全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は、最後のお母さん弁当の日ですお弁当を3つ作る事なんて今までなかったから朝からバタバタしてました出来上がったお弁当はサナは初めてのお母さん弁当だからちゃんと食べてくれるかな~?先生は、給食はしっかり食べてるから、ご褒美のゼリーとか入れてあげてくださいねと言われてたので、別の入れ物にイチゴとネーブルを入れてあげましたリュックサックを落としたりしてヨリ弁になってないかな~?お弁当開ける時バンドが飛んだりしてお弁当が落ちないかな~?も~弁当持たせたくらいで、こんなに心配してるんだからなかなか子離れ出来ないはずですよねでも、サナが心配なのではなくて弁当が心配なんですよ( ´∀`)ヵヵヵ
2008.03.19

散歩してると気持ちいい季節になりましたね日曜日は、玄関先の花を買いに出かけ、月曜日は、植えて、用事はないけどで散歩して前の日にジャスミンを買うのを忘れたのでジャスミンを買って、植えて角煮を作って一日終了今日は、明日サナも幼稚園のお母さん弁当を持って行くので、サナ用のお弁当箱を買いに行きましたアンパンマンのを選ぶと思ったんだけど、マナヒナの影響か、ウサハナちゃんとキティちゃんを選びましたいつもならキャラクター別々じゃん!!と思うんですがサナが始めて選んだお弁当箱だし、何でも良い事にしましたに帰り、お昼を食べながら見てたら、畠山鈴香の事がやってたんだけど、獄中日記何書いんの?あと2人も子供がいるからいいじゃんみたいな内容物みたいな書き方。うちも3人居るけど、一人一人違うし、もし一人でも居なくなったとしたら、あと2人居るしいいか~!なんて絶対思わない。やっぱりあの人は精神的に異常なんだ。死刑とか私は反対なんだけど被害者の親の気持ち考えると明日、死刑と判決が出たとしても、鈴香は楽になるかもしれえない。けど遺族がこれから背負わなければいけない事が沢山あると思うと終身刑で一生償えばいいのに。この人のネタはヤメ!!足しびれた~トイレ行きたいときに限って足がしびれてるような
2008.03.18

今日も幼稚園に行って来ました今日は、年中サンのお別れ会何かとイベントが好きなはす組さんたちでゲームしたりオヤツ食べたり、先生にプレゼント渡したりあっという間に時間も過ぎました最後のクラス写真マナのダーリンとあの~先生と2人で撮りたかったんですけど~みんな来ちゃったこの1年マナも成長したし、私もマナ同様スゴク楽しい1年でした次はマナは年長ヒナは年中サナはチューリップのまま進級しても頑張りや
2008.03.12

今日は年少最後の親子クッキングでした本当は懇談会と言う項目だったんですが何故だか親子クッキングまっいいっか。今日作ったものは、ケーキです。各自トッピングする材料を持って来てミンナでスポンジに生クリームを、ぬりぬりイチゴをつまみ食いしたり、チョコレートを食べたり和気あいあいで楽しかったですもみじ組も後わずか・・・良いお友達に素敵な保護者にめぐり合えて良かったですあっ先生忘れてた
2008.03.11

昨日は、私の体調が治りかけという事もあってファミリーセールには行かず、天気もいいので、また下河原緑地に行って来ました伊丹空港って、国内線だけですよね??なんと、多分なんだけど、白の飛行機でロゴが入ってる見た目お洒落な飛行機が滑走路に下りてきて『何処の国の?誰の自家用機?』ってな感じの日本の飛行機と一味違う飛行機がやって来てその後は子供達と遊んでたんですが多分セリーヌディオンの自家用機かと思うんです。たぶん・・・・・今日バアバと昨日の話をしてたら2人で盛り上がってしまって『2人で違ってても、見たという事にしよう!!』と、見たと信じて喜んでましたそして今日は、サナの幼稚園の日バスに乗る前に泣くと信じてたのに自らバスに乗り込みばいや~いサナの方が先に親離れしてくれて、また切なくなりましたいい加減慣れないと!と思いながら今日も外へブラブラ出かけて、に戻ってバアバから借りたウエストブルブルをして昼ドラ見てますスーパーマックスターボあの「マックスターボ」がヒーター機能搭載でさらにパワーUP \\\\∨////スーパーマックスターボ////∧\\\\1分間に6200回転のモーターで作られるサイクロン振動 で身体をブルブル刺激 お腹や太もも・背中・お尻…このブルブル夜バアバが毎晩してるんだけど振動が床に伝わってくるんですよねコレで、やせた人っているのかな?タダで借りたし、痩せれたらラッキーだがんばろ~
2008.03.10
3月3日に、サナの初登園で寂しくて、桜餅を食べてから悲劇が始まりました桜餅が原因だったか分からないんですが、胸焼け・吐き気・下痢が昨日まで続き病院にも2回ほど通い、何とか正気に戻れましたいくら調子が悪くても今までだったら、ご飯も食べれてたんですけど食欲が全くナシで、体重は落ちるけど、脂肪は、そのまま体重が戻るのも時間の問題ですでも、胃がおかしいんじゃなくて、十二指腸がおかしいと言われ昨日も診察してもらったら、前回の張りが少し治まってると診断されました。明日は、rinちゃんママが、ファミリーセールのチエットを譲ってくれたので頑張って治さないと!!何か胃腸に優しいレシピあれば教えてください。桜餅が原因だったんかな~?桜餅が大好物だったからショックです
2008.03.08

この間、で延期になった相撲見学行って来ましたMちゃんママからで『そろそろ来るから来て~』と呼んでもらったので急いで行くと、丁度マナのクラスが到着して、先生からの注意事項を真面目に聞いて土俵に行き、稽古を見せてもらってました子供達が出てくるのを待ってたら、ヒナのクラスも・・・(今日だったかな~?)と思いつつ年少の先生が『何処から来るって言う情報仕入れたん?』極秘で来たんかい?かなりの偶然と言うより、年中が来る事しか知らんかったし何しに来たん?トントンま~えはぁ~疲れた~マナには『何しに来たん』ヒナは照れるし大きいお相撲さんを間近で見れたし色々感じたでしょうね帰ってからの会話が楽しみです
2008.03.04

さ~ちゃん無事帰ってきました家に帰ってから、なんちゃってで笑顔が見れるようになったんですけど、幼稚園では大変だったみたいです私が帰ってから、ほとんど泣いてたみたいです心配でマナヒナが友達連れて遊びに行ってくれてたみたいだけど慣れないから、すべて拒否してしまって、先生も困られたでしょうね幼稚園バスから降りてきた時、目に涙ためて私を見るなり、またワンワン泣いて家に帰っても、また何処か連れて行かれるんじゃ?と不安そうにボ~とたってて、何だかスゴク可愛そうな事をしたかな?と、私まで悲しくなってしまいました今では、泣き疲れて寝てしまったけど水曜日にまた大泣きするんでしょうねさ~ちゃん!幼稚園にはマナヒナが居るから早くなれて楽しい幼稚園生活を送ってね
2008.03.03
さ~ちゃん、今朝、幼稚園デビューしました。寂しいよ~(´ω`。)グスン 朝、マナヒナを送り、サナの仕度をして、何処に連れて行ってもらえるん?と、ウキウキしてたサナバアバにもばいや~いと手を振り着いた先はマナヒナの幼稚園。『今日は、また何かの行事?』と、でも思ったかな?サナが入るちゅうりっぷ組には先生も待っててくれて挨拶を済ませシューズを履かしたとたんサナの様子が変わり手を離さないんですも~これ以上サナを見れない!!と思い先生に、お任せして遠くから覗いてたらサナはションボリ顔可愛そうな事したかな~?早すぎたかな~?と思いながら帰ってに入ると、メチャクチャ静かなんです5年ぶりの一人。慣れない。寂しい。絶えれないから掃除が終わって買い物に行きました。それで帰っても、また寂しいから、桜餅を買って一人で堪能して子供達の帰りを今待ってます。母さん今日あんまり声出してないから、早く帰ってきて~
2008.03.03

今日は、ヒナちゃんの発表会でしたバアバ送り迎えとサナの子守りを頼んでマナと発表会を見たんですけど喋るわ喋るマナはでも良く喋るんで黙らすためには、今はまってるあやとりを持参したけど、無駄でしたヒナが出てるときにを撮ってたら、あやとりをしてる所を撮って欲しいだの、手伝えだの最後には黙らすためにをマナに撮ってもらったけど、どっかの親バカみたいに『ヒナ~ヒナ~こっち向いて~』と叫んでる声が録画されてましたで、本題のヒナは歌もダンスもノリノリ他にも上手なお友達も居るんですが心から楽しんでて見てて可愛かったですちょっと家計を見直してダンスでも習わせてみようか?と今日バアバと言ったくらい楽しそうなヒナでした明日は、サナが3日から2歳児クラスに入るので最終準備の買い物に行かないと歯ブラシもコップもフォークセットも買ったし後はお着替えの服かな?月曜日と水曜日サナが居ないから寂しくなります慣れてきたら、今まで行けなかったミナミや梅田に飛んでくぞ~
2008.03.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1


