全4件 (4件中 1-4件目)
1

第1弾は何も買う物が無くて、まずは第2弾で「ましろ☆ふっとタイム」だけ買ってみました。 (ネットの)受注開始日4/3に速攻で申込み、4/10発送...。 申し込みしてから10日後の4/13にようやく来ましたー 表紙はまぁこんな物だろうな、と。 ただサイズにはかなり不満。 4コマ漫画の単行本に多いサイズとは違うのは我慢するが、もっとも近いサイズの単行本 (比較したコミックはビッグコミックスレーベル)と比較しても縦横が違う。 これでは本棚への収納もダンボール保管も面倒。 少しは買い手の事を考えて欲しいね。 カバーは無いという説明だったが、一見するとカバーがあるように見える。 1枚の紙でカバー風に仕上げた物を背表紙のところで固定してあるんですね。 カバーみたいに作っているんだから、そのままカバーでも良いんじゃないの? まぁ別にこの点はどうでも良いけど。 表紙をめくって1枚目のところが、若干印刷が薄くてコピー本的なクオリティーっぽい。 漫画部分は通常コミックスと比べても、全体的に普通な印象で問題無いかと。 正直な感想を言えば、漫画家さんが個人的に発行している商業誌再録本でも、 もっと高品質でこのボリュームで1000円ぐらいな物はあるだけに残念。 漫画家さんが個人的に良い物を作ろうとするのとは違い、やはり商売という事で、 同じ規格で何も考えずに作って&なおかつ利益を乗っける以上は仕方無い。 目に見える形で残したいとか&ファンのためにとかで、儲けを考えずどころか逆ザヤで売っているような話を何人もの4コマ漫画家さんから聞いているので、それと比較するのは間違っている事だと私自身も思うけど。 ただ、4コマ単行本サイズとは言いませんが、既存のコミックサイズにすら合わせる気ゼロだし、絶版になった作品を復刊してやって、何か少し追加すれば買うだろう的な殿様商売ではどうかと思うよ。 やはり売り手&買い手が居て、お互いが満足出来るのが本来のビジネス!! 書き込み少し追加&単行本未収録を少しだけという物をファンは望んでいるのでは無く、 この作品に限らず単行本にならなかった全てが欲しいんじゃないの? 単行本自体が打ち切られた作品&単行本化されていない作品は山のようにあるんだから、 それをどうビジネスに結びつけるかでしょ? オンデマンドコミックスという注文を受けてから製作する事で在庫を抱えないビジネスモデルとしては、出版社が売れずに諦めたその部分こそが付加価値なんじゃないの? それこそ発行して貰えるならば、ファンは多少のプレミアを付けられても買うだろうし、同人誌に慣れた人達にとっては、それが多少高くなろうが金は出すでしょ。 今回届いたオンデマンドコミックスは、元の単行本同様に1巻となっているんですよね。 私が微かに期待しているのは、この1点なんですよ!! もしかしたら2巻...!? っていう可能性は無いですかね? ちなみに不満な感想をダラダラと書いているが、こうやって出るのはやはり大変有り難い。 1巻部分も単行本未収録部分も久しぶりに読んだけど、やはり面白いし。 ただ、作品内容以外の部分でどうしても不満が残る。 とりあえずは今回はお試しな事もあり1点しか購入しなかったのですが、やはり吉田美紀子先生「花ざかり課長さま」が欲しい!第3弾でも何か買いたい物があれば、絶対に追加購入しますよー尚、商品出荷のお知らせの中にアンケートのお願いというのがあったので、きっちりここらへんの要望を色々としてみた。どうにもならないとは思うけど、何もしないのでは変わる可能性も無いからね。
2009/04/13
コメント(0)
おおた綾乃先生のHPを見ている人はご存知かと思いますが、今日から・【まんがタイムカプセル】の第2弾を受付開始です。※FAXは、ホーム発売の昨日からOKだと思いますが。受注生産方式なオンデマンド・コミックスという事なので、欲しければ注文あるのみ!この作品に限らず、どの作品も単行本未収録が20ページ近くあるので興味のある方はコミックパークかタイム各誌でラインナップを確認して下さいな。私はもちろん速攻で注文&支払済みですが、発送が4/10だと...。『派遣です!』最終回間近の告知には泣けてくるよー
2009/04/03
コメント(0)
更科雫さん・「りばーしぶるツインズ」http://www.manga-time.com/fresh/0810_6/index.html9本目・【りはツイ雑学講座】・がピンと来なかったので、更科雫さんに確認させて貰いました~やはり・“りばーしぶるツインズ”・ の略だそうです。誤字という事で、【りばツイ雑学講座】・に読み替えて下さいな~
2009/04/03
コメント(0)

でかい封筒が来ていたので、色紙かな!?と期待していましたが。送り主はアスキー・メディアワークス...。心当たりないんだよなーただ内容は、予想通りに色紙!!いやぁー久しぶりの当選だな。前回いつだっけかー?開けてびっくり!まさかの岬下部せすな先生「レベル4」でしたよ。もはや記憶から抜けてたけど、どうやら単行本懸賞の色紙プレっぽい。如何せん、掲載誌が女性向けだけに、男性キャラなのは残念ではありますが、岬下部先生の初色紙だよーーーああぁ不幸な私に一瞬の幸せが訪れた。>編集部様&岬下部先生有難うございました。m(_ _)m大事にします。一つ気になるのが、色紙に私の名前入りなので、これが岬下部先生本人な事を祈りたい。当選証書には転売を禁じますみたいな事が書いてあるぐらいだから、転売防止も兼ねているのかもしれないけど、名前入りでも転売はされているし無駄っぽい。一番の早道はオークション出品者をブラックリスト化した方が良いんじゃないの?
2009/04/02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1