320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.06.11
XML
カテゴリ: 英語・学習

基本情報



・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。
・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。
・毎朝起きてから1時間程度、勉強しています。
・NHK語学講座(アプリ「 らじる★らじる 」「 NHKゴガク 」)での学習がメイン。

今週のふりかえり




今週はおサボり気味でした。

6月9日が誕生日でして、その日は早朝の英語学習を辞めて、一年ぶりに二次創作小説を書いてpixivにアップしてました。

で、久々に「楽しいなあこれ」って思いました。
(実際に読まれているかって言ったら読まれないし、評価もされないんだけどね!自己満!)

英語勉強している時間、ブログ書いている時間も、楽しいのは楽しいんだけど、小説書くのってまた別の楽しさなんだよねえ…。
二次創作熱が落ち着いているので、創作で何か書きたいなあ、と思いつつ。
時間がね、ないんだよな。何かを止めないと。
趣味だから別にいくら時間をかけてもいいのだけれど。

まあそんなことを思い、翌日、翌々日もやる気が減退して低飛空モード。
なろう系の小説を読んだり、ウェブ漫画を読んだりして(漫画が面白かったので、小説版も書籍で読むことにしました。『ふつつかな悪女ではございますが』ってやつです)。
だらだらしつつ、ルーチンのノルマを溜めつつ、それをこなしつつ。

今週のニュースで学ぶ「現代英語」


月曜日放送分

G7 各国首脳ら原爆資料館を訪問
LEADERS WRAP UP FIRST DAY OF SUMMIT



火曜日放送分


ZELENSKYY STRESSES RESOLVE TO DEFEND, REBUILD UKRAINE



水曜日放送分

“マリー・キュリー賞”に市川早紀さん
MARIE CURIE AWARD HONORS JAPANESE FEMALE RESEARCHER



木曜日放送分

終盤国会 与野党の攻防激化も
FACE-OFF IN DIET



金曜日放送分


SWORD PRESENTED BY QUEEN VICTORIA TO SAMURAI FOUND IN TOKYO



来週のニュースで学ぶ「現代英語」


来週はお休みです!ひゃっほー!

反訳も溜まっているし、反訳の筆記もやりたいと思っていたので、そっちをやります。
反訳トレーニングやってると、私は冠詞がすごくだめでして。
「なんでこれaなの?」
っていうところでネットで調べ出して全然先に進めなかったりする。

ものすごく盛りだくさんかつ噛みごたえのある有り難い講座なのですが、週5回を全部きっちりやろうとすると、かなりのボリューム。
週3日くらいで、間のお休みの日に反訳やシャドーイングの練習を出来たら私としてはペースがちょうど良いんだけども。

今週のつぶやき


年明けから体重がじわじわ増えてきて、体が重い。
というわけで、寝る前の足パカを再開することにしました。



前は、↑とストレッチ×2種類を組み合わせていたのですが、





今回は足パカ3本立て。
時間ないとか疲れているときは、1本でもOKとする。

あと、洋書読みが「15分タイマーセット・辞書なし・音声聞きながら洋書を読む」になったので、立ってスクワットしたり、カーフレイズ(かかとの上下運動)をしながら読みます!

あとあと、仕事のときの昼ごはんが「宅配生協で箱買いしたロングライフパン」だったのですが、それを「南雲式完全栄養食『 スーパーライスボール』 』」にします!今日具材買いに行く!(極端思考か)

出来たら昼休みも「パン片手に噛りながら仕事」を止めて、散歩に出てウォーキングとかしたい。
これ、一時期やろうとして結局挫折してるから。

晩ごはんも白米モリモリ食べていたところ、味噌汁を用意することにし、ごはんは控えめにして腹八分目を心がけます…。

もはや英語関係ないな!笑


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村


「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.11 07:16:53
コメント(2) | コメントを書く
[英語・学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: