全687件 (687件中 1-50件目)

こんにちは~今日は雨降っています。こどもたちの運動会は火曜日に無事行われました。ちょっと寒かったけど、雨も降らずよかった。給食があったので弁当作らなくて楽チンでしたこどもたちは弁当が楽しみだったようですが…運動会、みんな頑張ってました。我が子も大きくなったなって思います。走ることではあまり活躍しないのですが組み体操やよさこいなどなど頑張っていましたよ娘は金管バンド部に入っているので一生懸命、演奏していました。さて、最近作った コロコロポーチ娘用とお友達用に。5年生、もうすぐ林間学校があるので張り切っていますこのポーチ持っていく予定です。 タグは、前からずーっと欲しかったスタンプこの前、やっと買いました期間限定発売(地球に優しくリニューアル)cuddly ナチュラル期間限定発売(地球に優しくリニューアル)cuddly ナチュラル 前は手芸セットが欲しいとおもっていたのですがスタンプ安くなっていたので単品でスタンプテープとインクも購入 これから活躍してもらいます
2011.06.02
コメント(4)

お久しぶりです今日も雨ですね~昨日は子ども達の運動会の予定でしたが雨のため延期。31日火曜日の予定です。昨年までは9月半ばだったのですが今年から、5月になりました。9月だと夏休み明け、練習も暑くてたいへんそうだったので春になって良かったなって思っていたけれど…火曜日、雨降らないでほしいとことろです。自家製酵母によい季節になったので、久しぶりに作っていましたクイックヨーグルト酵母、2回ほど失敗し(元種作っても全然膨らまない)レーズン酵母で元種作ってみました。その元種もあまり元気なかったのですが…まるパン作ってみました。一次発酵、とっても時間かかったけれどやっぱり自家製酵母は味わいあって美味しいその後も種つぎしてちょこちょこ作っておりました。元種もだんだん元気になってきましたよ。こっちは水で仕込んだもの。手間と時間かかるけれどやっぱり美味しいな
2011.05.29
コメント(4)

こんにちは~先週、息子9歳になりました「何のケーキがいい?」 ってきいたら、「ぶどうに、パイナップルに、白桃に、黄桃に…」難しいので、パフェ風にすることに材料買ってきて、自分で盛りつけ息子作。9歳おめでとう~年齢に【つ】がつく最後の年です。【つ】 のつく年齢まで、たくさん甘えていいんだって。っていったら、「じゅういつつ(15)」と言った息子 いつまでこんなかわいいこといってくれるかな。そして、誕生日の翌日は、母の日母の日の数日前から、「お母さんにケーキ買ってあげる」と張り切っていた息子でしたが、当日、「お母さんにお金使わなくてもいいよ」っていったら、買わず…何もない、普通の日になってしまいました(娘も何も…)ところが翌日の月曜日、「やっぱり、明日、お母さんに美味しいケーキ屋さんでケーキ買ってくる」と息子が言ってくれましたでも火曜日はケーキ屋さん休みで、昨日、学校から帰ってきて、雨の中、ひとりで行くって!結構、遠くて…20分くらいかかるかな。電話がかかってきて…息子が 「モンブランないけどお母さん何のケーキが好き?」って。「ミルフィーユ」 っていったら、お店の人がパイのケーキを勧めてくれました。どうもありがとう今までの中で一番美味しいケーキだったよ電話を貸してくれ、1個だけのケーキを丁寧に包んでくれたお店の方、どうもありがとうございました
2011.05.12
コメント(4)

お久しぶりですすっかり暖かくなりましたね学校で音楽の時間に使うから、用意するようにいわれちょっと前に作りました。息子用音楽バッグ娘用音楽バッグそして、昨日できあがった娘用のチュニックようやく、PTAの役員終わりました~1年前に本部になってしまい…どうなることやら、と思いましたが 引き継ぎも終わってほっとしています息子は小学3年生に。娘は5年生になりました。そろそろ、私も働こうかな…と思い、就職の話をききにいこうと予定していたのが3月の地震がきた翌週月曜日。延期になり…そしてキャンセルしてしまいました。2人が幼稚園に入ったときに久々に働きはじめ、でも息子に 「仕事辞めて~」といわれていたことと、ばたばたとした毎日になって…自分にも余裕がなくなり、2人がもう少し大きくなってからにしよう!と2年弱で辞めてしまいました。そして、もうそろそろ!と思っていたのですが…「働いていいよ!」といっていた息子がまた、「働かないで~」 ってまだまだ甘えん坊ですもともと、私は仕事好き!ってタイプでもないし…家でのんびりしているのが全然、苦じゃないし。また、もう少し、のんびりしていようと思っています。断捨離も頑張らなくちゃ!手芸屋さんに行くといろんな布があって欲しくなっちゃうけど…前に買ったのがたくさんあって、それから、使ってしまわねば!と時間もあるし、ちょこちょこと作っています
2011.04.28
コメント(8)

最近は、ぽかぽか暖かくてほっとします。春ですね~ 先週、娘、11歳になりました早い物です。小学5年生。そして…5年生になる前に私の身長を抜きました背比べすると微妙に私のほうが小さいでも先日、学校で身体測定があり…私の身長より5mmくらい小さいはず私はしばらく測っていないから、縮んだのかなクラス替えしたけれど、またクラスで1番大きい。他のクラスにもっと大きい子いるんだけど。羨ましい限りです。私がちびっ子なので誕生日プレゼントは、すっかり小さくなってしまったので自転車、26インチです先週末にケーキ作ってお祝いしました。口金がいつの間にかなくなっていて…使い方よくわからない残っていた口金で、飾ったのでちょっと変ですが
2011.04.16
コメント(4)

モラタメさんで当選しましたエスビー食品の落合シェフのかけチャオ!イタリアンラー油/のせタレ!3種 今まで食べるラー油などなど気になりながらも購入したことなく、はじめて食べました。イタリアンラー油久しぶりに作ったバケット風変な形になっちゃったに載せて焼いたら美味しかった サラダに載せたりもして…ガーリックがきいています。のせタレ!おろし大根おろしが入ったポン酢風味。しょうが焼きに載せたり、サラダにかけたり。さっぱり味。のせタレ!ねぎ塩一番最初に開けたのですが、ご飯にのせて食べるだけで美味しい!あっという間になくなりました。のせタレ!ごま濃厚なごま風味蒸し鶏にのせたり、ラーメンに入れたり棒々鶏にかけたり。美味しく頂きました。娘(小5)もちょこちょこと。息子(小3)にはちょっと辛かったようで、ダメでした。ご馳走様でした
2011.04.11
コメント(0)

楽天ブログ 「キリン まっこい梅酒」 モニターに当選しました!届いたのは、地震の何日か前だったのですが…地震がきて、なかなか記事にできずにいました。アルコール10%そのまま氷入れて飲んでも美味しそうですが…冷え性なもので、この時期、まだ少なめのお湯で割って飲んでいます。お酒は週末(翌日休みの日)、だけと決めているのでちょびちょび少しずつ飲んでまだ冷蔵庫に入っています。紙パックなので保存しやすいです。
2011.03.26
コメント(0)

昨日、作ったランチ用の パン牛乳の変わりに豆乳入れいてみました。スーパーに行っても牛乳がない…ということが多くて。牛乳節約です。でも、昨日スーパー行ってみたら午前中のせいもあるけれど牛乳、お一人様1点限りでたくさん置いてありました。先週のあのレジの長い行列も落ち着いたようで、ちょっと安心しています。おやつに ぼた餅最近は、春と秋にだいたい作っています。美味しい物を食べられることに感謝しています
2011.03.23
コメント(4)
お久しぶりです。久しぶりの日記ですが…どう書いたらよいか…と思いながら、日々、過ぎていきました。東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。こちらも11日、とても揺れて長い地震がありました。長い地震でしたが家の中の物は少し落ちたくらいで、たいしたことなくて良かった…と思っていました。ところが、テレビの映像を見て…被害の大きさにただただ驚くばかりです。日常の生活を送れること、暖かい物を食べられることに、感謝しています。被災地の方が1日も早く、安心できるような環境になることを願っています。
2011.03.21
コメント(4)

お久しぶりです~特に忙しいわけでもなく…ですが久しぶりの更新になりましたこの前、モラタメさんから届きましたタヴェルネッロ 1L 紙パック サンジョヴェーゼ(赤)/タヴェルネッロ 1L 紙パック トレッビアーノ(白)お酒は週末のお楽しみ休日前だけと決めています。こどもたちが寝てから、ゆっくりと~先週末は白いほうを飲みました白いのは甘いイメージですが、辛口。そして今週末(昨日)は赤いほう。紙パックで保存しやすいですが…お子様はジュースと間違えちゃうかも…夜なのでおつまみは、レーズン&くるみにシナモンかけて…とか、チーズとか少なめにです。今日のランチはピザ作りましたトマトソースでウインナー&ピーマン&エリンギ照り焼きチキン&昨日の残りのレンコンきんぴらマヨネーズかけて。万能ネギぱらぱらと。ワインと一緒の食べられたらよかったなピザ、美味しかったけど…作るのは時間かかって…なくなるのはあっというまでした
2011.02.19
コメント(4)

今日のランチに大好きなレーズンくるみパン ライ麦粉入り作りました娘(小4)も大好きなパンです娘のクラスは、昨日、今日、とインフルエンザの為、学級閉鎖です娘も先週の土曜日に発熱 したけど翌日には下がっていたので…ただの風邪だったのか、インフルエンザなのかわかりませんが…パン好きなうちの子ども達ですが…前より、粉の消費が減っています。冬休み中もランチにパンの日もあったけどパンじゃない日もあり…最近、チャーハンがいいとかオムライスがいいとか…パン以外のものをリクエストされたりして。ちょっと寂しいな…と思ったりして今日は、娘がこのパン!とリクエストしました。300gの粉、6分割。私は1個で辞めておきましたが…娘は2個ペロリ身長は私とほとんど変わりません~(私が小さいんだけど)横に伸びずに縦に伸びる娘が羨ましいな~ちょっと前に作ったチーズケーキフープロでガーッと簡単に
2011.01.19
コメント(4)

あけましておめでとございます今年もよろしくお願い致します今年の初焼きパンは、昨夜作りましたパウンド型で牛乳食パン&後ろのは、チョコチップくるくるとお正月、我が家は、かなり遅いWiiデビューしました。もともと私は、こどもにあまりゲームをさせたくない主義で…でも子供達は数年前にお小遣いでDS購入し、その後、Wiiも欲しがっていたのですが、DSあるから、反対していました。一方、夫は大のゲーム好き時間があれば自分のPSPずーっとやっています子供達にお小遣いが入るたびに、Wiiの購入をけしかけ…私が反対していました。しかし、このお正月、とうとう、子供達のお年玉をいくらか負担させ、Wii購入してしまいました~ということで、私も運動になるならとWiiをやって筋肉痛いくら運動しな~!といっても運動しない夫もさすがゲーム好きWiiでたくさん運動しています。今年はWii効果で、我が夫婦、スリムになれるかしら??
2011.01.05
コメント(6)

もうすぐ今年も終わりますね…年々早くなっていく…今年はブログ、のんびり~更新でしたが遊びに来てくださった方、ありがとうございました来年は、どんな年になるかな??皆様にとって素敵な1年になりますように寂しいので前に作ったおやつでも…抹茶シフォンプリン
2010.12.31
コメント(8)

またまた、久しぶりの更新ですもう今年も残りわずかですねー昨日、我が家ではクリスマスパーティやりました。今年のケーキは、娘(小4)がすべて1人で飾り付けスポンジとクッキーは私が作りましたが。飾る物もあまりなかったのでちょっと寂しいですが一生懸命頑張って、生クリームぬったりしていまたよ今度はスポンジも作りたい!って。今日は、市主催の餅つきに行ってきました蒸した米を餅つき器に入れて作ります。つきあがった餅を自分たちで、のしたり、丸めたり…3.5kg分の餅のお土産その後、外でぺったんぺったんと臼と杵で餅つきました。そして、お餅をご馳走につきたてお餅、美味しい~かなりボリュームあります今日の昼食。昨日、今日と午前午後、各9組の家族なので申込日に電話はなかなかつながらず…友達に車にのせてもらって直接申し込んだのでした。おかげで美味しいお餅食べられてよかったわ。こどもたちも友達一緒で楽しそうでしたありがとう
2010.12.26
コメント(6)

ご無沙汰しておりました。いつの間にやら、ブログも1ヶ月更新せずに過ぎていました今年も残り1ヶ月ですね…本当早いです。11月はじめに小学校のバザーがあり、疲れました 今年、本部の役員なもので。終わってほっとして…相変わらずのんびりな日々を過ごしていました。パンもお菓子ものんびりと作っていました。今日は、私&娘の大好きなパンレーズン&くるみ&ライ麦入り。ハードすぎるより、ちょっと柔らかめが好きですそして、最近、休日朝用によく焼く角食パンフープロの調子が悪くなり、角食パンはずっと作っていなかったので、型を洗って、一応、空焼きして…と作ったのですが、最初は生地が柔らかすぎたせいもあり、型にくっついちゃって でも何度か焼いてすぽっと抜けてくれました。フープロの調子が悪くなり、スティックブレンダー購入したのですが、これも、回らなくなり製造元に電話したら、蓋が壊れたようで親切に新しいの送ってくれたのですが、また壊れたら…と思うとなかなか使えずにいました。そして、調子の悪くなったフープロも動いたり動かなかったりだったので、捨てられずにいたところ、コンセントの向きによって、動いたり、止まったりするので、コンセントを夫につけかえてもらったら動き出しましたという訳で、最近また、フープロでパン作りしています
2010.11.29
コメント(4)

またまたご無沙汰しておりました今年の夏は暑い~と思っていたけれど寒くなりましたねー寒いの苦手です今日は、近所でハロウィンのお菓子配るっていうので…クッキー作りました前から欲しいと思っていた、型手に入れてついでにクッキースタンプも
2010.10.29
コメント(6)

またまたご無沙汰しておりました3連休、キャンプに行ってきました雨の予報だったから 「キャンセルしようよ~」と行ったけれど、 「行く」って何だか、意地になっている 夫で、土曜日に出発しました。今回は、鴨川へ。予報どおり、雨 降ってきましたテント貼るときは小降りだったけれど…そのうち、土砂降りに翌日まで、本当にすごい雨でしたキャンプに詳しくないので、長靴を持って行く!ってことを考えていなくて…靴はびちょびちょ。どろどろ。お金払ってわざわざ罰ゲームしている気分2日目、午後からようやく雨あがりましたが、足元のどろどろは変わらずでした…昨日(帰る日)は、よい天気 になりましたがねまあ、テントの中は、浸水することなく無事だったのでよかったです。思ったより寒くなかったのもよかった。2日目にバーベキューもできたし。雨のキャンプは長靴必須って学びました。…その前に雨のときは、今度は絶対キャンセル!します。こんな感じで、たぶん我が家の今シーズンのキャンプは終了です。2日目、雨があがった後の空。雨があがってほっとしました
2010.10.12
コメント(4)

お久しぶりです暑い~ と思っていたけれど…涼しく…いや、寒いくらいになりましたね。こどもたちの運動会も18日(土)に無事終わりました。今年は残暑も厳しく、練習も大変だったと思うけれど、当日は天気になり、みんな頑張っていました日向は暑くて、日陰は涼しい…そんな天気でした。お弁当だけが楽しみ という運動嫌いの娘(小4)も食べ過ぎて丸くなってる息子(小2)も頑張っていましたよさて、動いたり動かなくなったりの我が家のフードプロセッサーやっぱり動かなくなり…パン作りのために何を買おう…と悩みました。↓本当は、これ、前から欲しいのだけど… レディースニーダー KN-30レディースニーダー KN-30価格:23,100円(税込、送料別)置く場所、考えると…どうしよう…だし、フープロもパン作りでたくさん使っていたけれどたまには 料理にも使っていたのでないと不便…で ↓ パン生地も捏ねられるというこちら購入してみました。 TESCOM THM500-A スティックブレンダー価格:6,800円(税込、送料別)付属のレシピ見てみると、すごく水分少なくて…やっぱりダメかしら…と思いながらもいつものレシピで作ってみました。(本当は付属のレシピ通りに作った方が良いのでしょうが)最後はちょっと手で仕上げの捏ねしますが…作れました最初に作ってみたのは、牛乳食パンパウンド型、小と中で。300gの粉2回目も同じ。今日は、チョコスティックとまるパン作りました。しばらくこれで頑張ってみます300gまでの粉しか捏ねられないので…角食作れませんが。あ、でも前のフープロも300gまでだったの380gで作っていたな 今回は壊れたら困るので300gまでにしておきます。でもやっぱりニーダーが欲しいな…もちもつきたいし。キッチンちょっと整理して!と考えております
2010.09.27
コメント(2)

新学期始まりましたねしかし、今年は本当に暑いですねー9月には小学校の運動会があるけれど…こんなに暑いと練習、本番とたいへんそう。早く涼しくなって欲しいです小学校は、明日から給食はじまりますやっと昼食作りから解放されます今日のランチはパンを焼きました。ウインナーチーズシナモンロールシナモンロールは、息子(小2)用にレーズン巻き巻き私と娘はレーズン&くるみ巻き巻き最近、パン作りで活躍しているフードプロセッサーの調子が悪い動かなかったり…動いたり…ごまかしながら使っているけど。掃除機も調子が悪くて修理に出しています。便利な世の中だけど使えなくなると…本当に不便。こんな暑い中、停電にでもなったらどうしたらいいのー と思っちゃいます。
2010.09.02
コメント(3)

ご無沙汰してました北海道から、先週の土曜日(21日)に帰ってきました。12日、台風心配でしたが、フェリーも予定通りに運航し、揺れることなく北海道に到着しました。フェリーの個室はこんな感じ。逆側にも2つのベッド。4人部屋です。フェリーは大浴場やレストランなどなどいろいろ充実しております。フェリーから撮った海こどもたち、とーっても楽しみにしている年に1度の北海道。大満足で帰ってきました。たくさん美味しい物食べて~遊んで~お小遣いもらって~今年は乗り放題の遊園地ルスツ高原 に行きました。こども達は初めてです。うちのこどもたち、乗り物大好きなんですよね。最初、130cm以上じゃないと乗れないものに娘と夫が乗って…息子(小2)はちょっと不機嫌になっていたけれど。私も昔は乗り物大好きでフリーホールも何度も乗っていたけれど…今回は、フリーホール、パスしました18日、北海道の学校は始業式なのでどれも並ぶことなく乗り放題!いろんなものに乗って…私と夫は疲れて休んでいたけど、そのうち娘(小4)と息子は2人だけで楽しんでいました。
2010.08.24
コメント(6)

今日のランチ用に焼きましたレーズンシナモンロール前にテレビでシナモンが老化防止によいといわれていたので、せっせと食べているのだけど…効果は(??)です今後、効果がでることに期待します明日から我が家は北海道へフェリーで帰省予定ですが…台風が どうなるかしら。こどもたちも年に1回の北海道。とっても楽しみにしているので何とか、行けるとよいな。
2010.08.11
コメント(6)

また、モラタメさんで当たりましたエスビー食品株式会社の赤缶カレー粉S&Bガラムマサラ S&Bターメリックカレー粉はずーっと前に購入した同じ物が残っているのですがいろいろなものに使いたいと思います ガラムマサラ&ターメリックは、今まで使ったことないので、どんなものか楽しみですできれば、カレーも市販のルーを使わずに作ってみたいなーと思っています今年は本当に暑いですね~パンは今年はちょっと少なめ…かな。ちょこちょこと焼いている中から焼きそばパンクリームパン
2010.08.06
コメント(2)

久しぶりにモラタメさんから届きました~日清フーズ株式会社さんの日清 お菓子百科 わくわくふんわりホットケーキミックス後ろにのっていたレシピで作ってみました。スティックパン風 レーズン入っています。レシピの倍量で作ったのだけど…牛乳は倍量入れるの忘れて…どうりで生地がまとまりにくいと思った…天板に並べてから気がついて、上から刷毛で牛乳塗ってから焼いてみたでも美味しかったですホットケーキミックス使うのはすごーく久しぶり。最近ホットケーキ作っていないけど…作っていたときもミックス使わずに小麦粉、BPなどなどで、作っていたので。ホットケーキミックスだと簡単に作れますね。半分残っているので、今度はホットケーキ作ろうかな
2010.07.26
コメント(6)

毎日暑いですね~今年は特別暑い気がします…みなさんお体に気をつけてくださいね。こどもたち、夏休みに入りました。暑い中、ちょこちょことパン作っています。今日のランチは玉子サンドとウインナーチーズこの前は、カスタードクリームサンドとウインナーチーズ長~い夏休み…頑張りましょう
2010.07.23
コメント(6)

かなりご無沙汰しておりました週末の3連休。那須にキャンプに行ってきました。初の2泊3日のキャンプ!そして我が家、初めての那須!いや~涼しかったこっち(千葉)に帰ってきてから暑い暑い 1日目朝7時20分出発 ちょっと渋滞もありましたが何度か休憩して、お昼くらいにキャンプ場に到着しました。キャンプ場は アカルパ サイトが広々して、隣の間も木があったりでとってもよかったです川があって、ニジマス釣りや川遊びもできて…こどもたちは初釣り!とっても楽しそうだったです。釣ったニジマス。買い取らなくてはいけないのでまだまだやりたがっていましたが途中でストップ!夕食は、焼いて~バーベキューの肉が残ってしまいました2日目那須どうぶつ王国へこどもたちもだんだん動物園…満足しなくなってきました。スタンプラリーをして昼前に退散。帰るとき…すごーく混んでいましたよ。遠くの駐車場までいっぱい。その後、ガイドブックにのっていたパン屋さんに向かいました…道路混んでいたけれど、パン屋の前は車があまりなくほっとして入ったら…お昼くらいなのに、もう売れちゃってほどんどパンがない小さいお店でそんなに種類は、ないようでしたが…残りわずかな中から。くるみとイチジクのパン1人5個まで!のクリームパンも1個だけ残っていました。そして、白パンを。スーパーに寄ってソフトクリームも食べなくっちゃね。で食べました昼食食べて、こどもたちは川遊び。水は冷たいしとても楽しそうでした。夜は、カレーライス3日目10時にキャンプ場を出発!渋滞にはまらないよう、とっとと帰ってきました。順調に進んで、帰りに昼食食べて、家に1時くらいに到着。キャンプ場。炊事場もトイレも掃除が行き届いていました。お風呂もあったし。今までのキャンプ場で一番よかった。(そんなにたくさんいっていないんだけど)ドッグランもあって犬連れの人が多かったです。(私はちょっと苦手なのですが…)わんちゃんたちも水遊びしていまそたよ
2010.07.21
コメント(6)

『歯の矯正について』…長くなりそうなので興味のない方はスルーしてくださいね娘(小4)が学校の歯科検診で歯並びが悪い…との結果5月にいつも行っている近所の歯科医院で見てもらいました。そこでは、全部生えそろってから、奥のほうを抜いて…矯正するか、今から、あごを拡げて歯を並べられるようにする(床矯正)矯正をするか…どちらかといわれました。床矯正したとしてもきれいに並ぶかはやってみないことにはわからず…並ばなかったら抜歯する普通の矯正をすると…私は歯ががたがたでこどもたちにはきれいな歯並びになってほしい!と思っているのですが…まだ成長段階だから、並んでくれるかな??なんて考えていたけれど、やっぱり矯正が必要なのかー という感じでした。ネットなどで調べて歯科医院によって矯正の仕方もいろいろなので、その後、電車で 違う歯科医院に。そちらは、無料相談ではあったのですが…娘の歯を診てくれなくて、矯正の説明だけでした自然に並ぶなんてことはないですか?ってきいたら「ないです」 って。歯を診ていないのになーと思いながらもなかなかよい医師ではあったのですが…そして3件目。また電車で違う歯科医院に。そちらでは、しっかり歯を診てくれて。承諾得てから、レントゲンをとって、詳しく説明してくれました。こちらでは床矯正した後に抜かないで歯をそろえるワイヤーの矯正できれいになると思う。と早く開始したほうがよいとのことででした。矯正の方法は、2件目と同じでしたが、しっかりと娘の歯を診て、今の状況と合わせて予測してくれたので信頼できる感じでした。でも、やっぱり電車で通うのはたいへんかなーと思って評判の良い歯科医院が徒歩25分くらいのところにあり、そこを今週の月曜日(14日)に予約していたのでそこで見てもらってから決めよう!と思っていました。そして月曜日(先週土曜日が参観日で振り替え休日でした)に4件目の歯科医院に行ってみてもらうと…(雨降りで車もなかったし歩いて行きました)あごの大きさと、歯の状況からして、今、矯正は必要ない!と矯正するとしてもまだ残っている乳歯が抜けて大人の歯が出てきてからボタンをつけて…というものでした。説明もとてもわかりやすく矯正しなくて済むものならそのほうがよい!と思っていたのでここの歯科医院にかけてみることに!全部大人の歯がそろってから、矯正することになるかもしれないけれどそのときはここにしようと思いました歯垢がすごい!と、染め出ししてブラッシングしてもらい…娘は八重歯が出てきたのですが、まだ乳歯が抜けていなかったのでその乳歯は早めに抜いた方がよいといわれ、2本、抜いてもらいました。このまま、歯がきれいに並んでくれたらよいな~と思っていますが…どうなるだろう…生えそろった頃、また報告しますね昨日(15日)は、千葉県民の日で学校休みでした。久しぶりピザ美味しかったですピーマンなくてちょっと寂しかったけど
2010.06.16
コメント(12)

お久しぶりです~特に忙しかった…という訳ではなかったのだけど…更新久しぶりになりましたパンもお菓子もちょこちょこと作っています。先週かな…安い苺でいちご大福いちごのババロア冷凍庫にあったスポンジ生地敷いてみました苺がある季節に作りたい!と思っていたものまだ苺売っているうちに、何とか作れてよかったおまけに、ガトーショコラ先週、夫の誕生日があり作りました。毎年恒例になっています。1年ぶりのガトーショコラ、濃厚で美味しかった
2010.06.08
コメント(8)

またまたお久しぶりですご無沙汰しておりましたがパンやお菓子はちょこちょこと作っていましたクイックヨーグルト酵母で全粒粉入りのまるパン 今日のランチ用練乳のスクエアパン ちょっと前に焼いたものチョコチップスコーン 今日のおやつ酵母がなくなったので、また新しいの起こし中です
2010.05.19
コメント(4)

先週、息子、8歳になりましたケーキは週末に息子のリクエストは、レアチーズケーキ娘(10歳)と同じです。そして、昨日は母の日こどもたちが、シャトレーゼに行って買ってきてくれました (自分達の分もね)抹茶のダブルシュークリーム ずっしりと食べ応えありました。ありがとう
2010.05.10
コメント(4)

かなりご無沙汰しておりましたすっかり暖かくなりましたね…暑すぎの日も今日のおやつに黒糖蒸しパン今日は、息子(小2)の誕生日。ケーキは明日 なので、今日は何か作ってあげようと…簡単に作れる蒸しパン作りました。昨年は、娘(小4)のほうでPTAの役員をやっていたのですが、今年は息子のほうでやってしまおう!と役員になりました。(必ず1回は、やらなくちゃいけないので)役員の中から、更に本部に数名行くのですが…下っ端なら、本部のほうがよいかな、と友達と本部に行くことに…はまりました去年、4名いた女性の副会長さん…今年は2名。会長(男性)は、各委員会の役員の負担を減らそうとしてるのですが…どう考えても本部の負担が増えるだけだと思われますまあ、1年間、無事に終わることを願っています気分を切り替え、ゴールデンウイーク今年は早々にキャンプに行ってきました!娘と友達が一緒に行く!といいだし…友達家族は、キャンプしたことなかったのですが道具をそろえて。天気もよくてよかったです。夜はまだ寒かったけれど。子供達も友達が一緒でとっても楽しそうでした一緒に行った友達家族が、もうお盆に違うキャンプ場、予約した!とのことでうちの夫も刺激を受けて、7月の3連休、キャンプ場の予約とりました。初めての2泊3日のキャンプです
2010.05.07
コメント(6)
![]()
今日は、ぽかぽか ほっとする暖かさです最近作った、ヘルシーなおやつこちらの本より 油をつかっていない レモンシフォン油使っていなくてもふんわりと~水切りしたヨーグルトを使っているレアチーズケーキクリームチーズは入っていません。ヨーグルトゼリーはよく作りますが水切りしているせいか、ゼラチンも多めのせいかしっかりとした感じでした。そして、よく作るゆるゆるなみるくかん今日は、みかんの缶詰をのせて。この前はチェリージャムをのせて~
2010.04.19
コメント(4)

昨日は暖かかったので 期間限定300円の唐揚げ弁当買って、さくら のきれいなところで食べました。私はちょっと多くて、夫に唐揚げ1個とご飯ちょっとあげましたが…娘と息子は完食よく食べます今年はさくらが散らなくて、長い間楽しめましたね今日は雨が降ってまた寒くなってしまいましたが…先週は、娘の10歳の誕生日がありました。お祝いは先週の土曜日にしました。娘のリクエストで手巻き寿司息子(小2)は玉子ときゅうりのみですがケーキは レアチーズケーキに苺飾って、とのことで作りました下にはスポンジスライスしたもの敷いています。早い物です。10歳おめでとう~最近ちょっと、チクチクモードになって、だいぶ前に買ってあった生地(1m200円しなかった)で娘の服、作ってみました。
2010.04.12
コメント(6)

今日は、ぽかぽか気持ちのよい天気です今週から、こどもたちの新学期始まりました娘は4年生。息子は2年生。2人ともクラス替えはなかったけれど、娘の担任の先生が変わりました。(息子は同じでした)2年生のときと同じ先生です。とってもよい先生なのでよかったです春休み中、たくさんパン作りましたよ何度か登場した 焼きそばパン 今日もホットドック も何度か。奥のはカスタードクリーム挟んでいます。春休みは終わったけれど給食は来週の火曜日から。まだお昼ご飯作り頑張らないとね
2010.04.06
コメント(6)

ご無沙汰している間に…春休みに入りました。こどもたちは水泳の短期教室に25日(木)から通っています。5日間で土日もあるのです。なぜか早いコースがよいと 8時ちょっと過ぎにバスが来ます。…なので寝坊できない週末です先週末、ぼた餅 作りました。春と秋、最近はほとんど作っています。ランチ用に作ったパンウインナーチーズ と丸い中にはぼたもちで作ったあんこ入れています。形悪いけどリーン生地で右は娘のリクエストでチーズ入ったパン上にとろけるチーズかけて。左は、息子のリクエストでハムエピお土産用おやつチョコチップマフィン細長いのはチーズスティックそして、よく作るキャラメルチップクッキー
2010.03.27
コメント(4)

今週の火曜日で給食が終わってしまったーということで、昨日のランチは息子(小1)のリクエストでクリームパンウインナーチーズも1個ずつ作りました今日は娘(小3)のリクエストでレーズンくるみパン ライ麦粉入り~私も大好きなパン。今回は、ねじねじバージョンといつも作っているような形作りました。昨日の夜中、息子が吐きました胃腸の風邪かも…と思って今日は学校休みました。(もともと卒業式で8時30分下校だし)朝は気分悪かったみたいだけどだんだん食欲もただの食べ過ぎだったのかなまあ、よくなってよかった。これから、午前授業と春休み。昼ご飯、たいへんだな~本当に給食ってありがたい
2010.03.18
コメント(10)

昨日は、ホワイトデーでしたねうちの息子(小1)も1個貰えたのでお返しに昨日、クッキー焼きましたこれは、残った生地で今日焼いた物ですが昨日は、チョコチップクッキー&キャラメルチップクッキー&型抜きクッキーは息子がぺったん生地は前日に用意していたのですが…13日(土曜日)は久しぶりのママ飲み会今回は娘(小3)の幼稚園時代のお友達で初めて飲む人もいて楽しみにしていたのですが…飲みすぎた最近、冷えのため、ビールは飲まないようにしていたのですが…飲み放題!張り切りすぎて…私、飲むと止まらなくなっちゃうんですよね…今回は、かなり懲りたので、もう飲み過ぎないようにしないといい年して恥ずかしいな昨日は、1日中、具合悪くて…でもクッキー焼かなくちゃ!と頑張りましたちょっと前のおやつも抹茶蒸しパン甘納豆入り 抹茶と甘納豆入りのパンが美味しかったので作ってみました何度も作っている ケーキ生地をまとった*ちぎりパン* by ナツみかんママ
2010.03.15
コメント(4)

寒くなったり…暖かくなったり…今日は、雨が降って寒い。春が待ち遠しいです。ご無沙汰しておりました。ブログに写真を載せようとしたら、画面が消えちゃってってことが続いていて…(何度かこまめに保存しながら書いたのですが)余計、更新滞っておりました前に作った酒粕酵母酵母のできあがりがイマイチわからずで元種作ったけれど全然膨らまずでも酵母液ぶくぶくしていたので酵母液そのまま使って、バターのせまるパン作ってみました。全然膨らまないかなって思っていたけれど夕方、生地作って朝には、過発酵?? な感じでしたチーズのような香りのパンになりました。自家製酵母まだまだ難しいです。ドライイーストではいろいろと。カボチャ入りの生地、パウンド型で焼いたもの。後ろのほうのパンにはレーズンくるくると。こちらは、抹茶入りの生地。甘納豆くるくると。甘納豆と抹茶合いますねこれは、昨日作った ミニチョコクロワッサン寒い時期に1度は!と思いながらやっと。手間暇かかるので、1年に1度くらいかななのでなかなか上達しません。今日、腕が痛いなーって思ったのだけど、これって、折り込んで伸ばすって作業で…筋肉痛になったのかな
2010.03.07
コメント(11)

やっと暖かくなりましたね~寒いの苦手なのでほっとしています先週は風邪をひいていしまい…手がむくんだりも気になっていたので調べて、漢方内科もある内科に行ってきました冷えているのとむくんでいるのとで体暖まる漢方薬も出してもらいのんでいます。風邪はだいぶよくなってきましたパンは頻繁に作っていましたよ酵母がなくなってドライイーストばかりでしたが。(やっと今日、酒粕酵母仕込みました寒かったのでなかなか作らなくて)今日は、私の好きなパンラムレーズン&くるみ&ライ麦入りドライイーストで。300gの粉で5分割。大きめに。ちょっとふんわりとなりました。娘も大好きなパンだけど、自家製酵母のもっとハードなほうが好みのようです。ご無沙汰している間に終わったバレンタイン娘(小3)は、友チョコ作り!頑張りました。ココア生地から自分で作ってかなり時間かかりましたよ~たいへんなところだけ手伝ったけれど。7人のお友達に昨年、生協で番号間違えで届いたキムチ漬け込みセット。(結局作ってみました)今年は迷って…注文しました。昨日、今日、とキムチ作りしています。できあがりが楽しみです
2010.02.23
コメント(8)

ご無沙汰していましたが、パンやお菓子は作っていました今日のおやつに 自家製酵母で作ったスコーンレーズン&くるみ入りとくるみ苦手は息子(小1)用に レーズンのみのもの。fumiさんのブログの真似して、ヨーグルト&りんごの皮で作った酵母で最近はパンを焼いていました。このスコーンで元種使い切り!今度は、酒粕酵母にチャレンジしてみようと思っています最近、寒いですね皆さん体調大丈夫ですか?うちは息子が今日、発熱し、学校休みました微熱だし元気になって、体力もてあましています私も最近体調あまりよくなかったです…今年に入って、20分くらい走っている日が多かったのですが2週間前くらいに、走ると足が痛くなり…その後、手指がむくんで…病院に行くべきか…悩みながらも様子を見ていたらむくみがひいてきました。昨年の春頃は、耳が詰まった感じがしたりめまいがしたりで耳鼻科に行ったのですが、特に異常なく…??と感じでしたが。最近、冷えのせいかも??と思っています。(もしかしたら違う病気とかあるかもですが…)最近、冷えに感する本などいろいろ読んで研究しています。私の手は本当に冷たーいんだよね。走り始めたのも血行よくしたかったからなんだけど、最近は、なるべく歩くようにしています。最近、作った物の中から。
2010.02.12
コメント(10)

今週は寒い日が多かったですね雪が積もったりでこどもたちは喜んでいましたが今日はちょっと暖かくなりました先週の土曜日、ディズニーランドに行ってきましたこどもたちは、行きたい行きたい!と前から言っていて…ようやく。ぽかぽかよい天気でよかったですディズニーランドに行くための500円玉貯金は 67000円 になっていましたよ去年は、ちょうどお休みしていたビッグサンダーマウンテン3回乗ってきました。こどもたちもこれが一番好きみたい。息子(小1)は前に行ったとき、まだ小さくて乗れなかったので、初めてのビッグサンダーでした ワッフル 私は左のチョコ味 娘(小3)と息子は右の ストロベリー&カスタード だったかな(?)食べました。また、せっせと500円玉貯金しないとね
2010.02.05
コメント(4)

最近作ったチョコのおやつなど~チョコチップマフィン手作りチョコシートを使った折り込みパンちょっときれいじゃないですね切ったところチョコチップクッキーこの前、娘(小3)スイミングに持って行きました。クッキーはみんな喜んでくれるみたいですチョコチップ使い切ってしまいましたが…近々、富沢から1kg届く予定です今日は、小学校のいつでも参観でした。学校へ行ったり来たり…最近、ちょっと怒ることが多くなった息子(小1)ちょうどテレビで反抗期のことをいっていたらしく…「僕、反抗期??」 なんて言っています。まだかわいいうちなんでしょうが…最近、マヤ文明の2012年、地球滅亡説??テレビでやっていたようで…そのことが気になって仕方がないみたい いろんな予言があるけれどどうなるのでしょう…
2010.01.27
コメント(6)

昨日は、息子(小1)、学校から帰ってくると暑い~ と半袖になって外に飛び出して行きました。朝晩は寒いけれど、昨日、今日、とぽかぽか暖かいですね。ちょこちょこと走っていますが、走り終わると、汗かなり出ます。たまったパンの写真メロンパンクイックヨーグルト酵母で ライ麦入りのレーズンくるみパン肉まん 今シーズン初! 週末の昼食に。あまり美味しそうに見えないけれどもっちり美味しかったですよ~でも息子嫌いなようで…もう作らないかな…あんこやチョコ入りならいいみたい。パウンド型で。奥のはチョコチップくるくると~昨日もまた、レーズンくるみパン焼きました!
2010.01.20
コメント(12)

3連休が終わりましたね…今日は雨が降って、とっても寒いです。休日の朝食は、私とこどもたち、パンを食べているのですが (夫はご飯)正月は、もちを食べておりました。パン好きの息子(小1)は、もちのせいでパン食べられなかったー と言っておりました3連休は、久しぶりのパンの朝食。続けてパンを焼きました。1日目はクイックヨーグルト酵母。牛乳使った生地でパウンド型で焼きました。いびつな形に 2日目もクイックヨーグルト酵母。こちらは水で仕込んで。3日目は角食パン。ドライイースト、1.5斤の型で今日、学校で娘(小3)の発育測定があったのですが、私との身長差10cm切りました私が小さいのですが娘はクラスの女の子の中で後ろから2番目だったのですが一番大きくなったようです。よくお父さんが大きいの??と聞かれるけど…別に大きくなくて…娘は小さい頃から本当によく食べてよく寝る子でした。寝る子は育つ…私の背を超える日も近そうです。
2010.01.12
コメント(10)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します今日から夫は仕事始め。寝坊しないか心配でしたが大丈夫でした今年初!ランチ用にパンを焼きましたウインナーチーズ とまるパン の中には板チョコ2切れずつ入れています久しぶりのパン美味しかったですでも…9時頃起きてきた息子(小1)具合が悪そうで…先程、38℃食欲なくて、パン食べず…そして、嘔吐吐いたら食欲出てきたようですが…りんごすったのだけ食べて様子見て…おなかすいたというので1個だけ食べて…まだ食べたがっているけれどちょっと時間おいてから!と言っています。新しい年今年は、体を大事にしたいと思います昨年は年齢を感じる年だったので少しは老化を遅らせるべく運動しよう!と思って、こちらの本を頼んでみました昨年、秋頃から、たまにジョギングをしています。といっても買い物に行くときに行きだけ7,8分とか長くて15分やはり体を動かさなくちゃ届いたら頑張ります
2010.01.05
コメント(17)

今年最後のパン焼き今日の朝食でした。クイックヨーグルト酵母であんこ巻き巻きしたものパウンド型で焼きました。テレビで、あんこ巻いたパンをトーストしてバター塗って食べるのを見て、食べたい~ と思って作りました。これ、4枚ほど食べましたがやっぱり全部あんこだと飽きますね。こどもたちも飽きていましたやっぱり朝は、まるパンや食パンが食べやすい今年も残りわずかですね。皆さんは、どんな1年でしたか?私はのんびり~な1年でした。息子が小学生になり、幼稚園生活が終わってしまって寂しくなりました。…でもかなり自分の時間が増えました。そして、年齢を感じる年でもありました暇ができて余計感じたのかもしれませんが。体調がよろしくなかったり…外見も年をとっていくことにショックを受けたり…でも自然なことなんでしょうけどね。来年はどんな年になるかな??いつも遊びに来てくださる皆様ありがとうございました。今年はブログものんびり更新にしました。来年は、更にのんびりになるかもですが…よろしくお願いいたします。来年も皆さんにとって素敵な1年になりますように
2009.12.30
コメント(10)

今年も残りわずかですね。大掃除も毎年早めに!と思うのですが結局年末ばたばたと ようやく終了~そんな中、たまっていた写真我が家のクリスマスパーティは23日娘(小3)デコレーションの クリスマスケーキチョコプレートも作ってみたのですが…型で抜こうとしたら固くて、バリバリ割れてしまいましたなので変な形のプレートです。チョコペンもすぐに固まってしまって温めながら苦労してかきました手前のプレートはチョコペンの中身勿体ないのでぐちゃぐちゃと中身を出したもの こちらはお友達宅で26日に行われたクリスマスパーティロールケーキを作って切って持って行きました!みんな好きなように飾り付け。左が娘作。右が息子(小1)作。こども12人。大人3人。楽しい時間を過ごしました~この日、プレゼント と思っていたミサンガみんなに渡すの忘れたー前に作ったみかん酵母にヨーグルトを入れてクイックヨーグルト酵母に私の大好きな ライ麦入り レーズンくるみパンこちらはドライイーストでちぎりパンの中身は キャラメルチップ今日のおやつ キャラメルチップのスコーン昨日も今日も焼きました前に卵黄2個あまっていたときにクイックヨーグルト酵母の元種でで作っていた物。何ともいえない食感で大好きです
2009.12.29
コメント(6)

娘(小3)が作ったミサンガ娘がミサンガ欲しいというので、編んでみようと、図書館で本借りていきなり、凝った模様の作ろうとしたら全然わからないずっと斜めに、同じ編み方でよいものと結んでいくだけのものを作りました。娘もこの前、お友達宅でクリスマス会があるから作る!と…最初は??でしたが覚えると上手に編めるものですねみんなの分、間に合うの??と思っていたら1本だけでよかったようでした私が作った物 ミサンガ作りって結構時間がかかってしかも肩が凝る なので、1日1本ずつ。時間があるときにこたつに入ってちまちま編んでいました。今週末、子供達と私もお呼ばれしたクリスマス会 こどもたちへのプレゼント今日のおやつチーズスティック前にお友達にいただいて美味しかったのでレシピ教えてもらいました。2次発酵はなしでさくさく美味しい粉チーズが、た~っぷり入っています
2009.12.21
コメント(6)

みかん酵母に初挑戦バターのせまるパン作ってみました。こちらの本を参考に最近、自家製酵母のパンは手で捏ねていますが捏ねているとき、みかんのよい香り~焼き上がりは、みかんの香りしませんでしたが。すっかりご無沙汰しておりました。あっという間に時間過ぎていきますね…今週は、火曜日に娘(小3)、そして今日は息子(小1)の持久走大会がありました。本当は、12月の初旬に全学年同じ日に行われる予定だったのですがインフルエンザのため、延期になり、3日間に分かれました。役員の私は、危険場所に立たなくてはならなくて…3日間とも行きました。昨日は寒かったー娘は 14位息子は 6位 2人とも頑張りましたいつもは自分の子だけのを見て帰るけど、今年は全学年の見て、楽しかったですたまっていた写真の中からクイックヨーグルト酵母でバゲットに挑戦!とても写真に写すようなできじゃなく…切ったところはちょっと気泡があったので(まだまだですが私にしては気泡できていたので) ライ麦レーズンのクッペまるパンやドライイーストでもパンちょこちょこと焼いています
2009.12.17
コメント(6)

12月突入ですね1年あっという間に過ぎていきます息子(小1)のリクエストに応えて今日のおやつに作った メロンパン 300gの粉で6個をメロンパンに6個を明日の朝食用のまるパンにメロンパン味見してみると何か変…で明日用のまるパンを食べてみたらやっぱり塩入れ忘れ学校から帰ってきて、息子はお友達のところに持って行く~って持って行ってしまいました。ごめんなさい。お友達よクイックヨーグルト酵母で作ったたまっていたパンの写真もあっさりカットパン息子が学級閉鎖で休みだったときに作ったウインナーチーズ細長いのはキャラメルチップ入りクッペ
2009.12.04
コメント(6)

寒くなってきて自家製酵母はちょっとお休み…と思っていたけれど、食べたくなってまた酵母起こしましたクイックヨーグルト酵母 であっさりまるパンインスタントドライイーストのパンも好きで酵母にこだわっていなかったけれどやっぱり何だか味わい深いというか…食べたくなりますねそして、3冊目の本も購入しました今回の本には、クイックヨーグルト酵母以外の酵母についても書いてあるので他のものにもチャレンジしたいな見ているだけでもおいしそ~で幸せこちらは週末に作ったアップルパイ冷凍パイシートで簡単に先週、息子(小1)が熱を出し、インフルエンザの検査は陰性だったのですがインフルフルエンザの可能性高いとのことでタミフルのみました。その日は嘔吐したりかなりぐったりしましたが翌日にはだいぶ回復。そしてその翌日、お友達が発熱これまた陰性だったけれど症状からしてインフルエンザといわれたって。そしてその翌日にも他のお友達が…こちらはA型陽性。息子は、熱もさがり、昨日から登校OKでしたが…クラス15名も欠席だそうで…今日から学級閉鎖ですー恐るべしインフルエンザ。私もうつるのではないかとドキドキでしたが今のところ大丈夫なので大丈夫かな…皆さんも気をつけてくださいね
2009.11.25
コメント(10)
全687件 (687件中 1-50件目)


