東方のWIZさん


ええ、田舎です( ^ω^)

スイカを置いといたことはありませんが、蜜を街路樹に塗っておいたことはあります。カブトも居ましたが、ヘビも来てましたwwwwwww
(2007.08.01 11:23:43)

火力剣士様が行く(;^ω^)

火力剣士様が行く(;^ω^)

PR

Profile

ゲソゴロウ

ゲソゴロウ

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:最大のうぬぼれ(09/26) レッドストーンやめちゃったの?
サーシャ姫♪@ いきていたのねw 今日、久しぶりに「ルームしこしこピュッ…
aozora@ Re:最大のうぬぼれ(09/26) 運転手さんそのバスに 僕も乗っけてくれ…
あさじろ@ おー パパゴロウがんばれよ!
ゲンゴロウファン@ ちょ^^ また一年更新しないとか勘弁してください…
しょぼ子@ どうもはじめまして! しょぼりぃな初代建設させていただきまし…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.07.27
XML
テーマ: REDSTONE(3546)
カテゴリ: ギルド戦
こんばんは、ゲソゴロウです。


ゲソの職場ではこの時期になると、敷地内にある街灯に虫が群がります。無数の虫が街灯に向かってカンカンと音を立てて向かっていってます。熱帯夜なんか最高潮(フィーバー)です。


ウザいことこの上なし^w^;;;;;


しかし、中には人気のある虫も飛来してくるんです。そう、カブトムシ。時にはノコギリクワガタやコクワガタも来ますし――ゲンゴロウだって来ますw


ゲンゴロウはイラねーからそのまま放置するんですが(w)、カブトムシとかは捕まえて職場の人にあげます。持って帰って子供にあげるのです。


で、夜や朝方に落ちて無いか街灯周辺を見回るのですが、やはり朝が一番良いですね。2~3匹くらい落ちていることがあります。が、少しでも遅れるとやられています。なにかって言うと、あ!と見つけて拾い上げると異様に軽いんです。あれ?と思ってひっくり返すと、無い。カブトムシの腹がゴッソリ無くなってるんです(((;^ω^))))


おそらくカラスだと思うのですが、ヤツらめ、カブトムシを食いやがるんです!しかも腹だけ><


腹がなくなってもごそごそと動き回るカブトムシ・・・。


そんな哀れな姿や死骸を見るたびにゲソは思います。





美味いんだろうか?(´¬`)









まずは元気なオスを一匹捕まえてみます。黒々とした光沢。角も大きくてすごく立派です。が、元気がありすぎます。手足の爪が痛いし、すごく邪魔。鳥どもの中には、背中から、羽根を剥(は)いで腹を食っているのもありました。頑固に地面にしがみ付くヤツならそういう方法のほうが良いかもしれません。


ゲソは今回、ハサミで足を切り落としました。哀れ、カブ達磨。


で、腹を捻るようにしてもぎ取ります。外骨格と違い、とても柔らかい感じ。と、いうか、中がすごく柔らかそうです。今にもプチュッと行きそうでちょっと怖いw


さあ・・・。


口に入れるとちょっともぞりと動きました。気にせず咀嚼(そしゃく)します。



・・・。



パリ、プチュリ、トロン~・・・。



・・・。



こ・・これは!!


土臭い!確かに土臭い!!が、この甘味はどうだ!?まるでメイプルシロップのような自然な甘味とクリームのような濃厚な食感。そう、まるでメイプルシロップ風クリームブリュレ、って感じじゃないか!?



うーまーすーぎーるーーー!!



かの「北大路魯○人」がカブトムシは8月の中頃が一番美味。その頃だと幼生の頃の名残である土臭さが抜けており、純粋に木の蜜だけの甘味が強くなっている。西瓜などのサッパリした甘味も夏の楽しみだが、私はカブトムシの酪醍醐(練乳みたいなもん、かな)の如き濃厚な甘味も夏の風物として楽しむ、と言っていたとかいないとか!





さあ、みんなもカブトムシをどんどん食べるんだ!


これを味あわずに死ぬなんて、人生損してるようなもんだZE!!!!1

























ホントに食った人が居たら教えてください^w^;;;;;


てか、ホントに食べないでね☆(ゝω・)v




馬鹿話が長くなりました。この日のギルド戦!





さあ、この日の集まりは、



727-01.JPG



16人!2PTぴったし!


ちっとこの日は出かけてる人が多かったです。まあ、こんな日もあるさ!!


あまり大きな点差は取られたくないし、取ることはできないだろう、と言うことを話しているうちに初期位置でギルド戦開始となりました。補助をかけて――――、と!!?



727-02.PNG



いきなりの敵襲!


完全に補助が行き届いておらず、混乱します。ゲソもまずは己の身を守るために逃げました。この奇襲で何人かが倒れてしまったようです。


コールで立て直し、分断された2PTの合流を行います。


合流するまでに何度か接触し、エリさんだったかがチャットでBISさんの姿が見えない、と。そう。「ナナオ会」さん側にBISさんの姿が見えないのです。


どうやらBIS無しであるようでした。


そうなると、ここ最近のW.C.Aの支援の厚さが生きます。終始優勢に戦いを進め、中盤に差し掛かる辺りで、



727-03.GIF



と、なりました。


しかし、あちらにBISさんが居れば戦力からいって、負けてもおかしくなかったでしょう。次はこうはいかないことを肝に銘じます。


「ナナオ会」の皆さん、対戦ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします!


さて、ではこれで。また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 22:50:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


( ゚д゚)  
ちゃくしん さん
人生損してるようなもんだZE!!!!1


生きてください (2007.07.30 13:46:20)

Re:( ゚д゚)(07/27)  
ゲソゴロウ  さん
ちゃくしんさん


そこまで読んだら最後まで読めよwwwwwww

で、おまえ、いっぺん食ってみろよカブトムシ( ^ω^)

うまそーだろ?www
(2007.07.30 14:27:33)

Re[1]:( ゚д゚)(07/27)  
ちゃくしんmk-2 さん
ゲソゴロウさん

や、僕 虫だめなんで

カブトムシやタガメなんてもってのほかですね (2007.07.31 10:23:13)

Re:ナナオ会(3戦目)  
東方のWIZ さん
職場にカブト虫が飛んでくるなんて、田舎やのぅ。うちはハエとヤブ蚊くらいですな。スイカの皮でも置いたらすごいことになりそうやな。 (2007.07.31 20:10:39)

Re[2]:( ゚д゚)(07/27)  
ゲソゴロウ  さん
ちゃくしんmk-2さん


え~・・・。


・・・・・・。


ゲンゴロウは大丈夫なんだろうなwww
(2007.08.01 11:21:43)

Re[1]:ナナオ会(3戦目)(07/27)  
ゲソゴロウ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: