個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

PR

Profile

スパ銭&温泉好きママ

スパ銭&温泉好きママ

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

October 17, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




結婚時に費用分担を話し合った時、結婚前の夫の預金はある程度は残るように分担をしました。
結婚後に転職したとき、前の会社から出た退職金も、夫の口座にあるはずでした。合わせて300万円程が残高があるはずでした。

それらが、スッカラカンになってる事が分かり、ビックリしました😲

毎月自由になるお金が4万円程あるのに、預金を取り崩して家賃の引き落としが出来なくなっていました 👊💢

お金をたくさん使うのは、浮気かな、ギャンブルかな?とか考えました。
隠れてお金を使っている夫を、信用することが出来なくけなりました。

自分もフルタイムで働いているので、夫の動向に目を光らせる余裕がなくて、探偵を付けてみました。が、調査費用が高くて、数日間の短期間しかできず、浮気の有無とか分かりませんでした。
お金を使う理由は、分からなかったけど、誰にも話せなかった夫の疑惑を探偵さんに話してスッキリしました。



そこで、将来に備える事を本気で考えて、自分のお給料は昇給があまり期待できないため、生活に支障の無い範囲で、個別株の投資にチャレンジしてみる事にしました。

長期保有で配当金が期待できる銘柄、生活費を株主優待で補える銘柄を少しづつ慎重に買い始めて1年ほど。

個別の銘柄には、プラスもマイナスもありますが、全体としては投資額の10%制度のプラスを維持できています。

相変わらず夫の使途不明金の支出は続いていますが、いざというときに備えを始めているので、気持ちに余裕があります。

鬱々と悩むより、今は投資で明るい未来を自分の手で掴むことを目指しています。

どーしようもない旦那の事で、悩むのやめたら、子どもにも優しい声かけが出来るように…
なったらいいなぁと思う、わんぱく男児👦のママです😆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2023 10:53:14 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: