2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
なんか まだまだ 大掃除してます。夜中にがさがさするとよくないんだけど…。明日昼間に友達がくるので…。でも これで 綺麗に出来れば… 今までの だめだった自分から 大きく脱却できたということになるはずので…がんばる…。たかが掃除 されど掃除。余分なものを持ちすぎていると、必要なものが見あたらないというストレスと時間のロス。余分なものを管理するコスト。管理できないストレス。ごちゃごちゃした家は家族にもストレス。どう考えても 今後の 自分 そして 家族のために 向上心があるなら 第一に取り組まなければならない問題はここ。まずここ!!たかが掃除。 … できないくせに たかが といってはだめですか。ですよね。じつは家事。ってなんか 社会的に尊敬されていない仕事な印象だったので、あまりやる気がしなかった(ヲイ。本屋に行くと収納の本、整理整頓の本、ステキなインテリアの本。 とあんなにたくさん本があるってことは… たぶん できてなくて悩んでる人もいっぱいいるっていうこと? じつはみんな けっこう できてないのかな? (まあ出来てる人もいるって知ってますが!!できるようになっても別にいいよね?いやきっとなれるはずだ!!そして ここで できなかった自分から できる自分に変われれば単に掃除ができるようになった ということだけではなくて成し遂げたかったことを 成し遂げられる自分に変われたつまりそのほかのこと全般を成し遂げる力が総合的にUPすると思われるのです。風水的にも、気の流れという点からも(気功を習っているのです)、掃除すると運気がUPするのです。やるぞぅ!え~と 残念ながら、 もとの状態が結構ひどかったのと、 もともとあまりに苦手すぎたため 年内に 家中をぴかぴかにして 美しく新年を迎えるということは ちょっと あれっぽいけども(あえて明言しない。)ちょっと 食卓を美しくしただけで すばらしく気分良く食事できた!できるだけのことはしよ~と 意気込んでいました。ちょっと疲れてきたけど あと十時間くらいでなんとか 居間だけでも 良い感じに仕上げたいと思います。ところで、ブログのテーマと関係ない日記でごめんなさい。ど~も テーマを決めてしまうと、なかなかブログ書けなくなるかなあ。楽天ブログは日記のテーマをとくに決めずに自分の日記 という位置づけに変更して テーマごとには別のサイトで表現しようかしら。とか構想中です。楽天ブログは 友達との交流とか は けっこうやりやすいのですが 情報を整理して載せていく というのには あまり適していないと思うのですね。だから ここは日記に徹した方がいいのかなあ とか 思いはじめました~。もうちょっと考えます。デザインもリニューアルするつもりで ずっとこのままだ~~ ガーン。
2006年12月28日
コメント(2)
![]()
松居一代の超(スーパー)整理・収納術rakuten blog-design.biz久しぶりの楽天更新。なんか いろいろ いろいろ ごたごたしてました。でも まあ それはさておき。 残り少ない2006年の日々を精一杯生きようではないか!というわけで…ああ~~ 大掃除~~。大掃除の前に、整理整頓ができてなくて 掃除できないという現状をいったいどうしたら…。 だめ主婦。最近 芸能人の家を掃除する番組で、松居一代さんが、すごい勢いでいろいろ掃除してるのを見て「すごいな~」と思ってたのですが。たまたま丸善にいったら、整理整頓術!という本があってので見てみた。松居一代の超(スーパー)整理・収納術ま~ すごいよ! やっぱり19歳から芸能界をわたりぬいてきたからか、強烈。強いね!だんなさんとバトルして、持ち物棄てさせたり(でも結局後にはその強硬手段が感謝されている)財布もカードもすべて妻が牛耳ってる!! なんと、頼もしい!!!ま~ わたしにはム … は! 安易にムリとか言ったらだめよね!?とりあえず、かかあ天下ぶりはまねしないとしても、お掃除、整理整頓の秘訣は ぜひとも学ばなくては~。やっぱり棄てるしかないのよねえ。 あう~ん。★★★ 楽天市場の おそうじ グッズを見てみる? ★★★
2006年12月27日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


