PR
コメント新着
昨日はパン教室に午前中行ったので、午後に学科を2時間受けただけで、
やっと今日から第2段階の技能教習を受講してきました。

昨日作ったのは「サバラン」と「チョコマロン」です。
(教室で試食したサバランには生クリームをのせたんですが、持ち帰り用には悪くなったらいけないのでのっけてません)
いよいよ路上に出るということで、はじめに車の日常点検について、教えてもらいました。
ボンネットを開けて、エンジンオイルや冷却水、ブレーキ液、
バッテリー液、ウィンドウウォッシャ液の確かめ方や、タイヤの点検など。
でもうちの夫がこういう点検なんかやってるとこ見たことないけど、
車に乗っていらっしゃる方って、皆さんやってるんでしょうか・・・?
点検も終わって、ついに学校の外へ
今までバスで通っていた道を自分が運転しているなんて信じられない!
学校から降りた所に空港があるので、その道沿いは
飛び立つ飛行機を見ながら(じっと見ちゃいかんけど)気持ちが良かった~。
1時間乗って学科を受けて、次の時間に路上に出た時は、
家の近くまで行ってみましょうと教官に言われて、それも新鮮で楽しかったです。
土日は多分行けないし、月曜日も休校なので、3日間は乗れないとなると
ちょっと寂しいって思う自分が不思議です。
(初めの頃は、車に乗るのが怖かったもので)