マダムいつの の エンジョイライフ

マダムいつの の エンジョイライフ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マダムいつの

マダムいつの

カレンダー

お気に入りブログ

荒れているな~~ New! nik-oさん

甘いものは幸せ(郡… New! 曲まめ子さん

ミルラの香りと、色… New! きらら ♪さん

新しい靴♪ こはる2957さん

アキノチヨウジソウ… pippi2003さん

コメント新着

きらら ♪ @ Re:秋の豊穣 アクロス・ランチタイムコンサート(10/16) New! インパクトのあるアートですね。 でもなん…
こはる2957 @ Re:秋の豊穣 アクロス・ランチタイムコンサート(10/16) New! いつのさん、こんにちは^^ お昼間のコ…
曲まめ子 @ Re:秋の豊穣 アクロス・ランチタイムコンサート(10/16) New! ランチタイムの1時間コンサートって丁度い…
nik-o @ Re:秋の豊穣 アクロス・ランチタイムコンサート(10/16) New! 秋、芸術の一時でしたね、良い時間。 これ…
マダムいつの @ Re[3]:「ベトナム、 記憶の風景」2(10/14) New! オルテンシアパート2さんへ 野党の3党連…

フリーページ

2025/08/29
XML
28日木曜 アジア美術館へ 一般客への 案内解説に行ってきた

13時から 15時まで 2時間

1組目は 神奈川県からいらした 年配のご夫婦

2組目は お若い女性の お2人 

入口で お迎えして お声掛け 最初の作品から 最後の作品まで 通しの解説をした

1組1時間 2組で2時間を 10分ほどオーバー😣

楽しくて 時計を見るの 忘れていた 次は 気をつけよう



この春に 初めて 解説をした時は 解説する作品を  予め 数点 決めておき

作品がある場所で待ち受け お客様に声掛けして 説明した



以前 見せて頂いた1期の方の解説は 展示会場を 進んだり戻ったり また進んだりと

あっちこちに行き 2〜3点ずつ説明なさってと 忙しそうだった

ボランティアそれぞれ アプローチの方法が違う 違って 構わない

私には じっくり 案内 解説するのが 合ってるような気がする



鑑賞者には 途中で 1〜2回 「ご自分方で ご覧になりたい時は 仰って下さいね」 

と お伝えしたが 

2組とも 「解説無しと 解説有りでは 見方が 全く違ってくる」

「良ければ 続けて 解説して欲しい」と 有り難いお言葉を 頂きました👍



私が 苦手とする 日本軍が 戦時中に マレーシアの華僑を粛清した 油彩画

ゲルニカを 下敷きにした「粛清」も 一緒に鑑賞

暗く 悲しい過去ではあるが 事実に 蓋をかぶせるのでなく





最後の作品 インドネシアのヘリ・ドノの 作品を解説していたら






若い女性の1人が 「私 ヘリ・ドノを最近 見ました」と😳

ビックリして インドネシアですか? と お尋ねすると

「直島の新美術館です ワンフロア 全てヘリ・ドノの作品でした」

タイムリーで とても 喜ばれました👍





読みにくそう 難しそうな漢字が 並んでいます






実は この 「天書」 誰にも読めない書籍なんです

一見 漢字のように見える文字 漢字ではなく アルファベット漢字と呼ばれ

何の意味も持たない 文字なんです



パソコンの中には 数千の名字が登録されており アルファベットで名字を入力すると

ほら このとおり👍 

上が「あべ」さん 赤が あ 青が べ 

下は「たなか」さん 赤が た 青が な 黄色が か です

お分かり頂けたでしょうか? 













7F まで エスカレーターで上がると 目の前にバナーが 






右から 下に 順に 進み 「フクオカ アジアン アート ミュージアム」です☺️



今日も 平和な1日 感謝です💚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/08/29 11:57:41 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: