Serene state of mind

Serene state of mind

2020.06.06
XML
カテゴリ: バトン置き場
◎春  春のワルツ(「かぐや姫の物語」より)、 OHANAMI (梶原順)

◎夏 かがり火 (Cocco)、Nu ar det sommarmorgon〈夏の朝が訪れる〉(グンナル・ド・フルーメリー)

◎秋  木枯らしのダイアリー(松任谷由実)、秋(合唱組曲「くちびるに歌を」より)

◎冬  のど遊び歌(カナダ・イヌイット伝統歌謡)、Les Feuilles Mortes〈枯葉〉(イヴ・モンタン)

◎朝  夜明け(チ・ブルグッド)、 Purple Highway (押尾コータロー)

◎昼  太陽のシャワー(中塚武)、De Barge zue〈山をさすらい…〉(ヤコブ・ウメル)

◎夕

◎夜 Tsuki(安室奈美恵) 、Passing me by(Copa Salvo)


◎楽  スノウドニアの小屋(レッド・ツェッペリン)、Good Times(CHIC)

◎悲 Stand by me (SOLIDEMO)、Just Friends(エリック・ベネイ)

◎ベストソング A Time To Love (スティーヴィー・ワンダー×インディア・アリー)、 Luz (SING LIKE TALKING)

◎ベストアルバム Rosetta (ヴァンゲリス)、ライブ・イン・パリ・アンド・トロント(ロリーナ・マッケニット)

◎歌詞が良い  Keep Holding On(アヴリル・ラヴィーン)、太陽に抱かれて(高橋洋子)

◎メロディがいい

◎ギターがいい  The A Team(エド・シーラン)、Don't Be A Silly Man(ラウル・ミドン)

◎ドラムが良い  Get Up!(シシド・カフカ)、 見せかけ社会 (小谷美紗子)

◎ベースがいい Finger Tough (青木智仁)、 Lessons In Love (LEVEL42)

◎声が良い Be Inside My Life (佐藤竹善)

◎○○がいい *「イントロや間奏がいい」といたします。
素顔のままで(ビリー・ジョエル)、 ホット・スタッフ(ドナ・サマー)

◎面白い  Raffles Hotel(手使海ユトロ)、 愛しのデライラ (クイーン)

◎深い  Beyond The Layers Of Subtle Light〈静かな光の波の向こうに〉(フェビアン・レザ・パネ)、 The Life (角松敏生)

◎軽い ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。) Beauty & Brilliance (塩谷哲)

◎重い 腰まで泥まみれ (ピート・シーガー/元ちとせ)、Element(ケンドリック・ラマー)

◎激しい Wired(TRF) 、Not Gonna Get Us(t.A.T.u)


◎シンプル  ウルトラマンの歌(みすず児童合唱団、コーロ・ステルラ)、Love Me Do(ビートルズ)

◎恋愛ソング  イルハム・アルビ(エリッサ)、ボーダーライン(アリアナ・グランデ)

◎失恋ソング 快速エアポート (澤田かおり)、Rupture〈訣別の時〉(シルヴィ・バルタン)

◎自分と似ていると思う曲  At Home(ふちがみとふなと)、Lette Mich〈私をた・す・け・て〉(NENA)

◎○○さんと聴きたいor歌いたい  One For All Time(チャカ・カーン)、Never Gonna Let You Go(セルジオ・メンデス)

◎世界に届けたい Believe (BOYZ II MEN) You Need To Calm Down(テイラー・スウィフト)

(22)

かつて 安室奈美恵 TRF のダンサー・ SAM が結婚して男児が誕生後、1999年に厚生労働省が、SAMが息子を抱っこしている写真を父親の育児参加啓発のポスターに起用して 育児をしない男を父とは呼ばない というキャッチコピーで国を挙げてもてはやしたこと、 20年も経ったらもう忘れられてるんでしょうかねぇ
cf. https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/profile_1/koyou.html

昨今、ワンオペ育児に疲労困憊したり、家事を全くしない夫に怒りを募らせたりしているお母様方・奥様方や、そんな状況を慮れもせずに妻を母親か家政婦と混同している殿方の中には、その当時に安室チャンやTRF/trfを聴いて歌い踊っていた人もいるかもしれないのに… (かくいう自分も当時、小室ファミリーと称されるアーティストの中ではこのお二方が特に好きだったが、カラオケでは周りの人がこぞって歌っており、持ち歌の取り合いでケンカになることを避けるため、歌うことはなかった) ―このお二方のファン層は男女どちらが多いかはさておき

<バトン持ち帰り> http://baton.n-world.org/?id=38722





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.06 11:12:22
コメント(2) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: