Serene state of mind

Serene state of mind

2022.02.02
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
▼セブン大好き暦

▼大好きになったきっかけ 

▼週何回行く?

パンデミックで在宅勤務中心になって以来、セブンどころかコンビニにも行くことは激減し、月1回あるかどうか。
―あ、しかし「 ローソン100 」には以前とあまり変わらず行っていると思う。コンビニというより百均として

▼もちろんナナコは持ってるよね!
いいえ

▼セブンで一番好きなデザート *直近では
・「 濃厚卵のレトロプリン 」…夫が好きなライダーYouTuberのチャンネルに、 制作当時この限定スイーツが大阪どころか近畿地方で取り扱いがないと知った奥様がうわ言のように"レトロプリン…レトロプリン…"と嘆き悲しむので、大阪から三重県まで名阪国道を往復160kmかけてバイクで買いに走る

その後、京阪神でも販売されていると知ったとき、二人で買って食してみた
・「 イタリア栗のモンブランマリトッツォ 」…年明けにたまたまネットで見て、これは食べてみたいと思って。実物は思ったより小さかったが、クリームが甘ったるくなくて美味だった
モンブランマリトッツォ_白黒画像.jpg

▼セブンで一番好きなパン
そういえば久しく買っていない

▼セブンで一番好きなフランク
フランクに限らず「ホットスナック」に範囲を広げれば…ハッシュドポテトと春巻き

▼働いた事はある?
いいえ (20歳の時、合成洗剤アレルギーが分かったため、飲食物を扱う仕事には就けない)

▼セブンのどこが好き?
結婚前に住んでいた地域で割合幅広く使えた 地域共通ポイントカード が、現在の居住地域では使えず、たまにその利用可能エリアに出向いた時しか使うことがなかったが、


▼セブンの他に好きなコンビニは?
現在、自宅から一番近いコンビニはファミリーマート、勤務先から一番近いのはセブン・イレブンだが、行くのはローソンが一番多い。
コーヒーのタンブラー持ち込み値引きがある (全店舗ではないようだが) ・かつ現在の携帯電話会社提携のプリペイドクレジットカードをチャージできるのが、少なくとも勤務先周辺ではローソンだけだから

▼最後に一言!
え~、実は先述のデザートを買った時に、随分久方ぶりにセブンに行ったもので、恥ずかしながら、いつの間にやら導入されていたセルフ精算機にすっかり手間取ってしまいました。 (手持ちのプリペイドカードを使おうとしてエラーを繰り返し、結局諦めて現金で払った)
その時後ろに並んでいた方、ごめんなさい。
  浦島太郎にも程があるってことですわな、へい (^^;)ゞ


▼お疲れ様です^^

昨年晩夏、 佐藤竹善 さんの「 Sunday Musical Voice 」に、 「あなたの好きなアイス」「お勧めコンビニスイーツ」 の2つの募集メールテーマを一緒くたにしたメールを送ったところ、読まれました。
上記のとおりコンビニにほとんど行かなくなり、休日のおやつのスイーツは、今はほとんどスーパーで買う…という筋でしたが、
現在の行きつけのスーパーは全国展開ではない上、スーパーの商品はコンビニほど全国一律ではなさそうなので、"お勧め"とは書きづらいと思ったものでございます。

<バトン持ち帰り>

エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=47487






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.02 11:05:16
コメント(4) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: