2004.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は、よくインターネットで

調べます。

病気のことが特に多いので例にあげます。

ある病気の病名をいれて
検索すると、かなりの情報が手に入ります。

そして、その情報はどれも、その発信者の主観が入って
います。

なかには、親切心からか、分かりやすい文章で


多岐に渡る事例をのせ、複雑すぎて
素人の私にはちんぷんかんぷんのホームページもあります。

薬のことを調べたりすると
成分がたくさん出てきて訳が分かりません。

そこで、私はどのような基準で情報を選択するか?

それは、その発信者が信頼を置ける人物かどうか?
ここにつきます。

私がどんなに勉強しても、時間に限りがあります。
そんなことに時間を使っていては、病院にいって
話を聞いてもらったほうが、ずっと早いし確かな情報が得られます。

ですから、その情報を発信している人が

を判断できた場合と、たに同様の情報が見当たった場合のみ
ほぼ信頼します。

このことから分かるように
結局ホームページや広告で
一生懸命、自論を説いても理解してくれる人は


ターゲットであるお客さんは
専門的な知識も、経験もなければ
当然の如く、判断する基準などもてないのです。

情報発信はつねにこんなことを意識して
やっていかなくてはと思う今日この頃です。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.08 17:08:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

へんしゅうちょの楽… へんしゅうちょさん
【就職活動必須】3回… 山口憲和さん
走ったり、食べたり… 玉喜山さん
西新オレンジ通り日記 ドリームランナーさん
学資コンサル e-hiroya.comさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: