ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2019.10.05
XML
カテゴリ: 育児

高校のガイダンス・進路情報会でした。


(画像はフリー素材より)

まずは2年生からの文理選択の説明
それから2020年度からの
新しい「大学入学共通テスト」のはなし。
シビアな話しばかりで
うう。身の引き締まる思い号泣

次に保護者向けに奨学金の説明会
日本学生支援機構の担当の方からの
ナマナマしい話

以下 資料からのざっくりの数字
(国公立・下宿の場合)

1.入学までにかかるお金 200万円
2.大学の学費    50万円/年
3.入学後の生活費  120万/年

合計で約900万くらい?

1.は奨学金では手当てできない部分。
受験、引越し費用、教材購入費などと
合格したらどっかん!振り込む納付金を含みます。
そかーここは親が用意しなくてはならないのね。

そして学生支援機構のかたがおっしゃるんです。
「どうかお子さんとご家庭の経済状況を
正直に話し、真剣に話し合ってください」と。
そうだ。進路にも関係する大事なことだ。

あなたを生んで15年
ついにこの日がきたよ。


NarumiRin 写真AC からの写真

ゆーわけで帰宅後、
姫にカミングアウト。

「0歳からの学資保険が17歳満期で●00万
児童扶養手当からの貯金●00万

どれもあなたのお金です。

でも目標額にはちょっと足りなくて..
母さんそのぶんは
貸与奨学金を利用しようと思ってました。

でも、2020年度からはじまる
給付奨学金制度を利用すれば
国公立ならまったく問題ないです。

養育費は0円だったけど
母さんこの家にお世話になってるから
なんとか貯金はできたの。

だから、心配いらない。
お金も借りなくてもいい。
どうか好きな道に進んでね。」

■本日もご訪問ありがとうございました■

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.05 22:35:52
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

自然の中に抱かれて New! まりん**さん

息子の病院の付き添… New! reo soraさん

今朝は、0度でした! New! maria-さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

不登校だったけど、… New! めにーすまいるさん

何で、ヤッツケで更… New! ちゃのうさん

チャットGPTってすご… neko天使さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: