フリーページ

2006年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この1月から

自分は ある中学校のバスケット部の指導に行くようになった

それまで 一バスケットボール選手であり

指導には何の興味もなく

バスケットから離れて5年・・・



そんな自分が どうして 指導にめざめたのか?

その理由は・・・?



指導にめざめたというよりも 



その子どもたちの力になってあげたいという気持ちにさせられた

というのが正しい!!!



それは 何か?

一言で言うなら

それは 子どもたち『素直さ』であろう!!


詳しく言えば 『素直さ』『ひたむきさ』『純粋さ』 である



顧問の先生は 素人なので いつもは自分たちで練習している

試合では いいところまでいくが なかなか勝てない

どうしたらいいか?わからない!教えてほしい!

そんな熱いものを はじめての「出会い」で感じた!!!




週に1回あるかないかの自分の指導で 



しかし やってみたい! 挑戦してみたい!

自分自身がプレイヤーとしてではなく 指導者として サポーターとして




もし 運良く勝てた(優勝)とすれば

それは 当然子どもたちの努力でもあるが

何よりも 感謝しなければいけないのは 






素直さは 子どもたちがこれから成長していくうえで 大きな財産となる



指導者(教えるもの)をやる気にさせる 教えがいがある



これから どんどん 大きく成長していく子どもにとって



『素直さ』は とっても大切!!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月05日 03時08分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

池田愉榮

池田愉榮

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/alktaeq/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/tr4qcrf/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1d4nhy1/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: