Serene state of mind

Serene state of mind

2011.07.01
XML
カテゴリ: ライブレポ
目下、長文日記続きでトップページが見づらくなっているので「省略表示」にしていますが、 7/9 にいらっしゃる方は「続きを見る」をクリックしないでください。
固有名詞が違ったらすみません。落とした部分および敬称略


【前半】

"どうも皆さんこんばんは。ミスターケリーズへようこそ"
この場所は3回目。1回目はブラジルコネクション、2回目は 本田雅人 とのバースデーライブ (2010.11.21参照)
今日はソロ活動25周年+復興支援ライブ  ―にちなんで
1.「 Regenerate
My Dear Music Life 」1曲目

最新アルバム「 Vital World 」より2曲続けて
2.「 エイリアンズ・フィースト
3.「 A Tear Of The Clown
"「エイリアンの晩餐会」―エイリアンは グレッグ デニス と櫻井哲夫です"
「A Tear Of The Clown」は―人を笑わせるピエロの顔にはなぜか涙がメイクされていて、これは曲になる―と思ったのが25年前

カシオペアと 神櫻 をやめた後、ハイエナジーなバンドを作りたくて、世界一好きなギタリストとドラマ―に"アタックNo1"で声をかけたら意外にもOKしてくれた話

今日はソロで"絵的に淋しいので楽器をいっぱい持ってきた"
フォデラーの5弦ベースは―一目ぼれしたものの、ヤマハのモニターなので人前では弾けないな~と思いつつ試奏だけでもと手にして―結局6弦とも買ってしまった話
4弦はフェンダー。フェンダー創立者は1956年に自分で作るのをやめたが…1961年の ジャコ・パストリアス
傷もそれっぽいが"去年ゲット" 傷もつくりもので、傷のないものは同じ音でも安い。
→ジャコパストリビュートモデルのベースでジャコパスの曲
4.「 Teen Town
"「十代の街」―カッコイイですね。しかもポップなジャズ"
20代前半の人がこんな曲を書くんだ―5分でこんな音の芸術を作る人がいるんだと"びっくらこいだ"
今年も東京でジャコパストリビュートライブの予定
"フレットレスベース、いかがだったでしょうか"
→フレットレスベースで作った処女作 "弾いてもいいですか"
5.「 Sailing Alone 」"ベース・アカペラ"
→"さみしぃ~"
当時18・9歳、2分の曲を2年位苦労していた話
これをベースのデュオで"ボーヤのヒデ君と"
メーザーの3年前のコンテストで「Shake Your Hip」を完コピしてきて優勝した、と紹介
"デュオバージョンで"
6.「 Sailing Alone
"フレットレスコーナー、おしまいです"

今日はソロ活動25周年ライブ。25年前の自分のレコードを手に
"なんで白いコートにネクタイしてるんでしょうね"
元々カシオペアでインストばかり作っていたが、聞くのはブラジル音楽やスティーヴィー・ワンダーなど歌モノばかり。
で、ソロは歌モノ。この時はシンガーを呼んだが今日はメンバーが忙しいので"今日は自分でやろうかな"
ギターを手に" 人前で自分の曲でギターを弾くのは初めて "
"座り方がまだ馴染まない…ヨガの先生に教わらないと"
25年前のデビューアルバムより
7.「 リフレッシュ
8.「 In The Distance

【後半】
"お待たせいたしました。先程は大変失礼しました"
前半最後の曲は… ジャヴァン に捧げた曲。
スイスのモントルー・ジャズフェスティバルでジャヴァンがブラジル代表で出た時出会った。
そして翌年来日した時、アドリブ編集長の紹介で対談
このとき、その曲を聞いてもらったら"気に入ったから歌っていい"と言われた。
"アタックNo1"
しかし翌日、ジャヴァンのマネージャーに"コンサートで来ているからレコーディングはできない"と言われ落胆
しかし翌年、カシオペアがブラジルツアーに行った時、ある人の紹介でジャヴァンに電話がつながり、その曲に詞を付けたから次のアルバムに入れると。
"夢じゃないかな~と" その曲は「 カルタス・ド・ブラジル 」にも。

後半は"本業に戻らせていただきます"
フェンダーの1964年モデルの復刻を手に"サクライ・スタイル・スラップコーナー"
9.「 ブラザー
10.「 サム・スカンク・ファンク
"あ~大変だった"
ここではアレンジが大変…
TETSUJINO で"ブレッカー・ブラザーズになってください"と言われた話
彼らはジャズのトップで―曲がよく分からない。
不協和音がずっと続いてテンションを保つという名人芸
"そんなてんてこ舞いのアレンジ…サム・スカンク・ファンクのツインベースバージョン"

【SoloBassMan】2011


色や模様までは正確には覚えておりませぬ。あいすみません。
原稿が7KB越えにつき、 ここで2つに分けます 。引き続きお付き合いください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.01 18:30:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: