ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2012.06.12
XML
カテゴリ: 育児

こちら今朝はたいへん肌寒い朝でしたが、
今日からプール開き(笑)
しかも1時間めだそうです。
「プールは7月→9月でいいやん。」
と常々思うのですが、なかなかそうはいかないようで。

それでもチビ様、
なんだか嬉しそうに登校していきました
湿疹がとびひじゃなくて良かった。
まだぶつぶつだらけの体ですが
医師の許可はもらってます。

実はこの子は保育園児の頃、滲出性中耳炎を
繰り返し、ほとんどプールに入ってません。
それが原因で5歳のときに耳の外科手術をしています。

ここから入院の思い出話

当時私は実家に戻ったばかりでまだ親しい友人もおらず、
両親は、実の孫が計画入院したというのに
お願いした時間に来るなり
「わしはまだビールを飲んでおらん」
「私は夕食もまだよ」とかおっしゃるんで
早々にお帰りいただきまして以降お願いできず。

手術は予定の3倍以上の時間が過ぎても
終わらず、誰にも頼れなくて
一人で孤独と不安と戦って。
しょっぼい売店には何も売ってなくて
買い物にもいけないからお腹も空くし
かたときも目を話せないから夏だったけどお風呂にも入れず、
術後もトラブル続きで婦長さん謝りにくるし、何より
麻酔が切れ、高熱で腫れた唇で水を欲しがるわが子に
許可が下りるまで、1片の氷のかけらも
あげることができなかったのが辛くてねえ..

だから、本当に、手術できちんと治してあげられて
良かったなあって
これからも、ふたりでがんばらなきゃなあって。


プールバッグを大事そうに抱えてるチビの笑顔をみながら
しみじみしてしまった母でした。

★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
ブログ村 シングルマザー育児

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.12 16:07:18
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久々コメントです。  
ユウナ さん
先日はメールありがとうございました。
少しずつですが、前向きに元気になってきています。
お話聞いて頂きありがとうございます。

滲出性中耳炎はうちの子も2年前に学校の耳鼻科検診で診断されて、飲み薬を出された覚えがあります。小学校3、4年生ぐらい大きくなると普通はあまりこの病状は出ないそうで、あまり繰り返すようだったら手術もあり得るなんて言われました。

飲み薬でなんとか治ったのですが、それよりその時に言われた、この子は鼓膜の形があまり良くないねぇ。過去に何度か鼓膜が破れた事があるんじゃないの?なんて言われ、軽い難聴だと言われました。鼓膜の真ん中が凹んでるそうで動きが悪く、音が聞こえづらくなっている。との事でした。

鼓膜が破れた事があるなんて全然気づかなかった私。
耳が痛いなんて、一度も聞いた事なかった・・・。

軽い難聴なので日常生活には何の支障もないんですが。
ちょっとショックでした。

細魚さんの頑張りがあったから今のチビちゃんの幸せがあるんですね。私も頑張らなくちゃです。

(2012.06.12 14:20:56)

Re:久々コメントです。(06/12)  
細魚*hoso-uo*  さん
ユウナさん
>お話聞いて頂きありがとうございます。

いえいえ。言葉もないんですけど。
あせらず、ゆっくり、です^^

>滲出性中耳炎はうちの子も2年前に学校の耳鼻科検診で診断されて、飲み薬を出された覚えがあります。小学校3、4年生ぐらい大きくなると普通はあまりこの病状は出ないそうで、あまり繰り返すようだったら手術もあり得るなんて言われました。

そうですねー。私も調べまくりましたけど通常は
耳と鼻の高低差の小さい子が、なりやすい病気で、7歳くらいからでにくくなるそうです。
娘さんはチビよりだいぶ年上ですもんね。鼻炎とか無いのなら、ほかの要因かも知れませんね。
チビの手術の原因は、似た病気の方に誤解を生みかねないので書きませんけど、まあ中耳炎が引き金にはなってます。

>鼓膜が破れた事があるなんて全然気づかなかった私。
>耳が痛いなんて、一度も聞いた事なかった・・・。

う、うーん。お子さん自身も痛くはなかったのかも知れませんね。
ウチもずいぶん重症になるまで「聞こえない」という自覚が
なかったようですし。仕方ないですよ。

>軽い難聴なので日常生活には何の支障もないんですが。
>ちょっとショックでした。

チビも手術したほうの聴力は悪いですよ。
日常生活には支障は無いので気にしないことにしてます。。

>細魚さんの頑張りがあったから今のチビちゃんの幸せがあるんですね。私も頑張らなくちゃです。
-----
ユウナさんは十分頑張っておられますよ。
良いお母さんです^^幸せにならなきゃね^^ (2012.06.12 15:24:15)

Re:プール開きでしみじみ(06/12)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんにちは(*^。^*)

>手術は予定の3倍以上の時間が過ぎても
 終わらず、誰にも頼れなくて
 一人で孤独と不安と戦って。

ここを読んでいて胸が詰まりました・・。
とても不安で辛かったでしょうね。
今こうやっていられるのも細魚さんの努力の賜物だと思います。
もちろん娘さんも頑張ってるんですけど。

私の住んでいる所は6歳まで医療費は申請すれば無料になっていたのですが、それ以後は有料。
数年前に中3まで無料になってものすごく助かっています。
全国で一律そうなれば子育ても楽になると思うんですけど・・・。

とにかく今元気でいられることに感謝ですね!
(2012.06.12 16:29:41)

Re[1]:プール開きでしみじみ(06/12)  
細魚*hoso-uo*  さん
元お蝶夫人さん
>とても不安で辛かったでしょうね。

共感いただきありがとうございます。
命に別状があるような大げさな手術ではなかったですけど
これだけ遅れてるのに、全然説明が無いんです。
全身麻酔ですし、心配で...
冗談抜きで気を失いかけました。

>今こうやっていられるのも細魚さんの努力の賜物だと思います。
>もちろん娘さんも頑張ってるんですけど。

いえいえ。努力というか仕方なく、です^^;
でも姫は頑張りました。子供の回復力ってすごいです。

>数年前に中3まで無料になってものすごく助かっています。
>全国で一律そうなれば子育ても楽になると思うんですけど・・・。

「子ども手当てバラまくなら、地域の医療費の格差の是正を」ってずっと思ってました。
たとえば喘息やアレルギーの慢性疾患を持つお子さんの
お薬代、ハンパなく高いんです。
もしわが子がそうだったら、2人目、3人目考えちゃうなあ。

>とにかく今元気でいられることに感謝ですね!
-----
はい。保育所時代は、みんなが楽しそうにプールで遊ぶ間も
未満児さんと水遊びしかできなかったので。
本当に良かったです。感謝です^^ (2012.06.13 10:58:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

応用(;^^) New! しゃべる案山子さん

朝よりも、夜に更新… New! ちゃのうさん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

スクーターのプラグ… New! 2式noranekoさん

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

息子の病院の付き添… New! reo soraさん

今朝は、0度でした! New! maria-さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: