2006年06月23日
XML
カテゴリ: ひとりごと

昨日はパン教室に午前中行ったので、午後に学科を2時間受けただけで、

やっと今日から第2段階の技能教習を受講してきました。

サバラン&チョコマロン

昨日作ったのは「サバラン」と「チョコマロン」です。

(教室で試食したサバランには生クリームをのせたんですが、持ち帰り用には悪くなったらいけないのでのっけてません)

いよいよ路上に出るということで、はじめに車の日常点検について、教えてもらいました。

ボンネットを開けて、エンジンオイルや冷却水、ブレーキ液、

バッテリー液、ウィンドウウォッシャ液の確かめ方や、タイヤの点検など。

でもうちの夫がこういう点検なんかやってるとこ見たことないけど、

車に乗っていらっしゃる方って、皆さんやってるんでしょうか・・・?

点検も終わって、ついに学校の外へ

今までバスで通っていた道を自分が運転しているなんて信じられない!

学校から降りた所に空港があるので、その道沿いは

飛び立つ飛行機を見ながら(じっと見ちゃいかんけど)気持ちが良かった~。

1時間乗って学科を受けて、次の時間に路上に出た時は、

家の近くまで行ってみましょうと教官に言われて、それも新鮮で楽しかったです。

土日は多分行けないし、月曜日も休校なので、3日間は乗れないとなると

ちょっと寂しいって思う自分が不思議です。

(初めの頃は、車に乗るのが怖かったもので)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月24日 01時08分04秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:路上デビュー(06/23)  
りくがめ♪  さん
おめでとう!
そちらは道が広そうだし、道路もすいてるのかな?
気持ちよく走れてるならそうだよね。
狭くて混んでると路上も怖いのよ~。
自転車が多いのも困るのよね~。

この感じだと夏休み前には免許取れちゃいそうだね!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! (2006年06月24日 08時53分10秒)

Re:路上デビュー(06/23)  
パン、玄人さんのみたいですね~。一般の人でもこんなにできるんだ~って感動ものです!こういう風に生活を豊かにするの、素敵ですね。

車の方も、着々と進んでますね~。F市でも空港あたりだと運転はOKですかねぇ。いきなり中心部だと泣いちゃいそうですよね(;´▽`A`` (2006年06月24日 09時29分33秒)

◆りくがめ♪さんへ  
LAZY ATSUKO  さん
学校の近くは、比較的大きな道路なんだけど、大きなトラックやバスも走っているから、
ヒヤッとすることも多々あったんだけどね。
うんうん、ふらついている自転車に乗っているおじさんが横に来たときは怖かった!
夏休みになると、きっと生徒も多くなるだろうから、それまでには取りたいって思ってるよ。
いつも応援ありがとうねー♪
(2006年06月24日 21時29分33秒)

◆でこぼこまろんちゃんへ  
LAZY ATSUKO  さん
自分で本などを見ながらじゃ、絶対に作らないと思うけど、
手ほどきを受けながら作ってると楽しくって♪
もしもこっちに来ることがあったら、おごちそうするからね(o^∇^o)ノ
空港もあの建物付近は怖いけど、滑走路に沿った道は広くて走りやすかったよ(←偉そうに言ってるよね)
中心部なんて絶対に無理ムリっ!(>_< )( >_<)
(2006年06月24日 21時35分06秒)

Re:路上デビュー(06/23)  
*ハリー*  さん
サバランいいな~。
子供の頃から大人になった気分で好きでした。(お酒飲めないのに)

エンジンオイルは確か5000キロ走行かそんなに乗らない場合は半年に1回交換した方がいいみたいなので減らないうちに交換してます。
ウィンドウウォッシャ液は出なくなったら入れてます。
以前はタイヤの空気圧とかはガソリンを入れている間に何も言わなくても見てくれましたが、個人のお店が少なくなってそういうサービスは減っていますね。
あとはディーラーにお任せで、めったにボンネットなんて開けてません。(^^ゞ

初めてで気持ちが良かったなんて、尊敬しちゃいます。
おうちの近くにも行ってくれたのね。
(免許取ったらすぐに一人で乗れそうですね)
私の住んでいる所は決まったコースしか走っているのを見たことないんですよ。
教習では知らない所ばかり走ったからうらやましいです。 (2006年06月25日 21時09分07秒)

◆*ハリー*さん へ  
LAZY ATSUKO  さん
私もお酒弱いけど、サバランはハマりそうだよ(*^^*)
初めて食べたの(いなかもんだから食べたことなかった!)

車を運転するようになると、きちんと点検もしないといけないのね。。。
ちょっと不安だよ。
ハリーさんはさすがだわ♪
私は業者さんにお世話にならないと絶対に自分じゃムリだ(^^;;
又明日から時間を作って学校通いの毎日だけど、明日からは
検定コース(3コースあるんだって)を覚えるらしいので
楽しむ余裕はないだろうなぁ。
(2006年06月26日 22時54分45秒)

頑張ってるねっ!  
うこ さん
ついに路上に出ましたか!!!
どうなる事やら・・・って言ってたのが、自分で運転して囲いの外へ出られるまでになったなんて、すごいよ!
お陰でずいぶんと脳の方も活性したに違いないね~(笑)
あとどのくらいかかるのか判らないけど、頑張ってね~~~♪ (2006年06月27日 01時26分49秒)

◆うこちゃんへ  
LAZY ATSUKO  さん
第一の難関を通過しただけで、まだまだこれからだけどね。
久しぶりに勉強してるから、脳もお疲れ気味だよ。
(もちろん体もね)
教官がおっしゃることは、よーく解るんだけど、
体が反応しないっていうか、出来ない事ばっかで悲しい~(T.T)
でもやるしかないので、夏休みのドライブを目標に頑張るね。
応援ありがとう(*- -)(*_ _)
(2006年06月28日 21時16分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: