Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ アーサさん 周波数治療は3年前、杉田歯科でひどかった…
アーサ@ Re:おなかの回復中は節食を(06/18) 私も下痢が1年半も続いていて血液・尿・…
tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1602)

ミニストリー

(3560)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2012年01月24日
XML
カテゴリ: 健康

昨晩のNHK9時のスポーツコーナーで、

紹介のあった入江選手のこの練習、
(写真はイメージでこちらが勝手に作ったが、)

loading

いかに軸がずれないように、泳ぐとかで、
番組では、実際、ボトルを倒さないで泳ぐ姿に唖然!

これ、個人的に大変なインパクトがあった、


早速、ジムのプールでイメージしてやってみると、
スゲー、背泳が安定した感じで泳げてしまった、


で、クロールにも、即応用、

自分のクロールはコアスイムなので、
左右のローリングが結構大きい、

しかも、肩包体で、

loading

ストロークするので、それは丁度、
カヌーの一本オールのような掻きかたになる、

loading

故に、体幹の軸のブレがあると、
もろバランスがおかしくなる、

が、このペットボトルのイメージで、
スッカリ、ラインが安定してきた、


余韻はまだ続き、
帰りには、
これ を思い出す、

+「構えでは、両手・両足、腰、頭を、一線上に結びつけます。
そして、頭から真下へ一本の垂直な軸を作って、
そこに重心を置くのです。
・・・軸がグラついてしまっては、どんな技も効果を発揮できません。
合気道の基本はすべて、この中心線の維持にあるということを、
しっかりと覚えていてください。」

loading

歩き姿勢にも、早速、応用、


イヤー、自分の内に、イロイロな場面で、
ライン意識 が徹底されて来ているというのは実にいい、

入江選手、
いいイメージをありがとう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 00時35分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: