Serene state of mind

Serene state of mind

2014.08.13
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
○:今もある △:以前 (概ね2000年代まで) あった ×:ない、または忘れた といたします。

@ポテトのL、意外と中身多くて胃が膨れる
*
 1人でLサイズを食べたことなし

@ナゲットは取り合いになる
*
 × 学校時代、冷凍食品のチキンナゲットをお弁当に入れてもらったことはあったが、ファストフード店で食べた憶えは
―片手で数えるほどもなかったような気がする…

@期間限定品は必ず食べる
*
 ○ 2010年代以降、ファストフード店に積極的な理由で行くとしたらそれ
―だが、これも最近、後述の場合以外ほとんどなくなり、行ったときは"せっかくなら期間限定品を"ということはある

@おまけのオモチャ、ずっと前のやつまだ持ってる
*
 × おもちゃ付きのを買ってもらった記憶がない
ただ、ミスタードーナツでおまけにもらった食器で未だ現役のはある

@マックシェイクがよく溶けてドロドロになる
*


@アップルパイ、すごく熱い
*
 ○

@水を頼む
*
 ○ 薬を飲むときなど

@そして何度もおかわり
*
 ×

@朝マックしたことない?
*
 ○

@夜マックは?
*
 ○ バンドのミーティングで
ただ、食事時でないことがほとんどなので、飲み物と、気が向いたらちょっとしたスナックを頼むのみ

@マックでDSする?
*
 ない

@マックの前、夕方とか自転車凄いことになってる
*
 ○

@アニメとかだとマックのMが「W」で『ワック』になってる
*
 見たことがあるのは「ヨクドナルド」になっている漫画

@普通のハンバーガーをよく頼む
*
 △

@ビックマック、食べきれる自信がないくせにたまに頼む
*
 △ 1回だけクーポンをもらった時、いわば怖いもの見たさといいますか、食べたことあり

@飲み物→だいたいコーラか爽健美茶
*


@たまにコーヒーやら牛乳
*
 ○ カフェオレなら

@友人や友人の親がバイトしてたりする?
*
 △ 学生(高校)時代にバイトしていた、という人なら身近にいる

@いつもだいたいお持ち帰り
*
 ×

@なんか長居しちゃう
*
 ×

@マック全部遠い?
*

@もしくは近い?
*

@マックが好きだ
*
 後述のとおり

@自由にマックについてどうぞ
*
時と共に食の好みは変わっていくものでしょうか
 要は現在、食べ物に"質より量"を求めていい歳ではございません故
今でも "時間がない""開いている店や(価格や店の種類など)適当な店が他にない"
   ―という時など「ファストフード店があって助かった」と思うことも多いですが。

@感想もらえますか?
*

上記のとおり2000年代まではファストフード店に行っており、2010年代以降もマクドナルドの期間限定のチキン系のハンバーガーは食べたので、問題の期限切れ鶏肉を私も口にしていた可能性はないとは言えない
それはそうとして―食品偽装や食の安全の問題って今に始まったことではないし、結局、被害者になるのは消費者、
今回この事件が発覚したいきさつがどうあれ、仮に、もし偽装工作が上手くいき続けて知られることがなかったとしたら、ファストフード店もコンビニも、いつまでも売り続けていたんでしょうかねえ…
―驚きや嫌悪感以上にいの一番に、また中国で?さもありなん、と感じたのは白状せねばなるまいが…
―要するに、 消費者側は自覚を持って選択眼を養う必要はあるんだろうし、会社側も被害者ぶらずにちゃんとやってほしい ! ― いじょ

@Thank you!!


以上、備忘録替わりとして失礼いたします。

シオカラトンボ2014 赤とんぼ2014  おまけ
青いシオカラトンボと赤トンボが並んで止まっているところも見ましたが、写真を撮ろうとしたら逃げられたので別々に

<バトン持ち帰り> http://fblg.jp/baton/show?id=14031





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.11 12:12:45
コメント(0) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: