こちら今朝はたいへん肌寒い朝でしたが、
今日からプール開き(笑)
しかも1時間めだそうです。
「プールは7月→9月でいいやん。」
と常々思うのですが、なかなかそうはいかないようで。
それでもチビ様、
なんだか嬉しそうに登校していきました
湿疹がとびひじゃなくて良かった。
まだぶつぶつだらけの体ですが
医師の許可はもらってます。
実はこの子は保育園児の頃、滲出性中耳炎を
繰り返し、ほとんどプールに入ってません。
それが原因で5歳のときに耳の外科手術をしています。
ここから入院の思い出話
当時私は実家に戻ったばかりでまだ親しい友人もおらず、
両親は、実の孫が計画入院したというのに
お願いした時間に来るなり
「わしはまだビールを飲んでおらん」
「私は夕食もまだよ」とかおっしゃるんで
早々にお帰りいただきまして以降お願いできず。
手術は予定の3倍以上の時間が過ぎても
終わらず、誰にも頼れなくて
一人で孤独と不安と戦って。
しょっぼい売店には何も売ってなくて
買い物にもいけないからお腹も空くし
かたときも目を話せないから夏だったけどお風呂にも入れず、
術後もトラブル続きで婦長さん謝りにくるし、何より
麻酔が切れ、高熱で腫れた唇で水を欲しがるわが子に
許可が下りるまで、1片の氷のかけらも
あげることができなかったのが辛くてねえ..
だから、本当に、手術できちんと治してあげられて
良かったなあって
これからも、ふたりでがんばらなきゃなあって。
プールバッグを大事そうに抱えてるチビの笑顔をみながら
しみじみしてしまった母でした。
★いつもポチ本当に感謝です。励みになってます!★
ブログ村 シングルマザー育児
人気ブログランキングへ
(大学生)国民年金の控除 2025.10.17 コメント(7)
「嫌なことはやらない」子どもの未来 2025.07.14 コメント(7)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
いわどん0193さん
New!
MOTOYOSさん
neko天使さん