2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
とりあえず福岡着いたたい。これからどないしよっと?まあ仕事は明日だから、今日はラーメンに明太子かけて食うか。じゃ。
2007.04.30
コメント(0)
さらばだ。少なくとも2年、普通に考えて3年。長いと10年くらい東京に戻ることはないでしょう。まあ正月とかで東京に戻ることはあれ、それこそ福岡で生きていくしかあるめえよ。頑張れ俺。そしてどうか皆も達者でやってください。俺は常に皆のことを応援しています。まあずっと関東で生きていくのもつまらないよね。うちは転勤が多いので、そういう意味ではいろいろな環境で生きていくことができます。これからはサバイバルだぜ!とにもかくにも、今までありがとうございました。福岡にお越しの際は、またよろしく。
2007.04.29
コメント(0)
おっけー。こんばんは。今日は一日まったり、とみせかけて、あっちに荷物送ったり業者と引越しの見積もりしたり、役所出張所に転出届けを出したりでした。とりあえずこれで、20年過ごしたF橋ともお別れです。転出証明書をもらった今、もうおいらはこの街の住民じゃねえ。さよならといこうや。とりあえず30日の朝に出発して、午後に現地到着予定。あわただしいな。次こっちに戻る予定は、兄の結婚式の時です。とはいえ、もう1年のうち360日は福岡でしょう。さよならといこうや。ではでは、これから引越しの準備を再開するっす。おやすみー。そういや今日夕立すごかったな。雷ドカドカですよ。風も強かったしな。明日は晴れて風も穏やかだといいね。
2007.04.28
コメント(0)
ああ、俺もスパイダーマンになりたいですよ。てことでこんばんは。N井です。最近N井大変そうじゃね?とか、仕事大変じゃね?とか心配してくれてる方々、ありがとうございます。確かに僕は今テンパってますが、それは仕事面でテンパっているのではなく、今後の手続きのところで躓いているだけです。新居の入居日や自動車購入や車庫証明や他いろいろです。そして研修は無事終了しました。5月からはついに現場でシャバダバですよ。まだ車も居住地もない状態ですが、そこは気合いの方向で。パンドラの箱の中身がわかってるのに、開けなきゃいけない心境です。俺の予想では、8月まで心身ともにつらい。逆を言えば、8月まで凌げば、俺の勝ちだ。
2007.04.27
コメント(0)
とりあえずヤバイ。 部屋決めてみたけど今後の手続きにつまずいてやがる。 俺は福岡に住めるのか?住んでそして車を買えるのか? とりあえず1週間、ビジネスホテルに泊まることは明白として、今俺はものすごく混乱してるぞ! このままじゃ働くどころじゃねえ。明日で研修も終わりだってのに、不安の塊が俺を潰しにかかってやがる。 ちなみに今日は研修中うとうとしてたら、怒られました。 「ビクウ!!」って身体が痙攣して机ドカーン!って蹴ったらさ、 「起きましたか?」って すっげぇやさしい声だったよ! 名前も覚えてもらったし、始まったぜ俺! じゃ、とりあえず明日。おやすみー
2007.04.26
コメント(2)
今日は研修中本気で眠かったので、寝ました。 しかし研修もあと2日で終わり。なんとか起きていこう。 皆さんは今どんな感じですかね?就活は順調ですかね?関カレに向けて怪我とかしてませんか?皆の健闘と、おいらの幸運を祈っています。 じゃ、レポートでも書いて寝ます。 オヤスミー
2007.04.25
コメント(0)
今日という一日も無事終わったのな。 明日には物件決まるといいけど、さて決まりますかどうかですよ。 さ今日は寝て明日考えよ。
2007.04.24
コメント(0)
5月1日から福岡のN井です。 まだ物件が決まってませんほんとーにありがとうございました。 まあ最悪ビジネスホテルに泊まりますよちくしょー。1週間までなら会社が負担してくれるみたいだし。とはいえ本人一旦立て替えなんだよね。立て替える金なんてないね☆あと車も買わなきゃいけないみたいだけど、そんな金ありませんよ。ポルコ(紅の豚)の言葉を借りるなら、尻の毛まで抜かれて鼻血もでねえやですよ。 くっ、なんとか夏のボーナスまで耐えろ俺。なんで仕事じゃないところでストレス溜めてんだ。
2007.04.23
コメント(2)
ああ、ビール飲みたいですよ。 今日は炊飯ジャーを買いました。一人暮らしの準備なんてよくわかんねえけど、とりあえず米が炊ければ大丈夫だろ? 冷蔵庫とか洗濯機とかテレビはあっちで揃えるっす。 ん?今気付いたけど俺料理作れないぞ?そうだね、コンビニ弁当だね。 じゃ、明日からまた研修だ。オヤスミー
2007.04.22
コメント(0)
日記読んでくれてる人で、福岡に詳しい人は俺のところまで来い。福岡市って何がある?ラーメンか明太子か?どっちも好きじゃないんだよおいら。山とかおいしい空気とか温泉はあるのか?とりあえず来週には引っ越さなきゃならん。今からでも荷造りを始めなきゃ。そしてきっと優しい皆のことだから、「N井あっちで友達とかつくれるかな?」など、いろいろ心配してくれてるでしょう。安心してください。「俺は一人でも強く生きていきます。」恐れるものは何もない。俺には元々何一つないんだから。とりあえず今日は時計買って、革靴買いました。計2万3千円払ったが、自分への出資ですよ。じゃ、荷造り途中やし。この辺で!
2007.04.21
コメント(0)
遂に配属が決定しました。福岡市です。あと一週間研修して、4月の29日か、30日に出発します。行くぜFUKUOKA。塊のような不安とともに!まあ、「N井君、FUKUOKA」みたいな感じで発表を受けた時は、正直「パードゥン?」って確認したくなったけど、すぐに納得したよ。そうだね、九州だね。とりあえず、明日は髪切って、腕時計を買います。社会人として当然ですヨ。俺は今お金持ちだかんね。今日無意識に「やっべ、財布ン中2000円しかねえ(笑)」とか同期と笑ってたけど、これは冷静に考えれば革命だよ。昔の俺は200円しかなかった。2000円あれば「おお!紙幣が2枚も!」と驚いてたんだ。100円に魂を刻んだあの日を忘れず、これからもお金は大事に使おう。
2007.04.20
コメント(0)
配属先は、福岡市。
2007.04.20
コメント(7)
ついに明日だぜ配属発表は。さあ、俺の勤務地はどこよ! とりあえず東京とかなら自宅通いでしょうが、その可能性は極めて低い上、なによりそれじゃつまらない。 きっと、空気がおいしくて海が近くにあって山があって景色がよくて温泉がある、そんなとこに決まると信じてます。 配属決まったら日記で公表しますので、楽しみにしててください。 そして私、今から勉学を行います。今日の講義は、正直難しかったネ。 おやすみ~
2007.04.19
コメント(0)
やっぱ社会人として腕時計くらいマトモにしたいよね。いまだに俺は競技用だからね。社会人でラップとか最終スプリットとかデータ機能なんてのはそう使わないよ。最近ようやく気付いた。時々使えるけど。 だから自分、初任給でまず時計買います。派手すぎず、地味すぎず、高すぎず、安すぎず。基準がさっぱりわからないけどネ。とりあえず週末にいい時計探してみるっす。 あとはもう数着Yシャツが欲しい。革靴もあと一足欲しい。ネクタイも全然足りねえ。 こう考えると、初任給なんてあっという間だな。5月の給料が初任給みたいなもんだな。 んじゃ、レポートを終わらせるためこの辺で失礼。 おやすみ!
2007.04.18
コメント(4)
おっす。今日から朝ジョグ始めました。明日もやります。 なにせ一日運動できませんからな。運動するには朝早く起きるのが一番手っ取り早い。おかげで午前中から眠いんだけども。 しかもここ、近くに海があるんよ。海見て育った僕としては、身体がうずきますわ。やはり朝は海岸をジョグするべきなんでしょうな。そんで朝の海岸は結構気持ちよかったです。 しかし今日は退屈な講義が続き、部屋に戻り次第寝てしまいました。おかげでこんな時間ですわ。まだレポート仕上げてませんわ。正直余裕ぶっこいて日記更新してる場合ちゃうよ? そんじゃおやすみ~。
2007.04.18
コメント(0)
早く外に出たい。こんな狭い空間に俺がおさまるわけねえべ。 研修1ヵ月なんざ余裕や!と思ってたけど、疲れるもんだ。何が疲れるって、外出できなくて椅子に座りっぱなしのとこがですよ。 以前は外にでて走るのが当たり前だっただけに、肩がこるよね。 あと、今週末給料入ります☆初任給全額飲みとかやってみたいよね。絶対後悔は避けられないけどね☆
2007.04.16
コメント(0)
今日は従兄弟達3名と、僕も含め4名で、久々に遊びました。10年振りの再会もあり、自分も歳をとったなぁとしみじみ感じました。てか今日一日で2万7千円とびました(^O^)爽快! 今月、俺どうやら死んだ。 そして、また明日から研修が始まります。明日からは今まで以上のプランが組まれてるのでちょっと心配や。 まあなんとか頑張ります。20日が配属先発表なので楽しみにしてて下さい。
2007.04.15
コメント(0)
今日の対校戦、皆さんお疲れ様です。応援に行けずすいません。日記を読ませてもらう限り、なかなかの試合だったようですね。関カレ標準目前もあり、関東インカレがまた楽しみです。やはり有給をとるか。あと自分の配属ですが、営業に決まりました。イヤッホー。そうだね。無理だね。勤務地についてはまだ未定で、20日に決定です。ローテーションにうまく乗れれば2年後、もしくは3年後に東京に戻ってきます。遅くとも今の2年生が卒業するころ、俺は東京にいるはずだ。あと先週もだったけど、また明日は約10年ぶりに従兄弟達に会います。一応自分が一番年上ということもあり、郵便局から今ある全額をおろしてきました。明日は4万円までなら私が払おう。
2007.04.14
コメント(0)
お久しぶりです。向こうの施設はパソコンの環境が悪くて、しかも携帯電話がほぼ圏外なのですよ。そのため日記の更新は結構時間がかかってしまうんですね。しかもこの3日間はなにかとバタバタしてしまい、日記更新できませんでした。この3日間の合計睡眠時間は、約12時間ですよ。一日睡眠4時間で、今は今を生きてます。まあホントなら8時間寝れるはずなんですよ。僕の段取りが悪すぎるんですな。30分で終わる作業が1時間かかったり、後回しにしたり、終いにはテレビ見て爆笑して、気付くと深夜0時過ぎてたり。でもね、4時間睡眠でもまあなんとかなるもんだ。では、この3日間での印象に残った事を紹介します。エピソード1、「となりのトトロ」、裏エピソード事件。これは同期と雑談中に出てきた話なのですが、とても興味深い内容でした。話に出てくる「サツキ」と「メイ」、実は「既に死んでいるはずの存在」、わかりやすく言えば「幽霊」である。という裏エピソードです。まああこれが事実なわけがないのですが、でもそう考えると、いろいろ繋がるところがあっておもしろい。おもしろい角度からの考察。参考になりました。エピソード2、「リーダータイプは2種類しかない」これは同期の一人が、学生時代にゼミで調べた結果だそうです。非常にあてはまる部分があり、ああなるほどな、と思いました。彼いわく、「リーダータイプ1」は、チームの満足度を追求するリーダー。すなわち、チームメイトに良い居心地を与えることに使命感を感じる。「タイプ2」は、結果を追求するリーダー。多少強引なやり方でも、結果を残すことによりリーダーとしての責任を果たそうとする。リーダーシップにはこの2種類しか存在しないそうです。だから意見対立が起きやすいってさ。一番良いのは前者にちょびっと後者の考えを混ぜる。または後者の考えにちょびっと前者の考えを混ぜる、だそうです。ここで重要なのは、あくまで「ちょびっと」であって、50-50ではダメだということ。たしかに、なるほどなー、と思いました。参考になりました。エピソード3「N井、女性総合職全員を敵に回す」これはほんの1時間くらいの出来事だったのですが、確かに窮地に立ちました。研修の帰り際、僕の班では「みんなで写真を撮ろう」という話が盛り上がったようなのですね。僕は全く知らなかったのですが。で、お疲れ様デーす。って感じで、バスの発車時刻に合わせ何人かの友達と帰ったのですよ。しかしその直後から、事態は最悪の展開を迎えつつあったんだ。。「N井君知らない?」「もう帰ったよ。バスが来ちゃうんだって。」「うそ、写真とる約束してたのに」「マジで?自分のことしか考えてないね」施設を出て10分後、電話がかかってきたんだ。その頃僕はバスに乗ってたんですが、「最低だね。バスの時間しか考えてないんだ。」ってね。意味がわからないだろ?とりあえず「ごめん。なんのことかさっぱりわからないんだけど・・・」みたいに言えば良かったんだろうが、「はいはい、意味がわからないから切るねー☆」と笑いながら答えたんだよ。冗談だと思ったんだよ。もうあとは流れるがままさ。転がる石のように。その後、独自の調査を行ってなんとか事実と現実を把握した僕は、駅で降りつつも、またバスに乗りなおし施設に戻りました。なんとか説明をして、誤解をときました。まあ今回のことで一層絆が深まったから良しとしますよ。でも言いたい。ふざけんじゃねええええええええ!
2007.04.13
コメント(2)
今日はこれから単純なレポートを3つ仕上げるアルよ。 明日までに完成させなければならぬ。 てか今日は疲れた。電車に乗るって単純に疲れるね。 明日も睡魔と格闘だけど、まあ頑張ります。あーすでに眠たい。
2007.04.10
コメント(0)
昨日のディズニーがきいて、今日は睡魔と格闘。研修中、寝ないことに全力を投じました。おかげでなんとか寝ないですんだ夢を見ました(爆)。研修は順調にすすんでいます。時折猛烈な睡魔に襲われるものの、体力的にも精神的にも、余裕っす。今の僕より、1年前2年前の、あの日の僕のほうがぶっちゃけ頑張ってたね。大学3年の今頃は、足がものすごい痛くてしかも関カレ標準が切れなくて毎日寝れなかったし、寝ても「あああああああ!!!」っていう自分の寝言で目が覚めたことあるね。大学4年の今頃は、前の年ほど辛くはないものの就職が決まらなくて、それでも容赦なく関カレの時期が迫ってきたもんさ。「上がってこいよ。上がってこい。」と、何度自分に唱えたことか。ま、忙しいのはこれからなのですがね。まだ4月上旬だからな。今ンとこは、おいら余裕です。みんなの方が頑張ってるよ。関東インカレとかは応援に行けないかもだけど、応援してるからな!では明日も早いのでこのへんでさらば!
2007.04.09
コメント(0)
今日は一日ごろごーろ。というわけではありません。今日は一日ディズニーランドに行ってまいりました。ええ、ホントの話ですよ。女の子と2人でディズニーでした。ええ、いとこです。話せば長いんだが、だいぶ前、僕の就職祝いをいとこ「H」がしてくれると言ってくれたんですね。で、僕は「なら丁度いい。ディズニーシーに行きたい。結局今まで一度も行けなかった」と頼んだら、いとこ「なんでシーにあんたと行かなきゃいけないのさ。」俺「シーに行かずして俺に死ねと言うのか」と軽く口論。結局ディズニーランドで落ち着いたって感じです。「シーはまた今度ね」って言ってたけど、あいつに生涯そのつもりはないだろう。てことで今日は、いとことディズニーランドに行ってまいりました。まあなんだかんだお忙しいとこありがとうございました。彼氏にバレないで良かったね。バレて誤解されたらむしろ俺の命が危ない。晩御飯も奢ってもらい、今日は非常に有意義でした。ビールうめーえさ、明日からまた研修だ。日曜が非常に貴重に思える。
2007.04.08
コメント(3)
研修中日曜は休みなので、今日は講義終了後、家に帰りました。ですので今家でくつろいでます。研修は大分軌道に乗り始めました。毎日朝体操を任意で行うのですが、体操はいつも僕が声出ししてます。楽しいです。あと2分間スピーチというのがあって、約100人の前で何でもいいからテーマを決めて話すのですが、僕は「陸上競技の特徴」について熱く語りました。そのおかげか、今では一部から「体操お兄さん」と呼ばれ、「N井君はいい人けー悪い女に騙されんようになー」など特に関西の人から親しまれています。しかし場にどんどん適応していくと、緊張感が薄れて、講義中めっさ眠いんですわ。今日はシャーペンを手に刺しながら、「寝るなー寝ちゃだめだー」とそりゃもう必死でした。しかし驚きなのが、これで今月、約20万の大金を稼いでしまうということ。そりゃまあ大変だけど、これで20万もらえるなら、ぶっちゃけ余裕だね。早く仕事を覚えて、給料に相当する働きはしてえよな。会社に申し訳ねえ。
2007.04.07
コメント(2)
今日は研修中一番のイベントの一つ、保険の模擬テストがありました。 結果ですか?総合職96人中単独1位ですが、何か?そうです。私は天才です。ケアレスミスして99点だったけどね。 なんだかんだ研修生活も軌道に乗り始めました。なんとか生きてます。 とりあえず日曜日しか休みがないので、試合の応援にはいけないかもです。でもできれば行きたいなあ。
2007.04.05
コメント(0)
今日はいきなりTOEIC(TOりあえず Eいえんに Cたばれ。)テストがありました。 結果は完璧にできま(^^〃) せんでした。 とにかく朝8時くらいから夜9時くらいまで拘束される、この状況から俺を救ってくれ。外に出るにも許可が必要なんだ。「ジョグに行きたい」じゃ、理由にならないんだよ。 さ、明日も一日勉強だ。そうだね。無理だね。
2007.04.04
コメント(0)
とりあえず、はっきりしてることは外に出られないということ。外に出られたとして1日に30分が限界です。 この研修、4月いっぱい続きます。 くっ。風を感じたいし、空が見たい。
2007.04.03
コメント(0)
研修が始まりました。日曜日は休みなのですが、とりあえず14日まで俺を殺しにかかった新人研修スケジュールが組まれています。 営業と配属が決まれば、さらに29日まで研修がのびます。 で、配属決定は13日です。 頑張って俺。そしてさよなら学生気分。
2007.04.02
コメント(0)

おす。今日も記録会の応援に行ってまいりました。天候も割と良く、けっこうみんないい記録でうれしかったっす。これからも関カレ等に向け頑張ってください。自分も陰ながら応援してます。なんといっても今日が出社前最後の一日。その一日をこういう形で終えられたのは陸上に携わってた者として本望です。一生懸命な姿を見るのはホントに感動するね。自分もこれから頑張ります。なんとか生き抜いてみせます。あと今日は帰り際、今までお世話になった地元のジョグコースに行きました。皆さんにも紹介するぞ。今は桜が満開ですね。人が結構いました。夏はセミがうるさく、虫もプンプン飛んでて、秋は落ち葉がすっごい。冬はめっさ静かです。 案内図とシンボルです。人が支えあってる姿を形にしたみたいな?コースはこちら。一周1107m。もう13年くらい通ってます。100mごとにマークがあるのですが、年数はいってて消えてるとこもあります。 こんな感じ。今は桜シーズンなので、JOGしながら花見ができます。一石二鳥や。ちなみに、中は公園みたいになってます。 ま、こんな感じっす。小さい頃は遊びにいきまくりました。歳をとるにつれJOGという形になって行きまくりましたね。いい場所です。なので花見客の帰った後ゴミが散乱してるの見ると本気で殴りたくなります。ゴミ持ち帰れカスが!それじゃ、みんな元気でやれよ!俺の目標は桜が散る前に散らないこと。だって、勉強終わらなかったもの!OYASUMI!
2007.04.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


