320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.02.09
XML
カテゴリ: 食事・料理

基本情報



・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。
・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。
・材料カットは朝、調理は夜。
・2日に1回倍量作る。2日目は「スライドおかず」。
 →詳しくは2020.06.06「 時短料理の工夫(共働きワーキングマザー) 」参照。
・冷凍や冷蔵の完成調理品は、下線。 
・2日目のものは②、3日目のものは③とする。

2021/2/1(月)



・手巻き寿司の具
・いわしの丸焼き
・おとうふのこ
卵スープ (大人だけ)



雨が降りそうだったので、時短で帰ったものの、過集中で1日働いて疲れ果てていた日。
ご飯作らなくて良くて、本当に助かった。

早めの節分その2。
実家から頂いた、いわしの丸焼き。
…いわしって、こないでかかったか…?
節分だから、内臓入りのやつ。


「おとうふのこ」は夫が日曜日に作り置いてくれたもの。
彼の実家では定番のメニューらしい。
お豆腐の粉(粉末状の高野豆腐)を混ぜ込んだ煮物。美味しかった。

2021/2/2(火)


・やきそば
(麺、豚肉、エリンギ、たまねぎ、にんじん、白菜、もやし、ソース、鰹節粉)

(はんぺん、鮭瓶、ケチャップ、チーズ)
ミニホットドッグ




色々あり、18時過ぎに退社。お迎えは夫が行ってくれた。
帰宅後バタバタと用意したので、屋台メニュー。
ひさしぶりに食べたホットドッグが美味しかった。
こういう時の方が、子どもは大喜びする。

お風呂に入って、ごはん用意したら20時。なんとか21時過ぎに寝た。

冷凍庫発明してくれた人、冷凍食品作ってくれた人…宅配生協というシステム…毎週毎週、5階(階段)まで運んでくれるおにいさん…ありがとう。
冷凍庫常にパンパンやわ…。

2021/2/4(水)


・ごはん
・大根といかの中華あん
(大根、いか、中華だし、にんにく、しょうが、片栗粉)
・きんぴら
(にんじん、ごぼう、砂糖、醤油、マヨネーズ、すりごま)
・きのこカレー炒め
(ソーセージ、えのき、しめじ、カレー粉、ケチャップ、ソース、砂糖)
・納豆
(納豆、鰹節粉)
ニラ玉ビーフン



定時勤務になった日。
夫が保育園に迎えに行ってくれ、直接帰宅。
朝、野菜のカットはすべて済ませていたので、お風呂に入って調理開始。

コンロ2口でフライパンを使いつつ、レンジできんぴらを作る。
で、山本ゆりさんの「 【簡単!!】ごぼうサラダとかぼちゃサラダ 」を参考にマヨネーズを入れてみたらあの、よくビュッフェとかにあるようなごぼうサラダみたいな味になった。
きんぴらではなかった(そりゃそうだ)。

私が無性に自分が作った以外のものを食べたくなり、冷凍ビーフンをレンチン(袋のままチンできるやつ)。

2021/2/4(木)


・ごはん
ちくわ
ぎょうざ
・スクランブルエッグ
(卵、牛乳、チーズ、塩)
・大根といかの中華あん②
・きんぴら②
・きのこカレー炒め②



18時まで勤務。夫が保育園にお迎えに行ってくれました。
餃子とちくわを焼き、スクランブルエッグを作った。

2021/2/5(金)


・ごはん(+もち麦)
レトルトカレー
コロッケ
チーズインチキンナゲット



もはや時短で帰ることをはなから諦めていた日。
定時まで勤務。
各自好きなレトルトカレー(娘はプリキュアカレー、息子はアンパンマンカレー、夫は生協の甘口カレー、私は缶詰のグリーンカレー)を食べる。
オプションで冷凍のコロッケとナゲット。チンしただけ。
野菜が見当たらない…!

2021/2/6(土)


・クリームパスタ
(ソーセージ、たまねぎ、ほうれんそう、コーン、 クラムチャウダー
・白菜サラダ
(白菜、ツナ、だし醤油、マヨネーズ、鰹節粉、すりごま)



土日ごはん作りたくない病。
キャンベルのクラムチャウダーでクリームパスタ。
しかし子供には不評だった。ケチャップ味の方が好きらしい。
シチューもあんまり好きじゃないもんな~。

2021/2/7(日)


・ごはん
・すきやき
・白菜サラダ②

夫作、すきやき。
食べ始めてから夫に「あ、写真撮ってくれた?!」と訊かれ、「忘れてた」ともぐもぐしていたら、「今からでもいいんじゃない?」と写真を撮るように迫られたが、既にぐちゃぐちゃだったので断った。残念そうにしていた。
「夫が作ったって書いといてな」と言われる。「ああでも、そしたらアンチコメント来ちゃう?夫に作ってもらえるなんていいですね!って。それは困るなあ。仕方ない、自分が作ったことにしてもいいよ」
…貴様。

今週のふりかえり


・フルタイム無理な件

いろいろいっぱいいっぱいだし、子どもの顔をろくに見てない気がして来た。
ほんと、日常を回すだけで、家事をこなすだけで精一杯になってしまう。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.09 05:45:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: