YORI'S CAFE

YORI'S CAFE

PR

Profile

Yori Halford

Yori Halford

2008.09.06
XML
カテゴリ: Guitar


グレコはレスターが評判が高いですね。僕も昔EG-900を持っていました。とても造りのいいギターでしたが、僕と相性が合わなくて手放してしまいました。

grecoflyingV.jpg
コリーナ・タイプのフライングV、カッコよすぎです。アウトプット・ジャックの位置がオリジナルとは違いますが、渋さ全開。ヘッド裏!

グレコにはオリジナルモデルも数多くあります。

boogie.jpg
Boogie、結構好きです。

grecomx.jpg
MX、カッコイイですね。

mr.jpg
MRもいい。シンプルなテイルピースがいいなあ。

go.jpg
GO700。独特のデザインですね。

go2.jpg
GOIIもカッコイイ。

go2 (1).jpg
ヘッドのデザインもロゴもカッコイイ。

80年代にはDeviceシリーズとかBombardシリーズもありますが、取り立てて素晴らしいという感じではないです。

bombard.jpg
ただ、Bombardシリーズにはケーラー・ファルクラムが装備されている上にヘイマー・ファントムに似ているので探しているところです。それはまあいいとして・・・

tuskV.jpg
TUSKシリーズはどうなのだ、これは・・・。ヘッドはペグがないですね。つまみで弦をロックします。

tuskhead.jpg
エクスプローラー・タイプもありますが、どう?

tusk.jpg
こちらにいたってはヘッドにつまみがない。なんとも言えんデザインだぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.06 23:30:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Grecoのギター達(09/06)  
元テン  さん
法的にコピーを封じられ、オリジナルに活路を見出すのかと思っていましたが、定着するものが少なく結局ゼマイティスとかのライセンス生産へと向かってしまったようですね。

1980年代は良くも悪くもいろいろなメーカーが狂ってましたね。 (2008.09.06 23:54:54)

Re[1]:Grecoのギター達(09/06)  
Yori Halford  さん
元テンさん
>法的にコピーを封じられ、オリジナルに活路を見出すのかと思っていましたが、定着するものが少なく結局ゼマイティスとかのライセンス生産へと向かってしまったようですね。

>1980年代は良くも悪くもいろいろなメーカーが狂ってましたね。
-----
80年代はトーカイも結構狂ったモデル出してましたもんね。カタログのキャプションなんて「ギャラクシーのスパークリング。ビューティフル。」とか書いてありました。グレコは「Vシェイプから飛び出すサウンドはROCK」とか書いてありましたけどね!フェルナンデスはスーパーストラトが結構良かったですね。 (2008.09.07 09:45:26)

Re:Grecoのギター達(09/06)  
JICK さん
Boogie!懐かしいです!
たしか、赤をJOURNEYのニール・ショーンが使ってましたっけ!

Grecoはマイケル・モデルを買ったことがあるんですがボディが厚く重いので手放してしまいました。
ピックガードは完コピだったんですけどねぇ。 (2008.09.07 18:43:28)

Re[1]:Grecoのギター達(09/06)  
Yori Halford  さん
JICKさん
>Boogie!懐かしいです!
>たしか、赤をJOURNEYのニール・ショーンが使ってましたっけ!

>Grecoはマイケル・モデルを買ったことがあるんですがボディが厚く重いので手放してしまいました。
>ピックガードは完コピだったんですけどねぇ。
-----
写真のブギーはボルトオンですが、オリジナルはセットネックなんですよね。アングルつきのリバースヘッドが最高にカッコイイ。

グレコ、良くできていますがボディ厚が厚い物がありますね。僕のグレコVもそうです。ピックガード完コピ!すごいですね。 (2008.09.07 22:55:56)

Re:Grecoのギター達(09/06)  
HEN さん
写真のグレコVは、元々ウチから旅立ったやつですよね?
その写真の場所は私の部屋です。(笑)

大切にしてもらっているようで、安心しました。
(2009.07.28 13:43:19)

Re:Grecoのギター達(09/06)  
吉田J作 さん
今日、近所のリサイクル店にて白のケーラートレモロ付1ハムバッカーモデルあったよ。 (2017.04.30 14:29:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

SG-YORI @ Re[1]:ネタがないからマンドバード(07/08) FBマニアさんへ 超ご無沙汰しております…
吉田J作@ Re:Grecoのギター達(09/06) 今日、近所のリサイクル店にて白のケーラ…
SG-YORI @ Re[1]:人のギターを!!(09/24) Uncle-Kさん >これは…アーガス製「スペシ…
Uncle-K@ Re:人のギターを!!(09/24) これは…アーガス製「スペシャル・ヒンジド…
Yori Halford @ Re[1]:ネタがないからマンドバード(07/08) FBマニアさん >いきなり失礼いたします…
FBマニア@ Re:ネタがないからマンドバード(07/08) いきなり失礼いたします! 只今マンド…
vpc4530s@ Re:ケーラー・ファルクラム(02/22) SG-YORIさん ご連絡 有難うございます。…
vpc4530s@ ケーラー・ファルクラムテールピースの入手 何方かケーラー・ファルクラムテールピー…
SG-YORI @ Re:ケーラー・ファルクラムの美調整性(02/22) vpc4530sさん >はじめまして、ケー…
vpc4530s@ 微調整の誤字 大変しつれい致しました。微調整の誤字

Category

Hitorigoto

(26)

Guitar

(336)

Lesson

(180)

Modify/Restore

(81)

Parts

(28)

Food

(131)

Happy

(64)

Family&Friends

(105)

Hobby

(107)

Music/Movie/Play/Art

(131)

Auction

(18)

General

(154)

Travel

(16)

WTF

(61)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: