全14件 (14件中 1-14件目)
1
以前の日記を見て頂いたら前の事も思い出すんですがまたまた、目にじんま疹がでてしまいました前と症状は同じで、痒くないんです。ただ目が腫れ上がって、ズキズキ目尻が痛くて夕方にに行くと頬骨まで腫れてきたんです明日の朝の幼稚園の見送りまでに何とか腫れを引かせたくヒナも風邪を引いてるので一緒に診察をして帰ってきました。今日一家全員病院に行ったし去年みたいに締めくくりはサナの入院は避けたいです
2008.01.30
長女のマナが今日、インフルエンザと診断されました昨日がピークだったみたいで、今日は本当にインフルエンザなの??と、思うくらい元気なんです。先生も不思議がってました。でも、今度の日曜日は発表会があるので、木・金と休んで土曜日に検査をしてOKが出たら発表会の練習に行けるんですけど予定通り治ってくれるかな?そんなマナちゃんなんですが、から帰って、お昼ご飯を食べてタミフルを飲んでから、サナと横になってる時に千風に乗ってを熱唱してるんです。普段は人に歌とか聞かれるのが恥ずかしいから小さい声で歌うのに、秋川雅史さん並みに熱唱してるのはタミフルが原因??何か笑ってはいけないけど笑ってしまいましたとにかく変な行動をさせないように(私もしないように・・・)ちゃんと看病と見張り頑張りま~す
2008.01.30
昨日の夜から、マナヒナは微熱が出て今日は2人とも幼稚園をお休みさせたら、マナが本格的に熱が出てしまいました次の日曜日は発表会があるので明日もマナはお休みかな~? マナは熱でダウンしてヒナは、まあまあ元気だったので去年から気になっていたフローリングをバアバと一緒にプチリフォームしました。バアバがコーナンに行ってフローリング用のカーペットを貼って終了したんですが、家具やらパソコンやらを移動するのが大変なのにプチ模様替えまでして2人で楽しんでました。バアバお私も雑貨や模様替えが大好きなので2.3ヶ月に1回は模様替えをしてるヒマ家族なんですもう少し子供達が大きくなったら今あるオモチャも片付いてシルバニアコーナーが作れるんだろうけどマダマダ先になって、小物が無くなっていくんでしょうねでも、今日はお家がスッキリしたからスゴク気持ちいいですさっ、明日のヒナの幼稚園の仕度をして寝ます
2008.01.29
今朝、高校の同級生からがきて、お正月に会う約束をしてたんだけど、お互いの事が忙しくて会えなくてで話しするよりも声が聞きたくなりして、育児の事・パパの事・家の事・高校の時代の頃をイッパイ話してたら、日頃のストレスが発散できました近くに住んでたら、もっと遊びに行けたり、話せたり出来るんだろうけど遠くに嫁に行ったら、こう言う寂しさがあるんですよねまた、いっぱいストレス溜めてグチいっぱい聞いてもらお~よろしくね~クワちゃん
2008.01.28

今日は、幼稚園の体育参観でした去年の体育参観と内容が違ってて少し新鮮でした大阪の園児みたいなボケの入った準備体操をしてたらヒナのジャンプ力がある事に気づきました他のお友達はココまで飛んでなかったんで驚きましたいつも暴れん坊のサナは、寒くて今日はウロウロもしなくていい子にしてたんですけど、保護者も外での参観じゃなくて室内に入りたかったです寒かった~。来月は、マナの参観があるので今日みたいに寒くない事を願いたいです
2008.01.25

今日、ヒナの歯が抜けました。それも、車の中で梅田に買い物に行って新大阪駅付近を走ってる時『歯が折れた~うぁ~ぁ~ぁ』と、けたたましく泣くので見てみると抜けてました。綺麗に根元から。ヒナには悪いけど、スゴク安心してしまったんです。今まで、転んだら、折れたりしたらどうしよう!!だとか寝てる時に飲み込んだらとかマイナスな事しか考えてなかったからも~普通通りの生活が出来ると思うと何だかスゴク嬉しくなりました。ヒナにも、『大きな口開けて食べれるし、歯も疲れたみたいだから抜けたんよ~』と、説明すると納得して今では歯抜けになって良かったそうです。本当は今度の火曜日に抜歯に行く予定だったんですが行く手間がなくなりラッキーですの写真で見ると抜けた~って感じがしないし返って治療中の歯の方が変に目だってたから抜けて良かった~明日、幼稚園に行ったら気づかれるかな?怪我をしてからの1年ちょっと、本当にヒナの口には神経を使ってしまいました。次は永久歯が歯並び良く生えてくれたらいいんだけど・・・たぶん矯正しないといけないと思うんですが保険内で矯正できたらいいんだけどな~
2008.01.20
タイトル通りです次の番は確実にサナですわ。17日の朝から嘔吐と熱が始まり昨日は木曜日だったためも休診だったので様子をで見てたんですけど、熱の上がり下がりが激しく、元気になったんかな~?と思ったら熱が出てダウンの繰り返し。今朝も起きた時は元気だったけど10時過ぎたら39度からの熱には行きたくないと午前中は言って行かず、午後から行ったら熱も40度まで上がってました立ってられないからでも横たわってて呼ばれて診察室に入りインフルの検査して尿検査をしてみたらインフルではなく扁桃腺からの熱でした。点滴をする事になりベットに行くと何かを察知したのか点滴を持ってきた看護婦さんに、ムクッと起きてうんこまみれ!!と急に怒り出したんです。何て調子悪い時にまでこんな下品で失礼な事を言うんでしょうね!この子は。親の顔が見てみたいですよ彡(-ω-;)彡ヒューヒュー体がしんどすぎて抵抗も出来なかったんで点滴も無事終わり家に帰り座薬を入れて只今寝てます扁桃腺が腫れる辛い気持ちは良く分かるので早く直してあげたいです。でも、ヒナが治ったらサナがダウンするのが目に見えてるのがまた辛い
2008.01.18

震災の日に2歳になりました 1歳のサナ 2歳ホヤホヤ昨日は、夜の7時18分が生まれた時間なのでおめでとうダッコを私→バアバ→マナ→ヒナ→パパの順でして1月生まれのサナとバアバの誕生日会をしました食事をしてプレゼントを渡してお風呂に入ってケーキをスグに食べれると思ったサナちゃん私やバアバがケーキの前で写真を撮るからナカナカ食べれないからムチャクチャ怒ってましたでも、機嫌を取り戻して無事、お誕生日会も終了しました。゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ 先日の園バスの扉が開いた件なんですけど帰りのバスの先生に聞いてみたんです。そしたら、報告してもらってなかったそうで注意しておきます。と言われたんですが朝になって迎えの先生に会っても何も言わないんですよ。おかしくないですか?私らが考えすぎなのかな?あやふやにして欲しくないんだけどな~。
2008.01.18
今日、幼稚園バスから降りてきた時、マナが言った事には驚きました『朝な~○○ちゃんが乗った後バスが走ってる時ドアが開いたんよ~』えぇ~その後に『先生がな、風が強いから開いたって言うてた』ありえん!!うちの幼稚園の園バスはマイクロバスで先生が開け閉めしてるんだけど風で開いたんじゃなくて閉めが甘かったんじゃないの~?よくもま~風で開いたとか言えるよ!事故が無かったから、そんなこと言えたんだろうけど、走ってる時に開いたんですよ。子供に何もなくて良かったですよ。マナから聞いた時は本当に焦りましたそれから今日もう1つ焦った事があるんです夕方に洗濯物をタンスに直しに3階に上がるとヒナとサナの声が階段から聞こえ『気おつけて上がりよ~』と言った時見たものがヒナとサナが、あや取りの毛糸の輪に2人入って階段を上がっててヒナが向きを変え降りようとしたらサナが1段階段から落ちて私もビックリして声を出したらヒナも、怒られる!!と泣きながら降りようとしてまたサナが落ちかけダッコしたのは良いものの足がガクガク震えるし腰抜け状態になってました←私危険だらけの日で子供達も今日は落ち着かない日だったでしょうね。私も落ち着かなかったです。明日はサナの誕生日なので、落ち着いてお祝いしたいものです
2008.01.16
今日、朝からマナが吐き気で目を覚まし、お昼から救急に連れて行きました熱は39.6℃から出てるし食欲は全くなく、水分を取るだけ出してしまうし救急に昼の12時過ぎに連れて行くと、『1時間くらい待ってください』と言われえ~と思ったけど苦しんでるマナが居るし暖かいところで1時間以上待ってても呼ばれないし、少々不安になってきた所に、やっと呼ばれ診察室に入ると内診してインフルエンザの検査をしてもらって鼻血をだしながらが頑張りました。インフルエンザの検査を何回かしたけど鼻血が出たのは初めてでしたさらに待つ事40分インフルエンザではなかったけど、胃腸炎でした。マナだけが鼻血を出したのかと思ったら隣のソファーの子も鼻にティッシュ詰めてたんですけど、絶対に先生奥に入れすぎですよね?に帰り、少し寝ては熱で起きて熱い熱いと言ってます先生は熱が下がってきたら下痢が出ると言われたのでトレパンを用意しとかないと!!明日は、もちろん幼稚園は休んで安静にさせときます。バアバ今日は本当にゴメンナサイでした先週に入ってから、ずっとカニカニカニと言って昨日、カニ道楽行ったら予約でイッパイで入れなくて予約を取れたと思ったらマナが体調悪くなって行けなくなったりと・・・申し訳ないです早急に元気にさせるので、気が向いたらまた行きましょう!!マナも、ソロソロあきらめて座薬いれさせてよ~!!熱下がらんぞ~!!今日は寝ずに看病なの・・・?私?私から睡眠だけは取らんといて~!!だから座薬させてね!!
2008.01.14
昨日の夜、バイキングを昼に沢山食べ過ぎて晩ご飯食べなくてもいいくらいの感じだったんですが子供達が居るのでそうはいかず、先日会社の人からズワイガニを頂いたので、あっさりとナベにする事が決まりました。するとヒナが大きな声でかっか!ヒナなずいそう食べたい!!十三(じゅうそう)の間違い?イロイロ考えたけど分からないからもう一回聞くとずいそう!なんです。何かな~?とパパに聞くと『雑炊ちゃうか?』ヒナにもう一度聞くと、『カニさんが入ってるずいそう』と言ってくれたのでナベの後にリクエストどおりずいそうを作って一安心しました。子供の言葉の間違えって面白いですよね
2008.01.12

おはようございます今の時間ヒマではないのですが、サナの事で・・・最近サナは水性のペン・油性のペンが大好きなんです。紙に落書きから始まって、顔に書き始め今日は足水性ならともかく、油性で足に書くもんだから今日パパと、お出かけ行けるかどうか分かりません。マナもヒナもこんな事した事なかったのにな~
2008.01.11
![]()
我が家の子供達もシルバニアアファミリーデビューしましたお年玉を貰ったので、『好きなものを1つだけ買ってもいいよ』とトイザラスに行くと迷わずシルバニアファミリーのコーナーへ・・・前々から欲しいとマナが言ってたんですが、小さい家具とか小物があるしまだ早いと却下して来たんですが、も~5歳にもなるしOKしてしまいましたヒナもマナが欲しいものは、つられて欲しくなり2人でお金を出し合いシルバニアファミリー リニューアル あかりの灯る大きなお家買っちゃいました~!!家具などはセットになってる物をチョロチョロと買いネコママとネコチビを揃えましたでも、子供達も楽しんでいるんですが、困った事に熱心になってるのは私なんです・・・・私の事を知ってる方は、やっぱりな!!と思うかも・・・・はまると熱くなるんです・・・だから、サナが触ったりすると、泥棒が入ったみたいにメチャクチャにするんで、直すのに文句言いながら楽しんでるんです。シルバニアはこの辺ににしておいて。☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 昨日、mihoduckさんに紹介してもらったサロンに行ってイメチェンしました10年振りに前下がりボブにしました。倖田クミを真似たんじゃないですよ。仕上がりも良くて、手入れしやすくて、次回も通えそうなサロンに出会いました。mihoduckさんありがとう!!に帰ると、いつも何も言わないパパが『だいぶ切ったやんええやん』と初めて言ってくれたんですマナも、始めは、あんまり切ったらダメ!!と言ってたんですが『かっこいい』と褒めてもらいました褒められると気分が良いですねさ~明日から子供達も新学期なので今のうち準備します
2008.01.07

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ今年もよろしくお願いします今回、初めて帰省するのに往復新幹線を利用しました行きは、実家の母が大阪まで来てくれて、いつも一人で3人を連れてに乗ってたから楽で楽で母に感謝でした29日まで母も仕事だったので、忙しい時は店を手伝ったりして29日の夜から、ばあちゃんのに正月&新年会の準備でコキ使われました31日は本家で餅つきに参加してきました庭で釜を炊いて、もち米を炊いて、出来立ての、もち米のオニギリ最高でしたマナヒナも小分けされた餅を上手に丸めては口に入れてたし出来立ては、何でも美味しいですよね元旦は、前日から色々用意してたので朝からバタバタする事もなく寝正月その間パパは洗濯機の移動やら、水道工事などよいムコ殿をしてました(*≧m≦*)プププw 2日は、ばあちゃんちの新年会で、マタマタ大忙しで親戚が集まってくれたので、子供達もお年玉を広げてはニヤニヤしてました本当は4日に帰る予定が、パパの仕事が早まったため3日に大阪に帰りました。お見送りしてくれたワンコ達バタバタバタ~とあっと言う間の正月でした。マダマダ正月気分よ~今年も、元気で頑張るぞ~!!
2008.01.06
全14件 (14件中 1-14件目)
1