ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2022.04.19
XML
カテゴリ: 育児
​島根の海です
だーれもいません。しかもすごく綺麗。



この週末は、姫の寮へいってきました。
どーしても近くで開催中の17日まで会期の
美術展へ行きたかったのと
頼まれてた収納家具を届けに。



姫、すごく忙しそうでしたけど頑張ってます!
お化粧めっちゃうまくなってて驚いた。
(Youtubeで学んだそうです)
お洋服たくさん買ってあげたり、
おかずを作って持って行ったりとか。

さて、とゆーわけで、
大学生活も落ち着いたので
かかった費用をざっくりまとめ。

注:受験にかかった費用は含んでません。



生協関係  約443,000円
(内訳)
ミールカード(食券)  165,000円
パソコン(大学指定)   150,000円
電子辞書       43,000円
学生総合共済    85,000円※
(※学内で使える電子マネー30,000円含む)
教科書   電子マネーで支払い


大学関係   45,000円
(内訳)
入学金      免除
前期授業料    免除
なんやら保険  15,000円
学部保護者会  20,000円
同窓会費    10,000円

引っ越し費用  約256,000円
(内訳)
家電一式    120,000円
生活用品一式  78,000円
自転車     20,000円
ホテル代    12,000円※
寮自治会費    26,000円
運搬費  0円(自家用車)
※親は寮には宿泊できなかったため。
ハイシーズンで高かった。

合計 約744,000円



その他準備品 内訳 

スーツ・フォーマル一式  67,000円
プリンタ      24,000円
スマホ(お祝い)  72,000円

総合計 907,000円

現地で買い足した包丁とか洗面器とか
その他もろもろの生活雑貨や
洋服、化粧品等...を含めると
やっぱきっちり100万かかりました。

それにしても、大学には
45,000円しか支払ってないの光ります。
ここにもし、ふつうに
入学金+前期授業料
を支払った場合
​国公立でプラス約50万です。
私立ならプラス100万くらい
かかるんじゃないでしょうか。

とゆーわけで、 受験費用を含めると
高校の進路説明会できいた
「入学までに200万かかる」というのは
ウソじゃなかったです。

あな、恐ろしや・・・・号泣

ちな、奨学金の第一回目給付は
早くても5月です(たぶん)
​​
あわせて読みたい過去記事
大学給付奨学金のこと


■本日もご訪問ありがとうございました■

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.20 06:28:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
こんにちは!

う~~ん、やっぱりシッカリかかるんですねえ。
あれこれと。。。

こうして見せてもらうと、
自分が学生の頃ってなんだか何も考えてなくって
してもらって当たりまえな気持ちでいたんだなあと
今更のように思います。
大変なこと、なのにねえ。。。

(2022.04.19 15:46:23)

Re:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
>パソコン       150,000円
●すご~い、お金持ち~♪ お高い新品のノーパソですよね ^^^)
ワタシは69.800円のマウスのPCをもう10年近く使ってます。
一応新品ですが買ったときすでに2年落ちで、量販店の片隅に眠っておりました。


●4/19 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2022.04.19 15:46:34)

Re[1]:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
細魚*hoso-uo*  さん
いわどん0193さんへ


●すご~い、お金持ち~♪ お高い新品のノーパソですよね

国公立大学のパソコンは、大学生協のあっせんする
Surface Goという タブレットもどきが指定です。
癒着を感じますね。
これ、壊れたらほぼ修理不可能なのを知ってるので補償つきにすると
こんなにクソ高くなりました。
できれば自分で選んでやりたかったです。


(2022.04.19 16:29:07)

Re:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
reo sora  さん
島根の海は綺麗ですね。
この砂浜、海水浴シーズンの人出はそこそこあるんでしょうね。
娘さん、寮生活には慣れてきたようですね。
頑張っている姿を見れば一安心ですね。^^
それにしても大学ってお金がかかるものですね。(@_@)
(2022.04.19 20:21:16)

Re:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
出費全体を改めて見たら・・・
入学金と学費免除は大きいですね
お嬢さんよく頑張りました
そしてその他諸々の出費は
細魚さんの今までの努力の賜物
こちらもよく頑張ってこられましたね

学校指定のPCは・・・
生徒全体の性能を均一にして
授業でのトラブル防止と云う観点もあるのでしょうけど
Surfaceって壊れた時が大変だったような?
コストパフォ~マンスも考慮して欲しいところです

ちなみにうちの子供たちが以前通っていた学校では
必要スペックを教えてもらって貰って各自で購入
あとは学校指定のアプリを導入するだけだったように記憶してます
(2022.04.19 20:51:05)

Re:【大学入学準備】きっちり100万円。(04/19)  
みぶ〜た  さん
今晩は

やはり色々とかかりますね。
PCは学校指定だと仕方がないですね~
使いやすいと良いですが。。。

お化粧、上手なんですね(^▽^)
器用だと思うので、納得です。

*昆布情報、ありがとうございました♪

今日は晴れて気温が上がりました。
過ごしやすい一日でした。

いつもありがとうございます。
4/19応援完了です! (2022.04.19 20:55:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! 細魚さん こんばんは(*^。^*) オートバイ…
ハム助8686 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) New! こんばんは^^ スタイリッシュな神社で…
まりん** @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) こんにちは。 お休みの日は充実されてま…

お気に入りブログ

やっぱこうなるのか New! 2式noranekoさん

喉の調子がなかなか… New! reo soraさん

今朝は、雪が積もっ… New! maria-さん

寒くなるようなので… New! 元お蝶夫人さん

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

冷たい風に歩く New! MOTOYOSさん

[11/18]「安い八百屋… New! ちゃおりん804さん

眼下の街を貯めてい… New! ちゃのうさん

まぎらわしい価格表… neko天使さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: