全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日は名古屋で飲んだ後に、コンビニで締めのチューハイと菓子を買って帰宅。ん~、勢いで買ったけど腹がいっぱい。たらふく食って飲んだから食えなかった。寝る前に食わなかったから健康的か。なーんて。今日は午前中に2時間弱、軽くコルナゴ号で実走(脂肪燃焼という悪あがきも兼ねて)あ~、ちょうど良い気温で身体も動くし気持ちいいね~。冬の修業のような走行とは大違い。春を想像してワクワク!今日の走行 距離:45.39km 平均時速:24.4km/h 最高速:49.5km/h平均心拍数:120bpm 最大心拍数:149bpm 消費カロリー:922kcal
2015.02.24
コメント(0)
今日は暖かい。いつものように昼寝後にローラー乗車!最近やる気が無くなってきた…でも、乗車してしまえばこっちのもの!動き出せば追い込める。それにしても暑い。春が近づいてきた。今日のローラー 時間:1時間6分 平均心拍数:151bpm 消費カロリー:842kcal
2015.02.23
コメント(0)
今日はいつもの夜勤明け。でも、電車で通勤して帰りに名古屋下車。本屋さんに寄り、注文してあった本をゲット!身体が重い。帰りの電車でうとうと… 帰って昼飯後に2時間うとうと…食ってすぐ寝たから起きた時に胃が重かった。やる気はあまり無かったけど、機械のように身体を動かしローラー台にコルナゴ号をセット。お~、体感より楽に心拍が上がって行き、そのまま150~160bpmで回す。汗だくになり風呂上りにビール! …は、いかんのでさっと9時就寝。なんか寝てばっかりだな(笑)今日のローラー 時間:1時間20分 平均心拍数:148bpm 消費カロリー:963kcal
2015.02.20
コメント(0)

今日は会社の先輩3人と岐阜の金華山ハイキング。麓に集合なので我は自宅から自走で向かう!あー、昨日ローラーを軽く回したから疲れが取れなかったかな。少し足が重いような感じ。おまけに道を間違えて1時間50分ほど掛かってしまい、着いた時にはもう腹ペコ。ゼリー食をキュッと食べてスタート。一番険しい「馬の背」という岩場の道を行く今回は休憩なしで一気に登る。途中から息ゼーゼーになってかなりきつかった。最後は足も上がらなくなってきて汗が噴き出す。麓から23分でゴール!汗だくで風邪ひきそう…今日は天気が良くて伊吹山もハッキリ見えたそして御嶽と乗鞍昼飯は山の反対側の店で食うということで、僕は自転車で向かう。金華山ドライブウェイのプチヒルクライムを楽しんで競輪場の方へ。ジャンボカツ丼と書いてあったけど普通盛りだったな。まあ走って帰るし食い過ぎは危険か店から家までは足の疲れを感じて、ちょっとだけ辛かった。おまけに気温が上がって冬装備では暑かったし。何とか1時間25分で帰還。ホットミルクと玄米ブランでさっと栄養補給してストレッチ。やっぱり登山は使う筋肉が違うんだろうな。結構足が張ってる。という事で、今日も早く寝よ~。今日の走行 距離:72.57km 平均時速:21.8km/h 最高速:47.1km/h平均心拍数:130bpm 最大心拍数:183bpm 消費カロリー:2058kcal
2015.02.16
コメント(0)

今日は三重県桑名市の元気村という温泉に行ってきました~朝7時に出掛けようと外にでたら、薄っすら雪が積もってる。ん~、大丈夫かな。とりあえず集合場所の犬山駅に向かい、県道とかは乾いてたので問題は無さそう。ポストマンさんは何と40km自走でやってきた!猛者…いや、どっちかと言うと変態??輪行の百万馬力さんとも合流して走り出す。それにしても寒い!木曽川沿いのサイクリングロードを走ったげど、途中から路面が濡れててスピードを上げれず身体が冷え切る。早く温泉へ行きたい。馬飼大橋を渡って木曽川と長良川の間の道を初めて走ったけど、ここが素晴らしい道。車は来ないし舗装はきれいだし、ストレスフリー!立田大橋の手前で雪に降られたけど、とりあえず昼飯の台湾料理店へ着く。いや~、こういう店は結構あるけど安くていいな~。これで830円。普通の人だとかなり多いんじゃないかな?ここからは揖斐川の堤防に乗り換えて温泉まではもう少し。追い風に乗ってあっという間に元気村へ到着。冷えた身体に温泉がしみる!最高~!そして温泉のあとはお待ちかねの宴会タイム!どうでもいいアホなことをべちゃくちゃ喋って時は過ぎる。そして、そのままの勢いで桑名駅の居酒屋へなだれ込む!結局、何だかんだで家に着いたのが9時。今日はここまで飲むつもりはなかったんだけど、楽しくてついつい遅くまで。ちょっと体重がやばいかも!?少しは節制しなくては!今日の走行 距離:83.93km 平均時速:22.1km/h 最高速:49.3km/h平均心拍数:122bpm 最大心拍数:174bpm 消費カロリー:1677kcal
2015.02.15
コメント(0)
今日は夕方に用事があるので、昼飯後にローラー乗車!自転車通勤で帰ってきてるのでウォーミングアップは十分と言いたいところだけど、なかなか心拍は上がらない…いつもより負荷を上げてようやく心拍が160弱になった。今日は気温も高かったので暑い。窓を全開にしたけどいつもより汗が多かった。これ以上暖かくなったら扇風機出さなきゃ!今日のローラー 時間:1時間7分 平均心拍数:150bpm 消費カロリー:835kcal
2015.02.12
コメント(0)
雪です!こんな日はローラー練にかぎるな~。夜勤明けだったけど、身体が軽かったので昼飯後にローラー部屋で乗車。窓を全開にしていつものように段々と心拍を上げていく。が、なかなか心拍が上がらない!そしていつもより辛い!やっぱり昼寝しなかったのがまずかったか?ひ~~、20分過ぎから心拍がようやく150を越えてきた。そのまま維持して約45分。ふー、何とかやりきった。酒でも飲んで寝よ~。今日のローラー 時間:1時間10分 平均心拍数:146bpm 消費カロリー:801kcal
2015.02.09
コメント(0)

今日はカミハギサイクル緑店へ行ってきました~朝7時半に、いつものサンクスでレッドハルさんと待ち合わせて名古屋の百万馬力邸へ向かう。冬は寒いのでトイレが近くてかなわん。1時間もたない…新川橋駅のトイレを拝借して、ホッ!9時前に百万馬力邸に着き、ここから名古屋市内を横断。走りやすい道を知ってる百万馬力さんに引いてもらったけどー、ん、うぬぬ…結局どこ走っても車だらけだからあまり変わらないような。そして10時過ぎに店に到着。お洒落なお店。前に小牧店で働いてた店員さんに挨拶して店内の物色。カフェスペースもあるので一休み無料なのをいいことに、飲みまくる!?レッドハルさん11時過ぎに店を出て、ここから日進、豊田を抜けて国道155号を目指す。町を外れても車は多し!さすが自動車大国愛知。腹も減ったので適当な所で昼飯タイム!台湾料理かなんかの店。ランチで激安の700円!そしてご飯はお替り自由!まだ食えたけど、食い過ぎるとここからが辛くなるので、いい加減にしときました。瀬戸から国道363号へ入って、お待ちかね??の雨沢峠へ。何回も下ったことはあるけど、実は上るのは初めて。上り始めから何台も自転車とすれ違うし、みんな練習にきてるのかな?とりあえずアウター縛りでハアハア。ホイールの重さは全くと言っていいほど感じなかった。意外と車が少なくて快適で、気温も高かったから汗だく~。そして古虎渓でお二人と別れ、高蔵寺の団地の坂を上って行く。ロードで挨拶しながら僕を抜いて行く人あり。凄いスピード!あっという間に離され、見通しがいい場所に出たら消えてた!ん~、幽霊でも見たか(笑)最後には結構足が疲労したけど、4時過ぎに無事帰宅。明日は仕事だから飲まないけど、レッドハルさんは飲み会だとか。いいな~!今日の走行 距離:120.61km 平均時速:22.1km/h 最高速:54.8km/h平均心拍数:127bpm 最大心拍数:176bpm 消費カロリー:3434kcal
2015.02.07
コメント(0)
昨日も走って明日も走るので、今日は軽いローラー練。心拍130前後で1時間。心拍低めだけど汗だくは変わらず…。暑い!ローラーの後にビールでも飲むか!今日のローラー 時間:1時間1分 平均心拍数:129bpm 消費カロリー:553kcal
2015.02.06
コメント(0)
今日は思いがけず晴れたので午後から木曽川の堤防を使ってトレーニング。現地に着いて早速スピードを上げる。うぬぬ、やっぱり強い風に翻弄される。行きは30km/hに満たないけど、帰りは40km/h。たまに横風も。いつものように6往復してだいたい1時間。やっぱり実走の方がローラートレより楽しい!今日の走行 距離:64.48km 平均時速:26.2km/h 最高速:41.6km/h平均心拍数:134bpm 最大心拍数:165bpm 消費カロリー:1526kcal
2015.02.05
コメント(0)
今日も夜勤明けでローラー乗車!昼寝をし過ぎて4時半からになっちゃったけどいつものように高心拍で回して汗だく。ラジオを聴きながら機械のように回す!日没を迎え、部屋が真っ暗になったところで終了~うー、最近やる気があまりなくなってきた…やっぱり何かご褒美がないと。今日のローラー時間:1時間12分 平均心拍数:146bpm 消費カロリー:877kcal
2015.02.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()