プレママの大騒ぎ!

プレママの大騒ぎ!

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

merumonn

merumonn

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ママになるの? miffy-oさん
内職?!明るいすず… 明るいすずのすけさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
Miki 333 の… みき333さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん
2007.09.06
XML
カテゴリ: 不妊治療
月曜日のホルモン値の結果が良くなかった為

今週二回目の病院へ

息子のお教室が10時からあったので息子と一時間間近く一緒にお勉強(え?)

台風のせいなのか、はたまた下期が始まったばかりで街が可笑しいのか

はたまた、私が悪阻で情緒不安定なのか・・・

今朝は車の動きがどうも変に感じるのですしょんぼり

一方通を逆送してくる車を上手くよけ、

そして左のウインカーを出しながら右折する車に

危うく追突しそうになりながら無事お教室近くの駐車場へ・・・



11時半受付が最終なので大急ぎで病院へ駆けつける、

途中斜線の真ん中を走る怪しげな車にクラクションを鳴らしかけたが、

1歳の息子を抱えた双子の妊婦という自覚を取り戻し何とか冷静を保ち続けたウィンク
受付を済ませ何時ものように採血、エコーと呼ばれ

主治医の待つ診察室へ・・・・

胎児の心拍145前後へと上がり、二人とも1センチ強と成長を遂げていた。

画像 434.JPG
1つの袋の中に二つの卵ちゃんがプカプカ浮いています。

画像 436.JPG画像 435.JPG
それぞれの卵ちゃんが子供の落書きのお化けみたいな形になりました。

主治医の話では、とても順調に大きくなっているとの事、

月曜日色々お話をして頂いて私は、数点先生に質問した、

とても親切に答えてくださった、そして一卵性双生児特有の病気も



今から心配し過ぎないようにと強く念を押された。

ホルモン値も月曜日心配していたほどの低下は見られず、

今のペースで補充をしていけば10wになる頃には自然周期での

上昇が期待でき、ホルモンの補充が必要なくなれば、

リプロダクションセンターも卒業(転院)ですね^^との事でした。



この近所では、N赤病院・A育病院の二つが一卵性双生児のリスクと

母子共にケアできる施設が整っているので主治医にも進められました。

N赤病院・A育病院でご出産なさった方こっそり情報いただけますか?

そして、双子ちゃんたちの胎内名募集中です(笑



テクノラティプロフィール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.06 16:43:18
コメント(26) | コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: