仮)」メインとしては、自分をきれいにしたい ということがテーマになるのですが、いちおうブログなど、ホームページのきれいさもカバーするというかんじで!あとは、日々のつれづれなるままの日記なども書いていきたいかもなどと思っているわけでございますよ。まぁ たまには、またご質問などあればお答えできるものに関しては、お答えしていきたいかな? という気持ちもあるのですが… いまのところ それは不明…。ちなみに、わたくし、今日からダイエットはじめてみました… えへ。とりあえず一週間のリセットダイエットです!あ、最近お風呂で半身浴するのがマイブームです。体重まで赤裸々に公開しているダイエット日記までつけ始めたりした…ブハ! イイのかな… 恥…///。※デザインリニューアルなかなかすすまないなぁ…。ぼちぼちやっていくので、気長にお待ちください… (汗
2006年01月23日
コメント(2)
きのうからサイトのリニューアルを始めました。ちょっと、話が前後することになるのですが、「リニューアル」というのは、ようするに「ホームページ(ブログ)の変更」ということですよね?なので、まず「何を変更したいのか?」ということを考えるところから、リニューアルはスタートすることになるわけです。このホームページの場合ですと、ホームページ自体のテーマを変えたいかな?と思ったからなのですが…。さておき。そう、あなたは何を変更したくてリニューアルしようと思ったのでしょうか?わたしのように「ホームページ自体のテーマ(コンセプト)を変更したい」という場合や、あるいは、「季節に会わせて外観を変えたい」や「ずっと同じデザインなので、リフレッシュしたい」などなど…いろいろでしょう。言葉を換えると、リニューアルするのは、何か現状のサイトで「不満な点」があるから、と言えるのではないでしょうか。だって現状に満足なら変える必要はないですものね。「季節に会わせて変えたい」というのも「サイトのデザインが季節に会わない」というのが不満だから、と言えますし。「ずっと同じデザイン」だから、というのも、なにかそのデザインに不満なところがある、あるいは飽きた、などということが不満なのでしょう。このように、リニューアルをするという場合には、まず自分は「何が不満なのか?」「何を変えたいのか?」ということをはっきり自覚するところからはじめてみては如何でしょうか。同時に、忘れがちですが「変えたくない部分」「いいと思っている部分」も考えておくことも重要かと思います。それらを考えずに、なんとなく変更しているだけだと、リニューアルによって、かえってサイトの良さが失われてしまったりするかもしれません。「変えたいところ」「変えたくないところ」を、明確にし、リニューアルの方向を形作っていくことが第一歩となるのです。※余談ですが、こういうことは、自分でホームページ(ブログ)を作るときだけではなく、というよりは、むしろ人に依頼して作ってもらうときに一番必要になってくるところでしょう。「なんとなく変えたい」だけだと、望む結果が得られないと思います。というより、そもそも何を望んでいるのか自分で解っていない状態なのが問題だという認識をまず持った方がよいのかもしれませんが(汗。※またまた余談ですがふつう「リニューアル」というと、「全面改装」というか、サイト全体を大幅に変更する、ということを指します。楽天日記の場合は、「デザインテーマ」を変更すると、サイト全体のデザインが一気に変わるので、「デザインテーマ変更」と「リニューアル」がほぼイコールにはなるんですけれども。以前「リニューアルしたいんですけど」というクライアントがいて、「全面改装か」と準備をしていると、単にページを一枚追加したいだけだったりしました…。そういのは「更新」とか「ページ追加」で、リニューアルとは言わないんですよね。用語の意味も、曖昧になんとなく使っていると、意思疎通が実はできてなかたったりしますね!って 話それまくったまま ひとまず終了 (つづく)
2006年01月17日
コメント(0)

リニューアル続けていきま~す。つぎに、楽天広場で提供している「デザインテーマ」の中から、好きなテーマを選びます。これをもとに、カスタマイズしていくわけですが、完成イメージを考えてなるべくそれに近いものを選びたい。と言われてもよくわからない… という場合は、単純に好きなものを選んでもいいのですが。いくつかヒント(?)・背景画像/タイトル画像は変更するのでイメージに合わなくてもかまわない ↓ とはいえ、これでほとんどサイトのイメージが決まるので、ここを無視して選ぶのはむずかしいか??・文字の色、リンクの色などの配色に注目。これらは上級設定で変更できますが、面倒なので、なるべくイメージに近い配色のテンプレートを選んでおくとあとで楽。・タイトルの下にあるメニューの「画像」は、変更できないので、これがイメージにあっているものがあればそれを選ぶ。 ↓ ただし、「画像」をテキストに変更するのは可能。※どんな配色を選べばいいのか。はじめは、自分の気に入ったものにすればよいと思いますが、もう少しwebサイトとしての体裁を考える場合は…。・サイトの内容 ・管理人のキャラクター・サイトの読者などを考慮して考えるとよいと思います。たとえば、新米ママが運営する子育てサイト、でしたら、パステルカラー(ピンクとか)のかわいらしい感じの「デザインテーマ」を選ぶと、読む人に違和感がありません。それだと個性がない、と言う場合は、ママの性格(クールとか?)をすこし加味して、ちょっと爽やかなブルーにしてみるなどの応用も。ただ、真っ黒に白い文字のようなダークな「デザインテーマ」を選ぶと、ふつうはちょっと違和感がありますね。そんなこともふまえた上で、わざとやる、というのも、ありかもしれませんが。自己満足だけでなく、多くの人に見てもらいたい、というサイトにする場合には、サイトを訪問してくれた人に与えるイメージを考慮して選ぶとよいのでは、と思います。ところで、このサイトの次の「デザインテーマ」は…。こんなのを選んでみました…。… いままでと 全然ちがう…(笑つづく
2006年01月16日
コメント(0)

では。さっそくリニューアル開始します~。楽天広場のブログの場合、主に「トップページ自由欄」と、「デザイン設定」の設定変更で、見た目を変更することになります。変更してしまう前に、まずは バックアップをとります。左側のメニューの「ページ作成・編集」の「トップ自由欄編集」をクリックし、書き込まれているテキストをコピーして、ファイルに保存しておきます。もともとこんなトップページでした゚・*:.。.。.:*・゜「トップ自由欄」を削除すると…シンプルになりました(笑。つづく~
2006年01月16日
コメント(0)
ものすご~くご無沙汰してました。もう、ほんと、このブログ放置しすぎでした。でも、これから、また新しくスタート切りなおそうかと思ってます。それにともなってサイトのテーマを若干変更するかもしれないですが…。手始めに、サイトのデザインのリニューアルを行ないます!どんな手順でリニューアルするか…など… だれかの参考になるといいな!と思います。
2006年01月16日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


