Serene state of mind

Serene state of mind

2011.05.07
XML
カテゴリ: ライブレポ
(前半)


スキマスイッチ 登場 "いやいやいや、言われてしまいましたね"
竹善退場 "シークレットゲストより出にくい""先輩の愛のムチ?"
→"バラードを1曲"「 ボクノート
バックの3人戻る "元気な曲でも"「 (?)
→"もう1曲お届けしたいんですけど…竹善さんが呼んでくれたので"
竹善を呼ぶ "このシングル買いました"
スキマスイッチクです " 「 Change the World
"本当に素晴らしい2人でございます"
一昨年の「 クリスマスの約束 」の話 " 小田和正 も信頼を置く男達"
"すごくいい加減なんだけど真面目なんですよね" 小田のレコーディングでコーラスをやった話

"最後はやっぱりSLTで" 千章・西村を呼ぶ
SLTは最初フルバンド→アコースティックでツアーの予定が今回のことで変更に。
アコースティックは新潟で再来週初演
今回中止になった所でも夏以降―その後フルバンドで全国10ヶ所以上回る予定
→"アコースティックではよくやるがフルバンドでは久々"「 心のevergreen
SLTの7年半ぶり12枚目のアルバムが5/18リリース
"解散してなかったんだ"という声を横目に1年近くかけてレコーディング
"日にちはかかったが時間はかかっていない"
西村は最近CHAGEと飲むことが多く"似てるでしょ?チャゲ&チャゲですよ"
目下「 Empowerment 」キャンペーン中。

情熱大陸にも3人で出る "また葉加瀬と飲むんだな…という一抹の期待"
→先月FM COCOLOでヘビーローテーションだった「 Dearest
千章にスポットライト "眩しいって!マイクのセッティング位…"
震災でアルバムリリースは延びたものの、ラジオでSLTの昔の曲が激励のためにあちこちで使われており、"アルバム作ってきてよかったなぁ"
竹善、詞を朗読 千章"恥ずかしいって" 「 La La La

【アンコール】
竹善"楽しんでいただけましたでしょうか!―2.0なので上まで見えます"
"この後募金箱の所でみんな並んで皆さんの想いを受け取りたいと思います"
今回はペット(動物)のための募金も ―現状はNPOが予算が少ない中自主的に活動
→出演者全員呼び入れる
"手前味噌ながらSLTの曲を―僕らの曲で唯一大ヒットしそうだった曲"「 Spirit of Love

【Gerbera】2011


(ガーベラ、花言葉:「希望」参照…http://hanakotoba-labo.com/zz-7ki.htm)

まずは震災の影響でSLTのアルバムリリースの延期やツアーの一部中止・変更を余儀なくされた中、形を変えてでも復興支援イベントとして今回のライブを開催してくださり、感謝いたします。
気負いや力みもなく、本当に温かく素晴らしいステージでした。
私も少額ながら終演後に募金いたしました。
お金だからこそできることはたくさんありますが―お金だけではできないことも色々あるはず。
今回のようなライブを企画・あるいは参加してくれた彼らに敬意を表し、足を運ぶことも支援につながってくれるなら幸いです。

震災のわずか2日前、初めて 小野塚晃 トリオのライブに行っており、「 Gift from God 」の曲紹介―" 美しい自然だけでなく、日常や出会う人全てが「神からの贈り物」 "という言葉と共にこの曲も「La La La」と同じ位頭から離れない曲の1つになった―のは既述のとおり。 (2011.3.16および2011.3.28参照)
この日は音楽の神様は私には見えなかったものの、今回のライブも「Gift from God」だったでしょう。
考えてみたら1991年に「 La La La 」が発表され、私がテレビでそれを耳にしてこの曲のタイトルを「シング・ライク・トーキング」と勘違いすると同時に音楽への道にインスパイアされてからちょうど20年になります。
よろしければ 3/21・4/23 (一部4/20と重複)・ 5/5 も併せてご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.01 09:35:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: