Serene state of mind

Serene state of mind

2017.04.12
XML
カテゴリ: バトン置き場
・空

・地  狩人の合唱(ウェーバー)、 流るる翠碧(新垣隆)

・海  序曲「海賊」(ベルリオーズ)、海とシンドバッドの船(リムスキー・コルサコフ)

・光  Twil by Twilight(武満徹)、永遠の光(コッコネン)

・音  歌の翼に乗せて(メンデルスゾーン)、葦笛の踊り(チャイコフスキー)

・春  春(シューマン)、春の歌(シベリウス)

・夏  サマータイム(ガーシュウィン)、あれを見よ 愛しの人、来ずや(カール・オルフ)

・秋  秋に消え逝く者(マーラー)、落葉(ヤナーチェク)

・冬  雪の上の足跡(ドビュッシー)、白銀の祭典(矢代秋雄)

・植物

・動物  春の猟犬(アルフレッド・リード)、キティ・ワルツ(ガブリエル・フォーレ)

・数字 六段の調(八橋検校) 、一二三調鉢返し(尺八古典楽曲・琴古流)

・日本  吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤康英)、越後獅子(杵屋六左衛門)

・外国  Occident et Orient(サン・サーンス)、 ペルシャの市場にて(ケテルビー)

・知性 秘密の扇(タン・ドゥン) 、黒鍵のエチュード(ショパン)

・快活  天国と地獄(オッフェンバック)、アレグロ・マ・ノン・タント(ラフマニノフ)

・優しさ  眠りの森の美女のパヴァーヌ(ラヴェル)、浄夜(シェーンベルク)

・幸福  最後の幸福(ブラームス)、愛の高揚(メシアン)

・お疲れさまでした。
次に回す人をご指名ください。


目先を変えてクラシック限定で用意いたしておりました。
(西洋以外・現代音楽の範疇に入る曲も含む)

SALT さんが"クラシックは良いメロディーの宝庫"と語っていたこともだんだん分かってきたものの、
"この音楽家が好き"というのは―まだよく分かりません。理由云々など論じることは抜きで直感で選ばせていただくなら今のところブラームスとラヴェルか…

ミルクティーフロート2016


もしJASRACが音楽教室にも著作権料を請求するというなら、著作権の絡まない一部の クラシック しか教え(られ)ないところが出てきたりして  ―何か見落としてるかいな
文句ばかり付ける ように、クラシック以外は音楽として認めん、という御仁がいるのかもしれませんが…  
ついでに―昭和中期を舞台にした漫画で、 有利なお見合い結婚を狙う女性が、"好きな音楽は?"と聞かれて" クラシックを、ちょっと "と紋切り型の返答 をする (もしくは、男が女に求めるとされるおしとやかさ・従順さをアピールする模範問答の1つとして教えられているのだったか) 場面があったのも頭に浮かんだ。

和茶器2016


さて23万アクセス目の読者様は誰でしょう!?

52

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=29235






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.19 21:59:25
コメント(2) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: