ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2020.04.30
XML
カテゴリ: 育児

​まだ正式には発表ないんですけど
こちらでも休校は延長になりそうです。



島根では今まで、1人目が発覚した
感染源をちゃんと囲い込めてたのに
とある「うまでしか」の人の軽率な行動から
家族5人のクラスターが発生。
残念ながら、
もはや感染拡大は必至の状態です。

休校の長期化に伴い、
都会では、大学だけでなく高校でも
オンライン授業が本格化してるようですが


ぐっとぴ さんによる 写真AC からの写真

こちら田舎高校ではそういうのはないです。
一応、山のような「コロナ宿題」を
毎日やってますけど
地歴など新しい教科はほとんど習ってないまま。

普通なら1日30ページくらい進む授業が
まったく行われてないのに大学行けるの。
英検受けなくてCEFRの要件みたせるの?



というかんじに勉強も心配なんですが...

車でRADWINPSの曲を聴いていて
ものすごく大事なことに気が付きました。
それは、以前もご紹介した「正解」という曲


以下、歌詞の一部です。


正解(18FES ver.)作詞:野田洋次郎

あぁ 答えがある問いばかりを
教わってきたよ
そのせいだろうか

僕たちが知りたかったのは
いつも正解など まだ銀河にもない

一番大切な君と 仲直りの仕方
大好きなあの子の 心の振り向かせ方
なに一つ見えない 僕らの未来だから
答えがすでにある 問いなんかに用などはない



そうなんです。

「答えがある問いばかり」を
ネット動画で教わっても
あかんのですよ。


大切な友人、仲間、部活の先輩後輩
先生がたとリアルな高校生活があってこそ
「正解」のない問いかけを幾度も繰り返してこそ
子は成長するのではないかい?

その機会がどんどん奪われていく...

休校はやむなしです。それは賛成です。

ただ、親としてものすごい貴重な
子どもたちの「いま」が、
するするこぼれていってるのが
とても心配でなりません。

姫もいいます。

「16歳、高校2年。
ほんとうなら一番たのしい時期なのに号泣


ネガティブな記事ですいません。



あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)


【送料無料】[限定盤]ANTI ANTI GENERATION





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.30 13:00:58
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
こんにちは!

>「正解」のない問いかけを幾度も繰り返してこそ子は成長するのではないかい?

う~~~ん。名言でござる!


いたしかたない状況乍ら、
でもこれまた、珍しい自由時間を獲得してしてしまったとも思え
コロナ中につき色々制限を受けますが。。。

思い出したのですが
私が高校の頃、学生運動華やかりし時代で、影響は高校にまで及び
(早稲田大学がすぐそこにあって火炎瓶飛び交ってた環境もよくなかった)
一部の3年生の先導で、授業をボイコットしてロックアウトで、毎日1年生~3年生まで一緒に全校集会の日々。
ずーっと授業がないんですよ。1年生だったし何を討論してたんだかも覚えていません(笑)
あげくに、やっと何か月かして授業が再開されたとき、
もう間に合わないので、フル回転で冬休みもけずって、授業も3/31 までして、6時限を7時限とか土曜もみっちりとか。。。。
すっごいタイヘンでした。だけど、若さのせいかそう苦労には思ってなかったかな。
あのロックアウトのころって、部活をどうしてたかも覚えていません。
でもそんな半年を送ったというのに、3年生たちは普通に受験して大学生になったり浪人したり、してましたね~。
実際、あの頃先輩たちはどんな気持ちだったんだろう。
焦りとか、なかったのかしら。。。


あ。。。なんか、私も理由は違えど、暫く授業がなかった時期と
追いつく時期を経験してたのを思い出しちゃって。。。
スミマセン、長々と<(_ _)>

(2020.04.30 12:48:13)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
>こちらでも休校は延長になりそうです。
●しおんちゃんも憂いているわけね。
大好きなお姉ちゃんの将来(?)が心配なのね。

>「16歳、高校2年。
ほんとうなら一番たのしい時期なのに」
●そうね一番たのしくて一番苦しい、言わば激動の世代が・・・停まっちゃってるわけですよね。

(2020.04.30 13:06:10)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
ponta634  さん
本当に、そうですよね。
学校へ行って、友達や先生とのやりとりや、楽しいことも辛いことも含めて成長があるのにね。やりきれないですよね。 (2020.04.30 13:44:22)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
こんにちは。

たとえゲーム内でボイスチャットで話せたってダメですよね。
言葉もどんどん荒くなってる気がするし…

子供だって顔を見て話して、一緒に走り回って汗かいて、ケンカして仲直りして…

私もケンカしたー!仲直りしたー!に振り回されて大変だけど、早くそんな日常が戻ってほしいです。 (2020.04.30 14:11:08)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
meron1104  さん
いやいやその通りですよ。
私も振り返って一番楽しかったのは高校時代。
いろんな中学校から来た同級生と、いろいろな問題を解決しながら友達になり・・・と言う貴重な体験ができないのよね。
勉強は自宅でできても、社会は学べませんからね。
心配ですね。 (2020.04.30 14:33:45)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
まりん**  さん
こんにちは。
いい歌詞ですね。

私も1番楽しかったのは高校生の時。
友達とワイワイ、部活もめちゃ楽しくて毎日帰るのが遅かった。
でもきっとね、それは自分の思い出と重ねて同じ測りで計ってるから。
今この大変な時を過ごしてるのは自分の子供だけではなく
皆が同じってことよね。
数年後きっと、あの時は大変な青春時代を過ごしたけど
その大変さを味わってきたからこそ頑張ってこれたよね。
今の若い子達はそれを知らないから・・・うんぬん・・って
きっと自分より若い子達を心配するときがきっと来ますって^^

戦争を経験してきた人たちからしたら、戦争を知らない子供たちって
そういう言い方をしてきたときもあったじゃない。
うん、きっと今の子供たちはこの大変な時期をちゃんと乗り越えて
大きく成長していくと信じよう!
(2020.04.30 17:13:57)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
●4/30 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020.04.30 17:57:54)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
reo sora  さん
こちらでは5月いっぱい休校になりました。
2か月も宿題こそすれ、授業を受けていないので親御さんは心配だろうし子供は楽しい学校生活を送れなくてストレスも溜まっているでしょうね。
新学期を9月からにと言う話が出ているようですが、ありかなと思います。 (2020.04.30 21:25:12)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
細魚さん!
すごいとこ突いてきましたね(°▽°)

大切な友人、仲間、部活の先輩後輩
先生がたとリアルな高校生活があってこそ
「正解」のない問いかけを幾度も繰り返してこそ
子は成長するのではないかい?

きっと今の休校で、今までにない発想をもてる子供になると信じたい!💦
そしてそれを「ゆとりだから」みたいに言う親にならないよう気をつけねば!💦 (2020.04.30 21:33:22)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
誰しもこんな経験は無いので
あまり深く考えずに行動したのでしょう
この事態・・・もう誰が罹患してもおかしくない状況ですので
『罹患しない、罹患させない』という考えで行動するしかないでしょうね

一番の問題は人と人の接触が憚られる事
ここまで深刻で長期化するのも初めての事態
社会の仕組みそのものを変えないといけないとも思われます
そんな大きな問題の渦中にいる子供たち
いろんな意味で濃密な時間を過ごすことが出来ないのは残念です (2020.04.30 23:11:52)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
みぶ〜た  さん
今晩は

長引く休校で勉強も格差が出ると、親御さんは心配だと思います。
コロナの影響で学校を休む事で、友達や部活をして過ごしていた学校生活が
とてもとても大切だと再確認できた事も事実。

今日は晴れて初夏の陽気でした
半袖の人を見かけましたよ

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
4/30応援完了です! (2020.04.30 23:31:53)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
元お蝶夫人  さん
細魚さん
こんばんは(*^。^*)

ネガティブな気持ちになっているのは・・・今はほとんどの人々だと思います。
ただ人間そんなにやわじゃない!
大丈夫ですよ、これも皆いい糧になります(^_-)-☆

うまでしか、な方はどこにでもいます。
こういう方はしなくていいことするんですよ、迷惑なことですが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

落ちたら上がればいいんです!
その繰り返しが人生さ、なあんて( *´艸`)

(2020.04.30 23:37:09)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
そうですよね~。
すべてコロナのせいで…。
小学1年生も、入学式だけ出て、
あとは休校ですものね…。
いろんな子供たち、いろんな方たち、それぞれに、
大事な時を、コロナのせいで失われてる…。
富山では、とうとう感染者が200人になっちゃいましたよ…(>_<)

こちら今日はいいお天気で、
最高気温も24℃まであがりました。
ただ、身体がまだついていけてないです(^^;
応援☆
(2020.04.30 23:58:04)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
●5/1 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2020.05.01 00:18:55)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
ハム助8686  さん
おはよう^^

まだまだ休校伸びそうですね。。。
そうだね~2年生は 一番青春感じられる学年ですもんね!!
夏コンもこのままじゃ中止になりそうだし。。。何より練習出来てない。。
もし オンライン授業が出来たとしても いろんな経験をして学ぶ心の勉強は出来ないよね。。。

まだ確定ではないけど 娘の大学 前期は 最悪実験以外はオンライン授業になるかも・・と想定もしてるようです^^;
オンライン授業という貴重な?体験してますが スマホでお友達と会話しながら 講義を聴いてて 本当にそれって頭に入るんだろうか?と心配になります。。。(>_<) 慣れてくると集中出来るようになるのかな。。。 (2020.05.01 06:32:34)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
chiroaka  さん
おはようございます!
教えてもらう事なく自習しなければならないのは大変ですね
なんだかコロナに時を奪われてしまったような気になりますよね
すみません、私もネガティブですね(^-^;
娘さんんにとってこの休校が有意義なものになりますように(#^.^#)P (2020.05.01 08:55:59)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
●こちら24度、冬服を少し洗濯しました。

●5/1 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m

(2020.05.01 16:37:54)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

私は今日から休みですが
次女は29日から休みです。

しおんちゃん、カワ(・∀・)イイ!!

今日も初夏の陽気でした。
今月もよろしくお願いします。
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
5/1応援完了です! (2020.05.01 20:58:46)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
LAME39  さん
.
*------*------*------*------*

★こんばんは。
 何時も本当に、
 有り難うございます。

🌳4月は、お世話になりました。
 5月も宜しくお願い致します。

m(__)m.
 昨日は伺えず、失礼いたしました。

🐦カワセミの詩や写真を見て下さり、
 感想を有り難うございました。

💊体調を崩していますので、
 コメントや応援が滞ると思います。
 ごめんなさい。

(^^♪また来ますね~。

    LAME39より、心込めて。


🌳🌳☘🌳🌳.5/2日*応援完了です。

*------*------*------*------*
. (2020.05.02 00:03:48)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
連休後半は、雨の日もあるようで、
バイクに乗れるか、ちょっと不安になってきました…。
今日は、バイクを何台か見かけ、
私も乗りたくなりました(^^;
こちら今日は、気温も高く、夏日となりました。
明日は、真夏日の予報…
身体がついていきません(;´Д`)
1日、2日応援☆
(2020.05.02 00:04:59)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
●5/2 ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2020.05.02 00:20:37)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
みぶ〜た  さん
今晩は

今日は暑かったですね
少し前までの寒さが嘘の様です

GW、姫様は宿題に追われる日々なのでしょうか?
少しのんびりできると良いですね♪

いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
5/2応援完了です! (2020.05.02 21:13:22)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
●5/2 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020.05.02 23:39:04)

Re:長引く休校で一番心配なのは(04/30)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
今日、バイクに乗りましたよ~(*^-^*)
エンジンは、すぐにはかからなかったけど、
なんとか、かかりました~。
充電運転だけ、14km走ってきました。
行き先は、遠回りしてのスーパーです(^^;
久しぶりに乗ると、やっぱり私はへなちょこだな~って
感じました(^^;
曲がる時が、ヒヤヒヤもので、
やっとかっとでした(^^;
こちら今日は最高気温ほぼ30℃になりました。
室内は、まだ暑くなく、七分袖で過ごしました。
さっきまで仕事をしていて、目がしょぼしょぼです(;´Д`)
応援☆
(2020.05.02 23:56:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! こんばんはぁ! おぉ! オートバイ神社~…
ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

そんなことあるんだ~ New! しゃべる案山子さん

とりま明日から本気… New! ちゃのうさん

私の生きる道? New! 案山子1014さん

やっとカメラ装着 New! 2式noranekoさん

喉の調子が今一。 New! reo soraさん

誕生日でした。 New! 元お蝶夫人さん

今朝は、すごい霜だ… New! maria-さん

--< さすが四日市、… New! いわどん0193さん

続・初めての飛行機… New! MOTOYOSさん

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: