If a dream comes true

PR

プロフィール

みっちん1122

みっちん1122

カレンダー

コメント新着

shimaっち @ Re:ひとつ成長してた(07/30) ちょっと手伝ってくれると助かるのよねぇ…
みっちん1122 @ Re:おかえりなさい♪(07/30) マグルさんへ >おっ、次男君、母のいな…
マグル @ おかえりなさい♪ おっ、次男君、母のいない生活の効果あり…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) shimaっちさんへ >長男クン、どれだけ成…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) マグルさんへ >いや~、うちといっしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

長男の通う高校の卒業式が木曜日にあった。

卒業式の雰囲気を聞いたら、

とりあえず、閉会の辞までは粛々と行われたらしいが

卒業式終わりの言葉と同時に卒業生が在校生にアメを

投げたりクラッカーを鳴らしたりと、

芸能人のサプライズライブなどはなかったようだが、

今時の高校の卒業式してたのかな?

そして、卒業式の朝学校で先輩に50円の冊子を買わされ息子。

『言いたい放題』というタイトルのその冊子の中身は

先生の事が山盛り!

有志で作ってるらしいけど、一応顧問がいるらしい。

もちろん、中身をチェックしない顧問が…

先生に対するアンケートを元にあらゆる角度からの結果や意見など…

タイトルどおり言いたい放題!!!

たとえば、『授業の下手な先生ランキング』

晴れて1位の先生について、いろいろへたな理由が座談会方式で書かれていたり、

『嫌いな先生ランキング』

『裏の世界に精通してそうなランキング』などなど

もちろん、『好きな先生ランキング』など悪いランキングばかりでもない。

各先生の授業のことを鋭く指摘、誉める。ほんと様々なことが…

先生が読んだら怒るんじゃないかと思うことももちろんたくさんありそうだけど…

だから、卒業式の日にしか売り出せないものだと…

でも、これはどうも毎年卒業生が恒例で作っているものらしい。

公立高校で、生徒の自由にさせてくれている学校で

先生のことでなくマナーについても書いてるのだか、

服装も最近は少し乱れてきてるけれでも、

でも節度をもってすること、

自由な校風は先輩方が節度あるところで

とどめていたから、今がある。

これがエスカレートするとその自由を後輩から奪う事になることを

わかって行き過ぎのないように

母校はいつまでも誇れる学校であってほしい。

とも綴っている。

ホント息子の選んだ学校は良い学校だと改めて思った。

先生方もこのような冊子が卒業式に出されることを知らないはずがないにも関らず、

止める事もしないで自分の通知表とでも受け止めているのでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月10日 20時14分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: