回していればいつかは着くさ!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今日はレッドハルさんと一緒に、関西の大盛りの聖地と言われる美富士食堂へ行ってきました。場所は滋賀県大津市。自走で行って帰りは京都から新幹線輪行の予定。朝5時出発で走り出す2人。犬山から木曽川沿いを行き、関ヶ原から国道21号で西へひた走る。醒ヶ井で小休止。湧き水が宿場を流れてて、梅花藻が漂う米原から湖岸道路へ出るが、交通量多し。大型車も多くて信号が少ないのでスピードも高めでちょっと危険。自然とペースも上がり、エネルギーが枯渇してきた。枯渇状態で美富士食堂に着くのがベストだけど、何か入れなきゃ辿り着けそうにない。コンビニでサラダ巻きやら、欲望にまかせて結構しっかり食ってしまった。ま、走ればすぐ腹が減ると思うが。琵琶湖大橋琵琶湖の西へ渡ってからは、国道を南へ走り午後1時に無事到着~。店は空いていてすぐ着席。俺はカツカレー、レッドハルさんはチキンカツ丼を注文。キター!普通盛りでこの量は異常レッドハルさんの方もカップルがカツ丼1つをつついて食べてたので、まあ2人で食べるのにちょうどいいよ。と、思ってたら後からオム焼きそばが出てきてビックリ!2人で食い切れるのだろうか…あぁ、恐ろしい。我らは無事に完食して腹が一杯。後は京都まで走るのみ。比叡山の方から山越えして、せっかくなので観光も。という事で銀閣寺へ参る。人多いっすレーパンはちょっと目立つな紅葉はまだでしたここから、車・人・自転車でごった返す京都の街を走り、暗くなる前に京都駅に到着。とりあえず、新幹線のホームで並んでる時にロング缶1本。乗車後はデッキで立ち飲みでレギュラー缶2本を飲み干す。飲んで話ししてる間にあっという間に名古屋へ。新幹線は速すぎて旅情もないけど、楽しいツーリングだった~。今日の走行 距離:174.93km 平均時速:23.4km/h 最高速:48.5km/h
2015.10.31
コメント(0)