If a dream comes true

PR

プロフィール

みっちん1122

みっちん1122

カレンダー

コメント新着

shimaっち @ Re:ひとつ成長してた(07/30) ちょっと手伝ってくれると助かるのよねぇ…
みっちん1122 @ Re:おかえりなさい♪(07/30) マグルさんへ >おっ、次男君、母のいな…
マグル @ おかえりなさい♪ おっ、次男君、母のいない生活の効果あり…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) shimaっちさんへ >長男クン、どれだけ成…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) マグルさんへ >いや~、うちといっしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月22日
XML
カテゴリ: 高校生日記
といっても、長男がです
月曜日から、私の実家の大阪へ遊びに行ってます。

私も、子ども達が春休みになったら、一緒に…と思ってたけど、
今回はやめました

父の具合も予想以上に良くなっているので今回は長男に代表して様子を見に行ってもらって、
また、GWあたりに帰省しようかと思ってます。

そんな、長男が大阪へ行った日に、進学する高校の卓球部の顧問の先生から、どうせ部活に入るなら、これから大会もあるので、
春休みのうちから練習にこないかと、直々にお電話をいただいた

博士
ということだったので、来週帰ってきたら、参加させてもらう事にしました。

それを聞いて、大阪で走ってるらしい

ところで
高校生の平均こずかいって、いくらなんだろう?

携帯代を払ってるだけも、それなりの金額になると思うんだけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 23時09分06秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ただいま帰省中(03/22)  
枚方のクリ  さん
>私の実家の大阪へ遊びに行ってます。

枚方に来ているのね(^^)
USJ近いから時間があればいってらっしゃ~い
スパイダーマン 楽しかったそうですよ!

>高校生の平均こずかいって、いくらなんだろう?

うちは少ないから参考になるかどうか?σ(^◇^;)

中1¥1000中2¥1500中3¥2000
高1携帯基本料(約4000)+¥3000
高2携帯+¥4000 高3携帯+¥5000

です。携帯基本料オーバーした時 きっちり差し引いて小遣い渡してました(^^ゞ



(2006年03月23日 09時47分45秒)

枚方のクリさんへ  
>枚方に来ているのね(^^)
>USJ近いから時間があればいってらっしゃ~い
>スパイダーマン 楽しかったそうですよ!

私も帰りたかったのですが、残念です(;_:)

>うちは少ないから参考になるかどうか?σ(^◇^;)

>中1¥1000中2¥1500中3¥2000
>高1携帯基本料(約4000)+¥3000
>高2携帯+¥4000 高3携帯+¥5000

>です。携帯基本料オーバーした時 きっちり差し引いて小遣い渡してました(^^ゞ

うちも、携帯は中学から持たせたので、その分おこずかいは中3まで500円でした。(かわいそう?)
でも、必要なものは請求されれば、お金を渡してましたし、休みの日は部活等でほとんどいなかったので、使う暇もなかったので、困ってた様子もないし・・・

高1 携帯+3,000円  うちもこのくらいが妥当でしょうか?
クリさんち少ないとは思わないんだけど、実際通い出したら、なんと言われるか?
今度小6の次男の英語の家庭教師をさせて、バイト料というかたちで渡そうか考え中です。

-----
(2006年03月23日 22時45分06秒)

Re:ただいま帰省中(03/22)  
ここみん☆  さん
おこずかいで私も悩んでいます。。
娘がもし第1志望校を落ちていたら、第2の方はバス通学なのでその分をおこずかいにあげるから!って言ってしまった為に。。調べたら月13000円だった><;
この中から携帯代と、洋服代を賄ってもらうって事でいいかなぁ~と、思ったみたり。。どうしたものでしょう?(;´д`)
因みに中3では2000円でした。 (2006年03月24日 00時13分26秒)

Re:ただいま帰省中(03/22)  
shimaっち  さん
ひとりで帰られたんですね~。
うちは入学祝いを貰いにいくかぁ~(笑)なんて話しも出ましたが、今回は見送りました。
子どもそれぞれが結構忙しいので・・・。

ところで、高校生のお小遣い、うちもどうするべぇーと息子に言っていたところです。
うちは今まで月々のお小遣いという形では渡したことがありません。
必要なときに必要な分だけ渡してました。
携帯も持たせてません。
が、この春休み中に携帯は買い与えることにしました。
これから、今まで以上に行動がつかめなくなるだろうということで・・・。
本人はそんなに欲しいと言わないので、親が持たせるというカンジです。
けど、持ったらやっぱり使ってしまいますよね~。
1ヶ月どれぐらい使うもの?
そろそろ自分でお金の管理できるようにならないとね~。
今頃何言ってんの?遅いわ!!ってカンジでしょ。(爆)
(2006年03月24日 01時09分04秒)

ここみん☆さんへ  
>おこずかいで私も悩んでいます。。
>娘がもし第1志望校を落ちていたら、第2の方はバス通学なのでその分をおこずかいにあげるから!って言ってしまった為に。。調べたら月13000円だった><;
>この中から携帯代と、洋服代を賄ってもらうって事でいいかなぁ~と、思ったみたり。。どうしたものでしょう?(;´д`)

女の子は、洋服とかやっぱりほしいよね!

>因みに中3では2000円でした。
-----

うちは、携帯を持たせたので、500円だったけど、
他に、親戚やジジババからおこずかいもらったのは、自分のものにしてたし、あまり使う事もなかったので、でもこれからはそうも行かないでしょうね!
この春休みにカラオケの楽しさも覚えてみたいなので・・・
(2006年03月24日 23時08分27秒)

shimaっちさんへ  
>ひとりで帰られたんですね~。
>うちは入学祝いを貰いにいくかぁ~(笑)なんて話しも出ましたが、今回は見送りました。
>子どもそれぞれが結構忙しいので・・・。

やめたのですね・・・
でも、その方がラクだよね!
年度替りは、やることたくさんだもん!


>ところで、高校生のお小遣い、うちもどうするべぇーと息子に言っていたところです。
>うちは今まで月々のお小遣いという形では渡したことがありません。
>必要なときに必要な分だけ渡してました。
>携帯も持たせてません。
>が、この春休み中に携帯は買い与えることにしました。
>これから、今まで以上に行動がつかめなくなるだろうということで・・・。
>本人はそんなに欲しいと言わないので、親が持たせるというカンジです。
>けど、持ったらやっぱり使ってしまいますよね~。
>1ヶ月どれぐらい使うもの?
>そろそろ自分でお金の管理できるようにならないとね~。
>今頃何言ってんの?遅いわ!!ってカンジでしょ。(爆)
-----

うちは、ドコモだけど、1年割引、ファミリー割引使って、1ヶ月3700円くらいです。
基本を越えたら自腹だからね・・・
でも、余って翌月繰越とかなってます。
メールが主だけど、メールの内容が、愛想ないので、文字数少ないのがパケット数の節約になってるのかも(^○^)
(2006年03月24日 23時16分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: